• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

STI車高調に交換。

STI車高調に交換。 常磐さんとのだナンさんにお手伝い頂き、
本日、ショックを交換しました。

本当は先週交換予定でしたが、雨で延期。
今日は、絶好の交換日和となりました♪







10時に作業を開始し、取り付けが終わったのが12時ちょっと前。
少人数での作業でしたが、3人の絶妙な連携とオーサンパワー炸裂により、
2時間の壁をクリアしました!(笑)

実は、作業開始早々フロントのナットがびくともせず、諦めか?
という状況もありました......(汗)

お昼は、作業場の近くにあるモツ煮屋さんでモツ煮定食を頂き、エネルギー充填120%
状態で午後の車高調整作業に挑みましたが、大きな調整もなく、14時頃解散となりました。

車高ですが、リアは良い感じに落ちています。


でも、フロントは、指2本分ぐらいまでが限界でした。


常磐号と同じぐらい落ちることを期待していましたが、自分のホイールが17インチなので
それが原因のようです。サスが馴染めば、多少車高が落ちてくると思うので、今後に期待。

乗り心地は、かなり良い感じになりました。まだ少ししか走っていませんが、純正よりも
少し固くなった程度。また、6万キロ走った純正ショックは、ブレーキングや加速時の
車高の沈み込みが結構大きかったのですが、STI車高調は、沈み込みが少ないです。
通勤で使っている道を走れば、もっといろいろ差が分かるんじゃないかと思います。

常磐さん、のだナンさん、今日は、本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/29 18:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:11
今日はお疲れさまでした。
最初の苦労が嘘みたいに、その後は順調に終わりましたね♪

いつも通っている通勤経路で違いを体感して見て下さいね~。
コメントへの返答
2011年10月30日 15:24
こんにちは♪
昨日はありがとうございました。おかげさまで無事取り付けが出来ました。
でも、今日は、体中が痛いです(汗) 常磐さんは大丈夫ですか?
2011年10月29日 23:50
無事作業が完了してお手伝いした甲斐が有りました~!
トップ画は調整後ですよね?良い感じに落ちてると思いますよ!

そう言えば今日は昼ホル(ホルモン)夜ホルでしたね!オイラ昨夜ホル昼ホルでした(笑)
又遊んで下さいね~忘年会あたりに・・・(爆)
コメントへの返答
2011年10月30日 15:29
こんにちは♪
昨日はありがとうございました。
のだナンさんの参加により、2時間を切れましたw

はい、調整後の写真になります。確かに落ちてはいるのですが、常磐さんやのだナンさんと比べるといまいちな感じが....

はい、予定通り、しちりんに行きましたよ。モツ煮も美味いですが、酒飲みながらホルモンはたまらんです。

こちらこそ、また、遊んで下さい!
2011年10月30日 8:28
お手伝いできず、スミマセンでした(>_<。)

次回は必ず駆けつけますm(__)m
コメントへの返答
2011年10月30日 15:30
こんにちは♪

いえいえ、気にしないで下さいね~。
車検は無事終わりましたか?

これから、試乗がてら、買い物に行ってきます。
2011年10月30日 18:03
 作業お疲れ様でした~。
3人であっという間の作業! 素晴らしいですね♪

確かにリヤとのバランスを見ると、フロントはもうちょい下げたいところですね。
コメントへの返答
2011年10月30日 19:18
こんばんは、お久しぶりです♪

とほるさんのお家でダウンサスを交換してから約4年と3ヶ月も経ったんですよね。あの時は、本当に暑かった~(汗)

本当に、皆さん、作業が早いです。私が、リアのサスを外している間に、フロントサスの取り付けが終わってましたw

そうなんですよ。あと、1cm下がってくれると、かなり自分の理想に近づくのですが。まあ、17インチホイール+STI車高調なので、仕方ないですかね。

ちなみに、この日のためにASTRO PRODUCTSの電動インパクトも購入しましたが、フロントには全く歯が立ちませんでした.... とほるさんの電動インパクトって、何処製でしたっけ?
2011年11月2日 18:54
 電動インパクトは、アストロ製ですよ~。
きつかったですか・・・締めすぎたかな?
ただ年月経ちと錆びや埃で固着するんでしかたないのかもしれません。

ただ先日、家の車(オーリス)のバネを交換したんですが、ロングメガネでも弛まなかったので
600㎜のスピンナを使いました。
工場出荷の締め付けトルクの基準が理解できませんわ~。
コメントへの返答
2011年11月6日 8:18
おはようございます♪ コメント遅くなってごめんなさい。
とほるさんのも同じアストロ製でしたか。今回のは、確かに年数経過による固着だとは思いますが、私のインパクトはどうもトルクが不足しているように感じるんですよね。一度、メーカに見てもらおうと思います。

600mmのスピンナってすごいですね。これなら楽に緩められそう(汗)

プロフィール

「@rs30b4さん、いいと思います!」
何シテル?   08/05 09:17
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation