• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazzuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

ETC取付整備書(其2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ETC本体への配線です。
2
配線の固定です。
3
スピーカーの取付です。
4
電源取出し&配線図です。
5
ヒューズボックス詳細です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

く う き

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

オイルレベルゲージ交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月23日 23:31
説明書のUP、お疲れ様でした。^^

これを見てるだけで、
ヤンガスの頭の配線がごちゃごちゃに。。。^^;

そんな人ですから、アクセラ購入時に
ディーラーで取り付けてもらいました。^^

なんでも、自分でできるといいですよね。
コメントへの返答
2007年6月24日 1:31
スキャン作業、結構時間掛かっちゃいました(^^;)
有難うございますっ♪

図面で見ると判り難いかもしれないけれど、現物見ながらだと意外と大丈夫なモノですよっ(^^)
ヤンガスさんだって楽々っすよ~

僕の場合はディーラーが好意的な方々なので、事あるごとに整備書のコピーを頂戴しておりますww
2007年6月24日 8:35
こんにちわ、keiです。

わざわざアップしていただいてありがとうございます!
スキャナーって遅いし、面倒ですよね。スミマセンm(__)m

やっぱ常時電源は赤線から取るんですか~

赤線は+で来てるんだろーなー、って思ったんですが容量が大きいため線が太くてエレクトロタップで分岐できない気がしたので、細めの分岐後の配線を探していたんですよ。

結局3度目の正直で見つかったので良かったんですけどね。暑かったのですっかり配線色抑えることを忘れてしまって…


本当に参考になりました!ありがとうございます♪
コメントへの返答
2007年6月24日 21:26
どもども~♪
こう言った情報は皆さんと共有しないとバチがあたりそうで…ww
スキャンはプリンターの複合機の奴ですから、遅くて当り前なんですよ(^^)
僕は常時電源に繋ぐのを避けて、どこか別の電源配線にした記憶があるんですよね~
エンジン切ると、ETCも落ちて『ヒュルルルルルル…』とUFOの着陸音みたいなカードが入ったままだよアラーム音をさせております(^^;)

まだ他に整備書のコピーを貰っているので洗車集会時に聞いて見て下さいね~♪

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック 45W/55W HIDパワーアップキット専用バルブ プロジェクタータイプ 6000K ... https://minkara.carview.co.jp/userid/165321/car/57631/6316093/note.aspx
何シテル?   04/14 21:58
あちらのサイトでは、かず@252で日々お世話になっておりました。 車いじり、CLM、どうでしょう が大好きなオッサンです。 メインブログで時々更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

LEXUS純正 UXガソリン車用 エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 17:49:44
LEXUS純正 UXガソリン車用 エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 17:49:23
リアワイパー電源取り出し 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:07:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
AE101のEg.の老朽化に伴い新車購入。 初のマツダ車。 冷やかしで試乗したら最後、日 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
兄から格安で購入した車です。 この頃は、大勢人を乗せる事が出来る車が好きでして…SUVと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation