• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月17日

北海道ツーリング Day3



北海道ツーリング Day3。
今日は道東周辺の標津、中標津、斜里、羅臼を回るルート。

朝起きて根室の街を見ながら一服。改めて北海道にいるなんてなんか不思議。




北海道での初朝食。さすが北海道。朝から刺身なんて贅沢だ。花咲蟹の味噌汁も体にしみる~♪




Day3のツーリングスタート。まずは納沙布岬をめざすが岬に近づくにつれてまた霧が....




正真正銘の日本最東端に到着。






最東端の灯台なのになんか普通(笑) agitoさん曰く最北端はもっと観光地っぽい感じらしいのでやっぱり道東はあまり人気ないのかしら?




天気が良ければもっと綺麗なんだろうなあ....




灯台をバックに1枚。




お次は行きに通った国道44号を戻り道の駅スワン44ねむろに立ち寄ってから国道243号に入り、更に国道244で海岸線を北上。海岸線かつまっすぐな道も北海道ならでは。今日は天気がいいせいか虫がめちゃ多く走行中も虫が当たる音がハンパない。しかも虫がデカい!




道の駅おだいどうに到着。




生まれて初めて国後島を見た。こんなに近いとはビックリ。ロシアに実効支配されているなんて信じられないですわ。




とにかく暑いのでソフトクリームでクールダウン。北海道だけあってソフトクリームもめちゃ濃厚で美味い!




とりあえず1枚(笑)




続いて中標津へ移動して根室花まるでお昼。Googleマップで見るとすぐ近くなんだけど道の駅おだいどうからは30kmぐらいあるので北海道の道は本当に頭がバグる。中標津は会社の同僚の故郷で事前に聞いたら何もない町と言っていたが普通に栄えた町だった(笑)




寿司ネタは驚きの新鮮&美味さだった。特にとろにしん、炙りえんがわ、サーモン、すじこが最高だった。 関東で同じものが食べられるか分からないけどこれ食べるだけでも北海道来る価値はあると思った。




すじこは正月しかお目にかかれない(笑)




みんな腹一杯になったので移動再会。道道774号→1145号→国道335号を通り道の駅知床・らうすに到着。北海道の道の駅はとにかく美味しそうなものが多くて誘惑だらけ。自分以外のメンバーはガンガン魚貝買って送ってたが自分は寄るたびに買っていたらおけねがいくらあっても足りないので基本ガマン。でも、ここでは大好物の鮭とばに出会ってしまいあえなく撃沈....orz




ここからHさんのワガママリクエストでルート変更。国道334号を通り知床峠を逆から上り立ち寄り。とにかく壮大。






更に国道334号を走り、途中、バイク隊はガソリンがギリギリなので給油してから有名スポットの天に続く道に到着。果てしなくまっすぐ続く道。壮大だ! 幸い人も少なく最高の1枚が撮れた♪






最後は国道244号を走り途中買い出ししてから本日の宿泊地である標津町の温泉ホテル喜楽来に到着。




ササッと温泉に入ってから夕飯。ココの温泉はとろみのある温泉で疲れが取れる~。おかずはどれも美味しくて2杯おかわり。北海道来てからホテル飯で外れがないどころかどこも美味くて食欲がヤバい(笑)




食後は北海道限定のメロンロールケーキ。メロン系は大好きなのでこういうの見るとついつい買ってしまう..... 味はまんまメロンだった。




Day3は、398.23km、9時間7分走行とよく走った。




Day4へつづく......
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/08/02 07:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道周遊ドライブDAY6_最東端 ...
義鯉さん

北海道周遊ドライブDAY5_網走・ ...
義鯉さん

北海道一周旅行@9日目〈ウトロ⇒釧 ...
POCKEYさん

6月23日 北海道一周移動運用第6 ...
あーるぶいえふさん

北海道グランドツーリング day5 ...
えむスポッツさん

2024夏:北海道家族旅行(Day ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2025年8月2日 11:01
こんにちは。
連コメになるのかな?
これで約400Km…
根室は行った事がないです。
知床泊から釧路泊の移動
ルートは覚えていないなぁ(汗)
屈斜路湖泊が入ったかも?
見どころが多くて
大変ですよねぇ(^^♪
コメントへの返答
2025年8月3日 20:45
こんばんは~。

そうなんですよ。地図で見るとそんなに距離ないように見えますが走ると遠い(笑)

今はハイドラなんて便利なものがあるので通ったルートをおさらいできるのはいいですね。

道東は見所いっぱいでした。agitoさんが日程が合わずなくなく諦めたところもあるって言っていたので.....
2025年8月2日 11:27
あ〜ぁぁぁぁぁ…
北海道走りたいなぁ(´;ω;`)ウッ…
コメントへの返答
2025年8月3日 20:46
こんばんは~。

同じく北海道走りたいっす....
どこでもドアあればすぐに走りに行けるんですけどねえ....
2025年8月3日 7:02
ご飯が凄く美味しそうです!
ニシンのお寿司は初めて見ました。
魚場に近いからこそですかねー。
霧が多めなのは道東独特らしいですが、あの坂道の時に晴れていたのは良かったですね!私もいつか行ってみたいです。

あ、国後島は日本領土…(笑)
コメントへの返答
2025年8月3日 20:50
こんばんは~。

美食なかねこ@555さんでも大満足だと思われ...(笑)

ニシンのお寿司は自分も初めてでしたが美味しかったですよ。一応銀座にも根室花まるがあるようなので今度行って見ますか!高そうだけど。

根室は特に霧が多いみたい。おいらもかねこ@555号と一緒に北海道走りたいなあ.....なので次回(?)は強制参加で!

あ、速攻文章修正しておきました......(汗)
2025年8月25日 20:42
20年以上前に根室に泊まって現地の観光案内所のおネエさんおすすめのお店に行ったら、とにかく何を食べてもバカウマで大当たりでした。
やっぱり、食べ物オイシイですよね。
知床峠楽しいですよね。
いろんな手段で峠まで上がってきますからねえ。
ワタシはクルマとレンタル原チャリで上りましたが、チャリダーやリアカー組にゴールドウイングのオジ様一団まで、まあ色々いましたね。
コメントへの返答
2025年8月26日 21:21
こんばんは~。

北海道の飯はマジでバカウマですよね。あれじゃ太るわけだ....orz

知床岬は思ったよりも標高は低く、すぐに走り終わった印象が。しかし、さすが一大観光地だけあって混んでましたねえ。

プロフィール

「@M迷人さん。あらら、陽性でしたか。お大事に〜。」
何シテル?   08/27 21:09
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

布引高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:06:49
BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation