• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

DOLBY ATMOS



YAMAHAのAVアンプを購入して丸3年。音楽や映画で重宝してますが映画を観る際に1点だけ不満というかAVアンプの性能を生かし切れていない部分がありまして......

最近の映画はDOLBY ATMOSという音声フォーマットに対応したものが多く、サブスクでもこのフォーマットでの配信が増えてきてます。

これまでの環境は、フロント(2ch)+サラウンド(2ch)+センター(1ch)+サブウーファー(0.1ch)の5.1chスピーカー構成でしたがDOLBY ATMOSに対応させる為にはオーバーヘッドスピーカー or イネーブルドスピーカー(0.0.2ch)が必要。

ネットのレビュー記事等を見るとイネーブルドスピーカーでもある程度体感はできるようだけど100%の性能を発揮するためにはオーバーヘッドスピーカーが一番らしい。

いつかはATMOS用スピーカーを付けたいと思いつつも、これ以上天井吊るしスピーカーを付けるとリビングの景観を損なうので嫁から文句言われそうで3年経過してしまった。

最近になってそろそろDOLBY ATMOS用スピーカーを取り付けようと思いいろいろ調べていると天井埋込みスピーカーなら嫁からも文句言われなさそう。ということでAmazonプライム感謝祭でJBL天井スピーカーを購入し、日曜日に到着。




日曜日はいろいろ忙しかったので月曜日の昼休みに取り付け開始。

天井にスピーカーを取り付けるのは今の家に越してきた時以来なので実に21年ぶり。当然、当時の記憶は薄れておりサクっと終わるかなと思ってたけど天井なので上を見上げながらの作業となり思いのほか効率が悪い。また、天井に穴を開けないといけないので失敗したら最後取り返しが付かないので位置決めも慎重にならざるを得ず。位置決めでかなりの時間を費やし既に昼休み終わり。午後は打ち合わせもあまり入ってなかったのでそのまま作業続行(汗)。2時間格闘してようやく左右の天井穴開け完了。




穴が開いたら天井に上がってスピーカーケーブルを天井から室内へ通してスピーカーを取り付ける作業。天井はセルロースファイバーが敷き詰めてあるのでほこりっぽい。さらに180cm超の自分には非常狭く、密封されているので外は涼しくても天井は予想以上に暑い。天井からリビングに引き込む際、狭い壁の間を通すので1本ずつしかできない&リビングと天井を行ったり来たりでこの作業に7時間もかかった。




そして、23時ちょっと前にようやく取り付け&片付け完了。結局10時間近くかかってしまいもうクタクタ。左側は写真の通り2つのダウンライト中心線上にスピーカーが並びほぼ完璧に取り付けできたが右側スピーカーは取り付け位置がダウンライトよりも右に若干にずれてる.....orz ギリギリまで左に寄せたがこれ以上やると穴が見えてしまうのでこれ以上の断念。まあ、数cmのずれなので気にしなければ問題ないレベルなのですけど。




ちなみに天井からリビングへスピーカーケーブルを引き込む際に使用したのはこのチェーン。業者用線通しを使えばいいのだろうけど当時はお金もなくいろいろ考えた末これを使用。ケーブルとチェーンの端をテープで連結して隙間に垂らすとするする下に落ちていくので後はリビング側から引っ張れば線が通せる仕組み。今考えても我ながらいい案だ。




体は汗とホコリまみれだったのでひとっ風呂浴びてから酒飲みながらスターウォーズ・スカイウォーカーの夜明けを視聴。(眠くなって途中で断念) もう想像以上の効果でビックリ。旧5.1ch環境だと音が映画館っぽい感じから、新5.1.2ch環境は映画館そのものに!天井スピーカーが追加されるだけで上方向に音場が広がり包まれ感や没入感がハンパない。




大変だったけど取り付けてよかった~♪ あと、今朝嫁から文句言われなかったw
これでオーディオビジュアル環境アップグレードはひとまず完了~。
Posted at 2024/10/22 08:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10/11(土)は県ディーラーでカスタマイズフェアあるから実家帰りがてら行ってこようかな....ボソ」
何シテル?   10/08 07:05
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

布引高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:06:49
BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation