• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊號701のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

里帰り

里帰り納車後二度目の里帰り(^q^)


まさかDの人も痛車化してるとは思っていなかった筈w






・・・次はバイザーを買おう!!






p.s.ハンドルネーム元に戻しました(
Posted at 2010/04/05 00:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2009年11月29日 イイね!

秘密基地だZ☆E

秘密基地だZ☆E昨日は大阪府某所にある秘密基地に遊びに行って来ました(^皿^
ココ、知り合いが勤めているショップなんですよ。


凪Pさんの車にラッピングを貼る所を見学していたのですが

グリル回りとか、よくあんな立体的な曲面の所に平面のシートが貼れるものだなと関心しました。

シートの継ぎ目もキッチリ合わせてあったりと、まさに職人技の世界ですね(汗


また大阪に遊びに行く時には是非寄らせて貰おう(笑
Posted at 2009/11/29 21:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2009年06月07日 イイね!

ブーちゃんついた!

ブーちゃんついた!結論:やっぱり先日の日記の配管で正解でしたwww


えーと、午前中はスバルのDでサンバーを一ヶ月点検に出してきました。
430キロ走行での初回オイル交換と、ルームランプのオフディレイをキャンセルしてもらいました。

相変わらず動作不審なルームランプです(謎



午後からはオートバックスで不圧配管用のシリコンホースを購入し、そのまま山長で小物を購入。

シリコンホースは”大事な所なので黄色いのを買いました”(激謎

・・・特にコダワリは無かったのですがねw



今日の動きはそれぐらいかな?w



ま、結果的にブースト計がちゃんと正圧側も示す様になったのでOKでしょう。

でも、アイドリング~低・中側域までは針が不圧側を行ったり来たり・・・。
踏み込んでやっとこさ正圧側に振るという、ターボ車と同じ様な動きをしてるのですけど???

スーチャーだから低中速時は常に加給してるんじゃなかったっけ???
てっきり、低中側時は正圧側で、高速域でスーチャーが切れて不圧側になるのだと思ってましたよ…(ぉ


予想と違ったZ☆E(^o^;)



あと関係無いけど、初回燃費は13KM/Lでした。
まずまずですねw
大分ラフに走っててこれだから、まだまだ伸ばせそうですw
Posted at 2009/06/07 22:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2009年06月05日 イイね!

たぶんこっちが正解?

たぶんこっちが正解?前回の日記に書いてた配管だと、
スーチャーより前にあるのでそもそも正圧が掛からないみたい?です。

NA車で不圧だけを取り出すならOKみたいですが…。
(ブレーキのマスターではなさそうですw)



で、VIVIOやプレオ関係の人のレポを参考に、インマニから伸びてる配管か、インタークーラー(サンバーは直接インマニ)に配管を取ればいいらしいという事だけは解りました!


仕事終ってからエンジンのお部屋を覗いていたら、奥の方に今度こそそれらしい配管を発見!

どうも、ヘッド左上にある丸いのがフューエルプレッシャーらしい…。

で恐らく画像の矢印のが本題の配管みたい。
インマニの上にあるコブ(サージタンク?)から出ていたし…。



⑨なので、このテの話は解ってるつもりで実は良く解ってません(汗っ


生憎、手持ちのゴムホースが短いのしかないのでまた買ってきますかねー。

熱を持つ所の直ぐ近くを通さないといけないので、
エブリィみたいに熱帯魚用のエアホースで代用するのはヤバそう…。
Posted at 2009/06/05 21:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2009年06月05日 イイね!

ブースト計の配管

ブースト計の配管サンバーにブースト計を付けようと思い、それらしい純正配管から三ツ又で配管しました。
(画像中央の白いのが三ツ又)


不圧側はアクセルに合わせて動くのですが、いくらアクセルを踏み込んでも正圧側に振れません…。


そもそも配管はここで合っているのか、スーチャーが死んでいるのか(それはまず無いか)解らず…(^.^;)

…それか、メーター側の問題なのかな?


どなたかご教授頂けませんかねぇ(汗
Posted at 2009/06/05 00:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/165230/47743786/
何シテル?   05/26 08:19
岡山県にアジトを構えるトラック馬鹿ですw 学生時代はデコチャリに乗っておりました。 今は、自分でやれる事は極力自分で。 DIY(どうにか いじって や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:43:02
エブリイ(da62w )のBピラーからカタカタ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:45
マフラー取り付け。その1(フライホイール交換。その20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:56:37

愛車一覧

スバル サンバートラック 二代目温羅丸 (スバル サンバートラック)
憧れの過給器付き軽トラを新車で購入♪ 軽デコトラのベース車としては珍しいスバル・サンバー ...
スズキ エブリイワゴン 軽巡丸 (スズキ エブリイワゴン)
18で免許を取って最初の愛車、初恋の車です。 52/62系のMTが欲しくて、中古車屋さ ...
いすゞ エルフトラック 角目さん (いすゞ エルフトラック)
角目エルフ最終型。 よく『このクルマ車検通るの?』って聞かれますが、バイザー・プロテク ...
その他 その他 モルカー (その他 その他)
PUI PUI モルカー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation