• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智矢のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

備忘録 オイル交換に向けて

備忘録 オイル交換に向けて初回、オイル交換 シール交換時にG2で実施予定。

2回目以降のため、現在価格での覚書。
・廃油処理材 ポイパック ¥271
・オイルジョッキ 2L ¥558
・計量カップ 1000ml ¥251
・Daytona ドレンワッシャー M12 10枚入り ¥779
・Daytona リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ¥821
・トルクレンチ 既存のものを使用 
 アンダーカウルのボルト 10N.m
 ドレンボルト 25N.m ネジ部と座面にエンジンオイルを塗布、新品のドレンワッシャーを使用

[初期投資費用 2,680円 2回目以降、暫くはポイパックのみ購入 271円]

・オイル 
:ウルトラ G2 SL 10W-40 1L×3 (2回分) 1.5Lの価格 1,682円×3÷2 = 2,523円
:ウルトラ G3 SL 10W-30 1L×3 (2回分) 1.5Lの価格 2,100円×3÷2 = 3,150円
:ウルトラ G4 SL 0W-30 1L×3 (2回分)  1.5Lの価格 2,380円×3÷2 = 3,570円
:ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 1L×3 (2回分)  1.5Lの価格 2,212円×3÷2 = 3,318円
                    4L(2回分 1.2L残)  5,755円÷2 = 約2,878円
                    4L+1L×2 (4回分)   (5,755円+2,212円×2)÷4 = 約2,544円
:カストロール POWER 1 ULTIMATE 4T 10W-40 1L×3  1.5Lの価格 2,180円×3÷2 = 3,270円
                        4L(2回分 1.2L残)  5,480円÷2 = 2,740円
                        4L+1L×2(4回分)   (5,480円+2,180円×2)÷4 = 2,460円



Posted at 2023/10/15 20:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

Honda CB125R シュラウドの色

Honda CB125R シュラウドの色ヨーロッパで発売になった2023年度版CB125Rのシュラウド、いつ日本で発売になるのかな。銀色より黒色の方が好きです。
あと、ステップが信号待ちのときに脹脛にあたるので少し後ろに下げたいのですが、バックステップ結構高いです。
Posted at 2023/09/23 17:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月14日 イイね!

MISSION TO THE MOON

MISSION TO THE MOON妻からプレゼント!
Posted at 2023/09/14 20:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月11日 イイね!

ナンバープレートの表示及び視認性についての法的整理

ナンバープレートの表示及び視認性についての法的整理 2023年にCB125Rを購入したので、フェンダーレスキットについていろいろなメーカーに新基準の40度に対応した商品が販売されるかをメールしたとこと、原付2種は新基準適応外とのことで、今までの商品で法的には問題ないとの返事を頂きました。
本当かどうか調べてみると、登録・検査・使用の届出がある自動車が対象で、第2種原動機付自転車はたしかに対象外のようです。
原付はナンバープレートが付いていればええんか?との疑問が・・・。
Honda 二輪車正規取扱店に、新基準でないフェンダーレスキットを装着して、点検や整備が可能かを確認したところ、見えにくいのはだめなので、点検できるかは、現物を確認して判断するとの返事でした。取り付けてから、点検できないと判断されると面倒ですね。
Posted at 2023/08/11 18:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月06日 イイね!

アルミキーボックスカバーの色

アルミキーボックスカバーの色多くの方が着けているキタコ アルミキーボックスカバーを私も着けよう考えていますが、何色にするか悩んでいます。
・赤色を購入し、色褪せしたら、再度赤色に交換する。
・赤色を購入し、色褪せしたら、次は青色に交換する。
・青色を購入する。


青色。スマートフォンホルダーの色と合わせる。紫外線による色褪せが少なく長持ちしそう。


赤色。車体の色を合わせる。この色を選択している方が多い。ただ、経験上 紫外線による色褪せが激しく、すぐ交換することになりそう。

Posted at 2023/08/06 12:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #N-WGNカスタム オートA/Cコントロールパネル http://minkara.carview.co.jp/userid/1653409/car/1636372/7943673/parts.aspx
何シテル?   09/03 11:35
智矢です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014年3月1日に契約し、3月16日に納車しました。 MTばかりを乗り継ぎましたがつい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月07日(日)に納車
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2023年7月8日(土)納車。 gooバイクで2023年6月25日(日)に大阪府内で見つ ...
トライアンフ ボンネビルボバー トライアンフ ボンネビルボバー
2018年5月19日注文。 2018年11月4日(日)納車。 アルトワークスの4WD5M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation