• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: ループ エンジンコート ←普通自動車用ほ方です

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



$$$$$ シュアラスターさん $$$$$

選択肢間違ってませんか? 普通自動車用が「LOOP ベーシックケア」、軽自動車用が「LOOP エンジンコート&リカバリーK」では?
Posted at 2023/08/29 17:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月27日 イイね!

2023筑波山ツーリング

この時期恒例の筑波山ツーリングへ行ってきました。

これまでは昼間に走っていましたが今回は早朝ツーリングということで4:30頃に家を出て5:30に朝日峠駐車場に到着。既に数台走りに来ている人がw この時間は涼しくて気持ちいい♪




コンディションはあいにくのウェットでしたが一般車がいないのでとても走りやすかった。とりあえず筑波神社まで行き日帰り温泉やってないか確認しましたがさすがに6時前にやってるところはなし。なので、車の中からお祈り。



朝日峠駐車場へ戻りもう1往復走ってから帰路につきましたがカーブ立ち上がりで調子こいてアクセルがばって開けたら横にスライドして焦りました。ウエットの筑波山は初めてだったので気をつけないと。あと、タイヤも山が残り少ないのでそのせいもあるかもしれません。

筑波山走るならやっぱりマニュアルで車重が軽いBPの方が軽快に走れて楽しい。また、早朝は昼間と違ってとにかく走りやすいので走りメインなら早朝。温泉も入るなら昼間。うーん、悩ましい。
Posted at 2023/08/27 10:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月19日 イイね!

夏休み最後のランチツーリング

夏休み最後にご近所さんと九十九里へランチツーリングへ行ってきました。
今回はオール下道でしたが特に渋滞もなく2時間半ほどで到着。

目的のお店です。思ったよりも空いてました。




せっかく九十九里にきたのでしばし海を堪能。




30分ほど待ってお店に入れました。まず頼んだのは定番のハマグリ焼き。味が濃厚でウマーでした。




そしてメインデッシュ。刺身4点盛り定食です。全部美味しかったですが特にイワシが絶品でした。当然、ごはんはおかわりしてます(笑)




その後は近くの海の駅に移動し、お土産を物色して....




みんな甘い物が食べたくなり横芝駅のcafe*maruへ。ここはとにかくリーズナブルでした。これで650円!チョコレートソースはかけ放題♪ agitoさんがコメダならコーヒーしか飲めないと連呼してました。




夏休み最後も楽しく締められたと思ったら次の日から発熱。その前に子供がコロナ陽性だったので多分自分も。昨日午後あたりからようやく復活してきましたが味覚と嗅覚がほとんどなく何食べても美味しくない(涙) いつになったら元に戻るんだろうか..... 
Posted at 2023/08/24 07:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年08月14日 イイね!

2年ぶりに能登へ♪

父と母、両方の実家で法事があり、VNHで能登へ遠征してきました。

9日に仕事終わってから実家へ移動。自宅出発前の走行距離は4,480km。




10日は圏央道の渋滞を予想してこの前の全国オフよりも1時間早い朝4:30に出発。圏央道→関越道→上信越道→北陸道のルートで能登を目指しました。

時間が早かったので圏央道の渋滞に巻き込まれず関越道に到達。いつもの嵐山PAで最初のトイレ休憩を済ませて上信越道に入りました。普段は混んでいるSAは避けて空いているPAを使用しますが今回は父がそばを食べたいというので久々に横川SAへ立ち寄り。山菜そばを食べたかったのに残念ながら売り切れ。舞茸天ぷらそばを頂きました。

そして横川と言えば峠の釜めしと言うことで開店と同時にゲット。昔は、能登へ帰省する時に横川の売り子さんから買ってました。横川は碓氷峠を登るために機関車2両を連結するので停車時間が少し長く釜めし買うには十分な時間なんですよね。あと、確か夜行だと能登号、昼間だと白山号だったかな。




あと、びっくりしたのがSAにあるスタンドのハイオクが200円/L超えてました。たかっ!




その後は順調に北陸道を西に走り途中の蓮台寺で釜めしを堪能。あまりにも美味そうだったので食べる前の写真取り忘れ。食べた後の写真を1枚。何故か、あんずはいつも最後まで残ります(笑) ちなみにあんずは好きです。




そして14:00頃に能登へ到着。結構多めに休憩取ったので9時間半かかりました。



近くの浜で。だいぶ日が落ちてきてキレイ。



従兄弟の前期型Z34と一緒に一枚。



お寺で祖父母と叔父叔母のお経あげてもらいました。中は広いし、仏具や装飾がとにかく豪華。各家庭にもデカくて金ぴかな仏壇置かれてます。北陸特有(?)



父親の生誕地。



能登での全イベントが終わり12日に同じルートを通りちょうど8時間で実家に帰ってきました。帰りは休憩が少なかったのと最後の方が夜間走行だったのでかなりヘロヘロでした。

で、本当は次の日の13日に自宅へ戻ってくる予定でしたが父親が高熱を出してやむなくもう一泊。幸い、14日には熱も下がり、簡易検査も陰性だったので自宅に帰りました。途中、外環道を走っていたら怪しいクラウンが走行車線を走っていtたのでゆっくり追い抜いたら覆面でした。後から走ってきたレンタカーは確保。走り慣れていれば大抵覆面は分かるんですけどね。コワイコワイ(汗)




自宅に着いた時の走行距離は5,902kmで5日間で1,422km走りました。写真は撮れませんでしたが無事5,000km到達です。約3ヶ月で6,000km近く走っているのでかなり過走行ですね。



能登は関東から行くと本当に遠いんですがアイサイトのおかげでレガシィと比べるとめちゃ運転は楽でした。あとは、中部縦貫道が繋がってくれると結構距離減るのですけど自分が生きているうちには繋がらないかなあ。

久々の能登でしたが楽しかった♪

Posted at 2023/08/14 19:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年08月05日 イイね!

新国立競技場

サッカーチケットを頂いたのでジュン@のだナンさんと観戦してきました。
とっても二人ともサッカーには全く興味が無く、サッカー観戦というより新国立競技場を見学するのが目的でした。

初めて降りた千駄ヶ谷駅で待ち合わせしましたがキレイに整備されていて驚きました。昔から中央線沿線駅前ってあまり綺麗じゃないイメージがあったので。

駅から歩いて5分位で新国立競技場に着きます。最新の設備だけあって外観はとてもキレイです。




近くで見ると大きさに圧倒されました。木目なので暖かい感じがします。




席は最上段の方でしたがそこから見る景色はとても広大。あと驚いたのは場内にちゃんと風が入ってきます。めちゃくちゃ暑くて汗だくでしたが風があったのでまだよかったかもしれません。また、とにかく凄い人で座席は8割ぐらい埋まっているようでした。




1階から見るとこんな感じ。




前半戦が終了したところで民族大移動を避けるために早々撤収。上野へ喉を潤しに移動。上野の飲屋街久々に行きましたが人・人・人で若い人が多いこと多いこと。

全身汗だくでしたが生き返りました(笑)




昼間は数十年ぶりにお店でかき氷食べました。この季節はかき氷ですね♪

Posted at 2023/08/06 08:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「2025 北海道ツーリング Day2 http://cvw.jp/b/165184/48566774/
何シテル?   07/27 16:22
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation