• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

2024 房総ツーリング



最近、ご近所さんはみんな忙しくてなかなか予定が合わなかったのですが、今日は自分含め5人都合がついたので、房総へツーリングに行ってきました。

昨夜、雨が降ってしまったので朝に濡れたボディの拭き上げだけでも思ったら、車がガチ凍り付いていて無理。なので、そのまま出発。

集合は市原のコンビニでしたが、高速で大きな渋滞もなく集合時間の30分前に2番で到着。1番はかねこ@555さんで、珍しくビリではありませんでした(笑)。ほどなくして、agitoさんとととろ白さんも到着。少しだべって、ツーリング開始。




今日のコース、自分は初めて走りましたが仲間内では定番コース。最初は、月崎駅を目指します。到着したら予想以上にレトロな感じで最高でした。千葉にもまだこのような場所があることに驚き。




せっかくなので、ソロで1枚。桜の時期にも来てみたいですね~。



列車が来たので1枚。昔は地方だとこんな色の汽車がたくさん走ってました。



房総と言えばこれも外せません。見頃には少し早いようでしたが。




お次は、R410を下り、鋸南町の保田へ移動。今日は何故か車が少なくて気持ちよく走れました。約1時間ほどでばんやに到着。ここでアクアライン経由で来たTMRさんと合流。

朝飯はおにぎり1つだったので腹ぺこ。今回は違うものを食べようと思ってましたが、結局去年と同じアジくらべとつみれ汁をオーダー。ここのアジは何度食べても美味しいです。つみれ汁も魚のダシがよーく出ていてとても美味でした。さらに、かねこ@555さんからアジフライのお裾分け。フライってあまり得意な方ではないですが新鮮な魚を使ったフライは格別でした。とろろ白さんはかき揚げオーダしてましたがハンパない量。普通の人は残しますが、大食感なととろ白さんは完食。



腹は満たされましたがコーヒーと甘いものを食べようという事になり、近くのCAFEへ。駐車場が少ないので自分のVNで移動しましたがおっさん5人乗ると暑いし重い(笑)。でも、VNはほぼ一人で運転しているので大人数で移動するのも楽しい。ここのお店は始めてでしたが、建物がとてもオシャレ。




コーヒーとケーキをオーダー。お値段もリーズナブルで美味でした。ちなみに、agitoさんはケーキの後にお汁粉を追加オーダー。甘いものは別腹だからと言ってましたがどんな胃袋しているのか....(汗)




みんなの車が置いてある場所へ戻ってきて、車並べてパシャリ。WRXも格好いいけど、やっぱり自分のVNが一番格好いいなあ~。( ̄ー ̄)ニヤリ




最後は有名な道の駅保田小学校へ。菜の花が売っていたので買ってきました。菜の花は湯がいて辛子醤油かけて食べると最高なので明日作ろう。




ここでみんなとお別れし、帰ってきました。多少混みましたが許容範囲、あと1~2時間遅いと恐らく大渋滞にハマっていたと思います。

房総ツーリング組のみなさん、お疲れさまでした~♪
また、遊んでください!



Posted at 2024/03/09 17:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日に引き続き試走中〜。
全くハンチング出ないので完治確定〜♪
ヨカッタ。」
何シテル?   08/05 20:47
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation