• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

STI車高調に交換。

STI車高調に交換。常磐さんとのだナンさんにお手伝い頂き、
本日、ショックを交換しました。

本当は先週交換予定でしたが、雨で延期。
今日は、絶好の交換日和となりました♪







10時に作業を開始し、取り付けが終わったのが12時ちょっと前。
少人数での作業でしたが、3人の絶妙な連携とオーサンパワー炸裂により、
2時間の壁をクリアしました!(笑)

実は、作業開始早々フロントのナットがびくともせず、諦めか?
という状況もありました......(汗)

お昼は、作業場の近くにあるモツ煮屋さんでモツ煮定食を頂き、エネルギー充填120%
状態で午後の車高調整作業に挑みましたが、大きな調整もなく、14時頃解散となりました。

車高ですが、リアは良い感じに落ちています。


でも、フロントは、指2本分ぐらいまでが限界でした。


常磐号と同じぐらい落ちることを期待していましたが、自分のホイールが17インチなので
それが原因のようです。サスが馴染めば、多少車高が落ちてくると思うので、今後に期待。

乗り心地は、かなり良い感じになりました。まだ少ししか走っていませんが、純正よりも
少し固くなった程度。また、6万キロ走った純正ショックは、ブレーキングや加速時の
車高の沈み込みが結構大きかったのですが、STI車高調は、沈み込みが少ないです。
通勤で使っている道を走れば、もっといろいろ差が分かるんじゃないかと思います。

常磐さん、のだナンさん、今日は、本当にありがとうございました。
Posted at 2011/10/29 18:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月16日 イイね!

続・放射能測定

ガイガーカウンターの借用期間を延長し、yukiguniさんからご教示頂いた、
雨水マス内の測定を実施しました。

雨水マスの構造は開けるまで、自分もよく分かっていませんでしたが、
マス底(60~70cm)の中央に穴が開いていて、雨水が土に染み混む構造になっています。

そして、測定結果ですが、予想はしていたのですが、高い値を示しました。
先日、雨水マスのふたを開けずに測定した時は、0.4μSvを超えることは
なかったのですが、ふたを開け、中に線量計を入れて測定すると、
数値がみるみる上がり、1.18~1.35μSvと高い数値になりました。

常時、雨水マスの線量を浴び続ける事はないので、あまり神経質になる
ことは無いと思いますが、やっぱり、なるべく庭で遊ばせることは控えた
方がよいと思いました。

Posted at 2011/10/16 19:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年10月03日 イイね!

放射能測定

放射能測定会社の同僚からガイガーカウンタを借りたので、
自宅周辺を測定してみました。

このガイガーカウンタは、測定中に値が結構
上下するので、どこまで正確かは分かりませんが、
外で測ると高い数値を示していました。

但し、家の周辺全部が高いかというとそういう事でもなく、
場所によって違いがありました。庭は、それなりに高い
値を示しますが、側溝が同じぐらい高い値だったのには
驚きました。


多分、側溝の底には土が溜まっているので、そこに蓄積されているんじゃないかと.....
そのうち、ふたを開けて、溜まっている土を取り除こうと思ってます。

これまで、放射能に関しては、あまり気にしてこなかったのですが、実際に測定してみて、
考え方を改めようと思いました。とりあえず、子供達には、庭への立ち入りを極力減らすよう
に言って聞かせました。

半減するまでに30年、子供達に何も影響がでないと良いのですが.....
Posted at 2011/10/03 00:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年10月02日 イイね!

延期のお知らせ

おはようございます。

10/22に予定していたショック交換ですが、常磐さんのご都合が悪くなったため、
申し訳ありませんが、延期します。
新しい日程が決まりましたら、参加表明頂いている方には、別途お知らせしますので、
よろしくお願いします。

尚、参加表明頂いていない方で、興味のある方がいらっしゃいましたら、コメント残して
頂ければと思います。
Posted at 2011/10/02 11:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
B6OC全国オフ 2025
2025年07月05日04:25 - 19:25、
486.48km 10時間26分、
16ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント710ptを獲得」
何シテル?   07/08 07:28
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation