• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

久々にオイル交換。

久々にオイル交換。久々にオイル交換に行ってきました。
場所は、いつものオイルボーイ流山店です。

本当は、9月に交換予定でしたが、いろいろ忙しくて、
今日になってしまいました。前回は、3月に交換した
ので約7ヶ月ぶりです。

交換が遅くなり、ちょっと心配だったので、メカニック
の方に汚れ具合を聞きましたが、そんなに汚れていない
と言うことだったので一安心です。


今回は、いつもより柔らかい、5W-40を選択。
始動直後の吹けは軽く感じられましたが、ちょっと走ったら、すぐに分からなくなりましたw

ちなみに、今回も交換時間はチョ早(10分)でした....................はやっ!

Posted at 2008/10/14 01:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

確変大当たり! やったね!

確変大当たり! やったね!










スイマセン。m(__)m
パチンコネタではなく、キリ番ゲットネタでした。

会社出る時に、ゲットできそうな感じだったので、家に着いた時にキリ番になるよう、
調整しながら帰ってきて、駐車場で予定通り撮影できました♪

今日は、気持ちよく寝られそうです(爆)

次の確率変動キリ番目指してがんばります。
Posted at 2008/10/09 23:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月05日 イイね!

ECUチューンを考えているD型以降の方に朗報(?) その2

ここ最近、平日はトラブルプロジェクトのサポートで午前様。
休日は運動会やキャンプ等のイベントが続いており、かなりお疲れモードです.....(;;

ゆっくり休みて~!!!

で、本題ですが、以前のブログでOpenPort2.0がリリースされ、D型以降のレガ乗りの方にも
ECUチューンの道が開けそうとの書き込みをしましたが、ついに、RomraiderというMAPエディット
ソフトでGT ATの2007/2008年モデルがサポートになりました。ざっと定義ファイルを見たところ、
AVCSの項目もあるのでバルタイ弄れそうですよ~♪
但し、弄れるのは以下IDのECUのみとなりますので注意が必要です。

- A2TB100A (2008 JDM Legacy GT AT)
- A2UI000A (2007 JDM Legacy GT AT)

これ以外にも、インプやエクシーガもサポートになっています。

- A2TB100U (2008 JDM Impreza SGT MT)
- AZ1G300F (2008 JDM Impreza STi MT)
- AZ1H101W (2008 JDM Impreza SGT AT)
- E2TB101Q (2008 JDM Exiga 2.0i AT)

これで、一気にECUチューン人口が増えそうな予感。。。




Posted at 2008/10/05 21:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@みずへいさん、オペ気張りや~!」
何シテル?   08/02 08:06
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation