• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

2ヶ月ぶりの洗車でキレイキレイ♪

前回の洗車が4/23だったので2ヶ月ぶりにBP洗車しました。
梅雨もありすごい汚かったですが念入りに洗車してブリスかけたらキレイキレイ♪ 7時位から洗車始めましたが終わる頃には全身汗だく....




そういえばヘッドライトコーティングから1年経過しましたがメーカー公称通りほぼ効果はなくなり汚れてきました。1年持ったのでBPのヘッドライトコーディングは今後もこれを使用します。まだモニタでもらったやつが半分ぐらい残っているので暇な時に施工します。実際に買うといくらするんだろう?




洗車終わったらVNのシフト回りもゴニョゴニョ。




そのあとはBPで買い物行って次男と昼から酒盛りでした(笑) 乗ってないせいもありますがバッテリーが怪しい感じ。劣化が進みすぎてるバッテリーだとパルス充電は効果ないのでしょうか? また、今度パルス充電してみよう。




最後にBPですが息子が乗るのをギブアップしました。たかだか10数回の練習でギブアップするとは親として本当に情けない限り。

ということでBPはマニュアル車ですし何よりEJ20エンジンが大好き。ここで手放すとこの先EJ20車を手に入れるのは困難だと思うので2台持ちで行くことにしました。FA24とEJ20を引き続き乗り比べ出来るのは嬉しい限りです。もし維持がきつかったらその時考えることにします(笑)
Posted at 2023/06/25 08:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月19日 イイね!

旬の味覚を求め東北へ♪

いつものメンバーと旬の味覚を求め東北へツーリングへ行ってきました。

金曜日は午後休暇を取得し13時25分頃に自宅を出発。ガソリンを満タンにしてから常磐道を北上し郡山を目指しました。自宅を出た時のトリップメーターは1256km。




最近の雨で汚れていたのとこの時期は虫が酷くてフロントガラスとバンパーは虫だらけ。郡山の洗車場でお友達と合流して車をキレイキレイ。




集合場所のみたか食堂で夕食を頂きました。




焼き肉定食をオーダーしましたがご飯の量がバグってます(汗)。おかずはなんとか食べましたがごはんは食べられませんでした.....残したのは本当に久しぶりでそれぐらい量が多かったです。お肉は柔らかくて美味しかった。




夕食後は東北道を北上して福島西インターのチサンインで一泊。みんなで軽く飲みましたが疲れていたのか22時過ぎには就寝。こんな早い時間に寝ると当然次の日の朝は早く目が覚めて4時過ぎに起床。完全にじじいですね(笑)
6時半にホテルを出発して1日目の行程スタート。




磐梯吾妻スカイラインを登って最初のチェックポイントである浄土平で1枚。初めて来ましたが箱根大涌谷や草津白根山のような絶景ポイントが東北にもあるなんて知らなかったです。




さらに国道115号→国道459号を通り奥裏磐梯のらぁめんやで遅めの朝食。




名物の山塩チャーシューメンを頂きましたが今まで食べたことのないやさしいお味でとても美味しかった。チャーシューもトロトロ塩味でこれまた美味しくスープまで完食。大盛りも余裕でしたがこの後に控えている旬の味覚を美味しく食べるために我慢しました。




桧原湖もとても綺麗で心が洗われます。




腹も満たされたので西吾妻スカイバレーを通り山形の米沢へ。頂上あたりで絶景を1枚。




ここまでは涼しかったのでバイク組もツーリングを楽しんでいましたが米沢へ降りたら予想通り暑い暑い。コンビニで水分補給してから山形中央道に乗って東根の槙農園を目指します。途中眠気が襲ってきてさすがにまずいと思いみんなと分かれてPAで顔洗って歯も磨いてリフレッシュ。

槙農園に着いたらシーズンの為めかかなりの混雑ぶり。予約してあるのでさくっと受付済ませて初めてのさくらんぼ狩り。今回はスペシャルコースです。




中に入りさくらんぼを頂きました。ちゃんと数えてませんが多分120個以上は食べたと思います。生まれて初めて腹パンパンになるまでさくらんぼ食べました。出る時に普通コースのさくらんぼも食べましたが大きさが全然違うし甘さも違ったのでスペシャルにしてよかった。まあ、県外の人は普段食べ慣れないので普通コースでも十分満足するとは思います。




JA東根の直売所に寄ってお土産のさくらんぼを購入。しかし、もの凄い量のさくらんぼと人。山形の人にとってはこの時期にさくらんぼを買って食べたり知り合いに送ったりするのが初夏の風物詩なんでしょうね。




その後は蔵王プラザホテルで一泊。美味しいごはんと温泉を堪能しました。








最終日の行程は9時からスタート。ホテルをあとにしました。




蔵王山を登り、山頂で1枚。標高が高いのでとても涼しくて(半袖だと寒かった)雲が目の前で流れていくのでとても幻想的でした。




蔵王山を降り最後のチェックポイント道の駅七が宿に寄ってから福島でガソリンを補給。かなりの暑さだったので各自のペースで帰ろうと言うことになり近くのコンビニでみんなと解散。帰りは行きと逆のルートで帰ってきました。自宅に着いた時のトリップメータは2,196km。3日間で960kmを走りました。慣らしも無事に2段階目に突入(途中で1回レッドゾーンまで回してしまいましたが)。




よく走り、よく食べた楽しい3日間でした。また来年も行こうっと!

本ツーリングに向けて予定していたパーツの取り付けも全て終わらせることができたので来週からはゆっくりできそう♪
Posted at 2023/06/19 21:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月12日 イイね!

中華製ブーストアダプター届いた♪

今週末に届く予定だった中華製ブーストアダプターが届いた。意外にも作りはしっかりしてるし精度もいい感じ。

純正のインマニ圧センサーの各コンタクト部は未測定だけど届いたアダプタのコンタクト部分をノギスで測る限りいけそうな感じ。希望が出てきた。

今、もの凄く取り付けたい衝動に駆られてます。明日の朝は曇りで降水確率もそんなに高くないので今から寝て朝取り付けしようかなあ。まあ、普通に寝ても最近じじい化してるので朝5時には目が覚めるんですけどw

Posted at 2023/06/12 22:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月11日 イイね!

作業してないと落ち着かない体質に.....

今日は朝から雨が降っていたので車の作業もできずYoutubeや録画してあったドラマ等を見てましたがすぐに飽きてしまいあまりにも暇だったのでご近所さん誘ってスフレパンケーキが美味しいと評判の高倉町珈琲へ。

このお店は昨年オープンしましたがいつも混んでると聞いていたので今日は雨だし更に混んでいるかと思ったら時間が早かったせいか空いてました。

お目当てのパンケーキを頼んだら自分がこの前家で作ったスフレパンケーキとは月とすっぽん。美味でした。



1時間半ほどだべってから前担当営業さんがいるディーラーへ。旗艦店で新しいのでいつも行ってるディーラーとは大違い(笑)。



F型フォレスターが先週金曜日に予約開始したのと今話題のレヴォーグアウトバックに関する情報がないか収集。F型フォレスターは今回、価格改定とコストダウンがメインだそうです。いろいろなものが高騰しているので価格改定しないと厳しいらしい。レヴォーグアウトバックの詳細情報は何も下りてきてないようでしたが何か控えているようです。具体的な情報は発表前にならないと降りてこないよう。

あと営業さんの見立てではD型レヴォーグはフォレスター同様にコストダウンと値段が上がるらしいです。もちろんマイナーチェンジなのでエクステリアが変わったり機能も増えるでしょうが。いったい、いくら上がるんだろう? このご時世だしいろいろ装備や機能も増えているので仕方ないのでしょうが自分的にはやっぱり高いなあと。

家に帰ってきてから雨もやんでいたので昼飯&昼寝してからキャリパー塗装作業開始。



途中から再度降雨とタイムアップになり結局前輪右側しか塗れませんでしたがこの1本はいい感じに塗れてニンマリしてました。今週末のツーリングまでには全て塗りたいですが金曜日まで天気が悪いようで.....最悪は前輪左側だけは。

とうことで最近は週末になると作業ばかりしていたので作業してないと落ち着かない体質になってきました.......(汗)
Posted at 2023/06/11 21:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月10日 イイね!

復活~♪



夕方、ミッション交換に出していたVNを引き取ってきました。我慢出来ずに作成したディフューザーはディーラーの駐車場で装着(笑)

あと、ついでに諸々設定変更してもらいました。

その後、1時間半ほどドライブ行ってきましたが当然ミッション付近からの異音はちゃんと直ってました。走っていて異音がしないのは本当にいいです。

交換したミッションはメーカー送りですが一応異音の原因が分かったら教えて欲しいと伝えてあります。解析にはかなり時間がかかるようですし、果たして教えてくれるのか......

これで来週のツーリング気持ちよく迎えられます♪
Posted at 2023/06/10 23:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

布引高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:06:49
BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation