• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

東京オートサロン2025



新年恒例、東京オートサロンへ。

元々1/11にいく予定にしてましたが、年末にTOKU-LEVOさんから「オートサロンへ行くのでそのあと遊びませんか?」とのお誘いがあり、せっかくなので一緒に回ることに。

年々、出だしが早まっているので昨年よりも30分早く出発するも東関道は既に渋滞。集合時間の7:30をちょい過ぎて駐車場に到着。TOKU-LEVOさんは既に到着済み。お会いするのは昨年4月の都内ツーリング以来。




開場までには時間があったので朝飯食って、だべって、9時近くになり会場へ。入り口に待っている人は昨年ほどではなかったですが.....




中入ったら、人人人......この時点で去年よりも人が多い感じ。




TOKU-LEVOさんは幕張オートサロン初めてと言うことなので最初はスバルブースへ。お目当ては前日に発表されたS210。

見た目はスパルタンで自分的にはいいと思いますがちまたではMTで出なかったのがイマイチらしい。多分、800万円以上しそうだけどエンジンにも手が入ったから抽選倍率は高そう。転売ヤーの手に渡らないことを祈るばかり.....





クラッディングはブラック塗装になったのと縁がつまみのように盛り上がった。この形状はタイヤを太くしたのもあるそう。



スワンネックウイングはスパルタンを醸し出してますがこれだけで40万位するのでお高いですなあ。




FA24エンジンは見た目自分のと変わりませんが細かい部分は手が入っているのかな?




タワーバーはS210専用品。




6ポッドキャリパーかっちょええ。これ、VNHにポン付けできないのかしら?




同時期に発表されたBRZパープルエディション。200台限定で色も渋くいい感じなのでこちらも争奪戦が想定される。




ゴールドブレンボもかっちょええ。これもポン付けできないかしら?




今年はイベント前に歴代水平対向エンジンサウンドが流れる演出がありましたが比較して聞くと同じ水平対向エンジンでも音が違うんですねえ。ある程度は聞き分けられましたがどこかに正解が載っているのか?




続いてGRトヨタブース。こちらもお目当てはミッドシップヤリスに搭載されたG20Eエンジン。エンジンヘッドカバーの赤ちぢみはやっぱりいいなあ。このエンジンが搭載された車を試乗してみたい。トヨタは毎年何かしらワクワクする新情報を出してくれるのでさすがのトヨタ様と言った感じ。当然ギャラリーも多い。




G20Eエンジンは思っていたよりもタービンが上部に搭載されていたので市販車だとタービンからの熱対策しっかりしないとボンネットが熱々になりそう。




ホンダのお目当てはプレリュード。近年は実用的な車が多い印象なのでこのようなスペシャリティーカー(死語?)を出すのにはとても意義があると思う。ヘッドライトは最初、トヨタ顔にそっくりだとおもったが実車見たらそうでもなかった。




後ろのデザインも個人的には好み。




2025年モデル(?)のTypeR。ブラック内装も落ち着いてていいですなあ。でも、何度見ても車幅がでかすぎ。お友達のTypeR納車も秒読み段階なので楽しみ。




スズキは現行スイスポのファイナルエディションが売れそうだなあと感じた。この値段で買えるマニュアルターボ車の存在はデカい。






ダイハツも昨年はいろいろあったけどミラ イース GR SPORTはいい感じだった。こういう車をどんどん出して欲しい。あと、GRはトヨタだけと思っていたらGRダイハツもあるのが驚いた。






フォルクスワーゲンもGOLF Rはやっぱりカッコイイですなあ。高くて買えないけど。




BMWはM5の運転席に座ってみたけど、やっぱり内装のコストのかけ方が国産車とは全く違ってて、こりゃ高いわけだと妙に納得。



マツダはロードスターが展示されていたが個人的にはロータリーエンジン関係のアップデートを期待していたのだけれど.....

それ以外のメーカーは正直目新しいものがなかった。昨年末にいろいろあった日産は個人的にはうーんという感じ。もともとEVは全く興味ないし、それ以外の新しいメカニカルな情報も全くなし。GT-RやZは展示されていたが去年の焼き直し感が強く、そもそも、車好き庶民が買える車が1台もないのが今を物語ってる。他車も値段上がっているけどそもそも桁が1つ違うし。

三菱は......以下略。

パーツ関連ブースも一通り回ったけどBRZを除くスバル車パーツは全く新しい情報なし。カスタマイズ分野でスバル車はもうだめなのか???

BLITZブースはMFゴーストの86レプリカが展示されてた。コミックやアニメ同様にターボ化されているのがそそられた。










17時まで一通り見回り終えたのでメッセを後にし、千葉スバル新港店で開催された夜会にも参加。




ここで、灰色さび猫さん、N.A.Oさん、sora0917さんとお会いしEJ20解体ショーを堪能。途中からagitoさんも合流。長年EJ20円仁に乗っているけど解体ショーを間近で見るのは初めてだったので面白かったし、とても勉強になった。最近、千葉スバルはいろいろな試みをしてくれるのでありがたいし楽しみ。このような地道な活動がスバルユーザーを増やすだろうし、現スバルユーザーを満足させるのだと思う。これから頑張って欲しいところ。






ここで、灰色さび猫さん、N.A.Oさん、sora0917さんとはお別れし、最後は、腹も減ったので夕食。TOKU-LEVOさんが家系ラーメン食べたことないとのことだったのでagitoさんオススメの末広家へ。閉店間際なのに結構並んでた。




30分ほど待って店内へ。普通盛りにネギトッピング。agitoさんから海苔お裾分け。杉田家も美味しいけど末広家も美味しくて甲乙つけがたい。TOKU-LEVOさんもスープまで完食。美味しいって言っていた。




ここでagitoさん、TOKU-LEVOさんともお別れ。




16号を北上し22時半ごろ帰宅。昨日は19,320歩、13.2kmととにかく歩いたので足はパンパン。ビール飲んだらそのままソファーで寝落ち。朝に体重量ったけど全く痩せてなかった....orz

毎年、帰ってきた直後は雨りにも着かれているので来年行くのやめようと思うのだけれど1年経つと忘れてて行ってしまう....(笑)

TOKU-LEVOさん、遊んでいただいた皆さん、乙カレーさまでした~♪
Posted at 2025/01/12 09:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

ちょっと遅い初詣



仕事の合間にいつもの神社へ嫁と娘(わんこ)と一緒にちょっと遅い初詣~♪
今年も車関係の皆さんと健康に遊べるようにお参り(課金)してきました。



あ、嫁と出かけたのは数ヶ月ぶり。次一緒に出かけるのは次は夏ぐらいかしら?(笑)

Posted at 2025/01/12 07:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

正月休みもご近所さんと♪




正月休から全開~!

1/3は新春雪山ツーリング。詳細は別ブログで。

1/4はかねこ@555さんがデラへ行くと言うことで一緒に。新春一発目の運試しは残念ながら末等(笑) 途中でととろ白さん&小ととろ白くんも合流。




いろいろだべっているうちに昼飯近くになりいろいろ悩んだあげく甘いものが食べたかったのでいつもの珈琲店へ。今年最初のパンケーキも安定の美味さ♪ 生クリーム最高!




駐車場で恒例の1枚。前日、agitoさんとリップスポイラーないのはやっぱりかっこ悪いよね~と話していたので出る前にリップスポイラー装着しときました。やっぱりこの厳つい顔つきが一番~。




1/5はagitoさん達と朝ラー。5時前に家出発して5時19分頃に集合場所の道の駅やちよに到着。気温は-2℃でめっちゃさぶい。




集合後は南下して千葉の杉田屋へ。今年の営業初日だから混んでると予想していたけど予想以上に混んでた。5時50分頃に並び始めて1時間弱並んで店内へ。




普通盛り、麺硬め、味濃いめ、油普通に味玉、ネギ、海苔をトッピング。朝一の杉田屋ラーメンスープは胃に染み渡るし、黄金トッピングも相まってとにかく美味い。次回、ネギはダブルトッピングでもいいかな。




結局、食べ終わったのは8時前。寒い中これだけ並ぶのはちょっと勘弁だけど食べた後の満足度を味わってしまうとやめられない(笑) 駐車場に戻り1枚。犬の散歩があったのでここでみんなとお別れ。




午後は自分のデラへ行き新年の挨拶とBPの作業予定を確認。エンジン降ろす日が決まったら連絡をもらうことに。ここでもガラガラ引いたけど末等。相変わらずくじ運ない.....(><。)




ということで正月からご近所さんと楽しい一時を過ごせて充実した正月休みだった。昨日から社会復帰したけどちょっと疲れが....(笑)
Posted at 2025/01/08 08:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

2025 新春雪山ツーリング♪



おめでとうございます♪ 今年もたくさん遊んでください(笑)

1/3は新年始動ということで作人に引き続き福島の檜枝岐まで雪山ツーリングへ。8:30に「道の駅たじま」集合かつルートは下道なので家を出る時間もハンパなく.....出発時のODOは20,118km




3:30過ぎに自宅を出てR294号を北上。この時間帯は車も少なくもはや一般道ではなく高速294号でした(笑) 事前に参加メンバーには「道の駅にのみや」に寄ると伝えてましたが着いたら、agitoさんが既に到着済み。この時間は暗いし寒い....




しばし待って、しん7.5Rさんも到着。とりあえず1枚。




更にR294号→R408→R4→県道185と進み那須麓のセブンで2回目の休憩。夜も明けて明るくなってきたけどとにかくさぶい。ここで軽めの朝食。とにかく眠いので顔洗って、歯磨いて、メガシャキ飲んで眠気スッキリ~。




ここからは山道。R408号→R121を通り集合場所の「道の駅たじま」に7:30過ぎに到着。しかし雪は想定していたよりもかなり少なかった。去年来た時、R121は全面雪道だったし、年末の予報でもメッチャ雪があると思ってたのに.....(><) しばし待って常磐快速さんも仙台から到着し雪山ツーリング開始。






R352で山を更に登ったあたりから念願の雪道が出現~。




更に唐沢トンネルへつながる林道に入るとベストではないもの新雪の雪道走行を堪能。昨年も思ったけどスバルの4駆は本当に安定していて全く不安なし。スタッドレスだけで山道ガンガン登る。VNHはVTD-AWDなのでAWDモードをスポーツにすると後輪の方が駆動力高くなるのでちょっとアクセル多めに開けるとFRっぽく尻が触れる感じで面白い。




ようやく目的地の1つである秘境温泉へ到着。去年はここまで来たけど雪がひどくて駐車不可で入れなかったので2年越しでようやく実現。






中は撮影不可だったけどこんな入り口で周りはこんな景色。泉質も大好きな硫黄温泉でとにかく気持ちよくてしばし運転の疲れを癒やす。温泉から上がった後は体がポカポカで外のひんやりした気温でもう最高! ココは常磐快速さんが見つけたらしく本当に感謝です。






そのあとはせっかく来たので雪が深い林道を無駄に往復(笑)。唐沢トンネルちょい先で記念撮影~。非日常生活サイコ~。




今回のルートの最奥地である「道の駅尾瀬檜枝岐」に到着。ココまでの道のりも雪は本当に少なかった。




目的は達したので帰路へ。その前に南会津町で昼食。美味そうなものばかりでかなり悩んだが常磐快速さんがオーダーしたのを見て自分も豚ステーキをオーダー。ステーキと言うよりも蒸し焼きのような感じだったが豚肉は美味だった。




「道の駅しもごう」に立ち寄り仙台方面の常磐快速さんとはお別れ。雪道走ったので皆の車はドロドロ....




最後に那須湯本へ抜ける林道で最後の雪道を堪能し、那須インターから矢板北まで高速使い、あとはほぼ来た道を通り千葉まで戻り、ちょっと遅めの夕飯。ラーメン&餃子で空腹を満たしたが炭水化物サイコー!




最後にドロドロの車を3人仲良く洗車機に突っ込んで下回りも含めキレイキレイ。ピカピカになった♪ ここでagitoさん、しん7.5Rさんともお別れ。




21時に自宅へ到着。この時のODOは20,638kmだったので17時間半でトータル520km走った。ホント、よく走ったけど凄く楽しかった。今シーズンはできればあと最低1回は雪山ツーリング行きたいなあ。

雪山ツーリングを企画していただいたagitoさん、本当にありがとうございました。また、参加された常磐快速さん、しん7.5Rさん、お疲れさま~。また、来年もいきましょう~♪
Posted at 2025/01/04 21:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

20,000km到達~♪

実家帰る際、首都高走っていたので写真撮り損ねましたが1年7か月ちょいで20,000km到達~♪




もう20,000kmかって感じです。9/7にエンジンオイル交換して約4か月で4,000km近く走行。完全に過走行ですね......

ガソリン高いのが玉に瑕ですが走っていて楽しいのでやめられません......(笑)
Posted at 2025/01/04 19:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation