• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智矢のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

グランドカバーの植え込み

グランドカバーの植え込み先週の金曜日に注文していたグランドカバー用のレイタータイムが届きました。
芝やイワダレソウも候補でしたが、近所のレイタータイムを見て決定。








天候が回復したので、平板周りに植え込みました。


また、増えることを期待して一部を挿し芽にしてみました。


雨水桝の保護のため、周りを残ったレンガで囲いました。
Posted at 2019/09/01 17:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年08月31日 イイね!

造園完成

造園完成8月半ばから取り掛かった造園の作業も、フェンス下桟隙間カバーの作成、取り付けで一段落です。









3Mの野外用タイラップでフェンスの支柱に作成したカバーを固定しました。
控え壁とフックが重ならないように少し左側に設置。


2本目。支柱の中心と合わせて設置。フックの位置を右にずらして取り付けました。
1×3材(幅63mm)を使用したので、1本目(1×4材を幅65mmでカット)よりフェンス間の隙間が大きくなってしまいました。


同じ日に、丁度グランドカバー用に注文したレイタータイムが届きました。ネット注文したのですが元気な株でよかったです。今日は前線が南下したので朝から晴れています。天候をみて植えることにします。


Posted at 2019/08/31 09:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年08月28日 イイね!

フェンス下桟隙間カバーの作成

フェンス下桟隙間カバーの作成フェンスとブロック塀の隙間を隠す部材がリクシルで1本8千円、業者にお願いすると施工代を合わせ5万円との見積もり。それなら、1×3材でDIYすることに。









近くのホームセンターで1×3材のきれいなものが無かったので、1×4材8Fを65mm幅にカットしてもらい、両端を直角にカット。タイラップ用の穴をドリルで開け、キシラデコールのパリサンダで塗装。しかし、キシラデコールの塗りが濃すぎて失敗。
一度、やすり掛けして木目を出してから再度塗装し直しました。




1本目で要領を得たので2本目作成に入りました。浸透系塗料なのでムラが出ないように注意して塗ってみます。2度塗り乾燥後、装飾の金具やフックをつけて完成を目指します。
Posted at 2019/08/28 17:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年08月27日 イイね!

Bobberのハンドルについて。

Bobberのハンドルについて。納車時、純正のセパレートハンドルに交換して乗っていますが、最近腰痛が気になってきました。ステップの位置はミッドコントロールでポジションがちょっとキツメ。










1年乗ったのでこの辺でハンドルの変更もいいかもと考え、いろいろ探してみました。


エイプ。チョッパーは趣味ではないですが、意外に運転しやすいとの評価が見られました。


ビーチバーに交換。トライアンフのディーラーから拝借。タンクも交換しているようです。スピードマスターかと思いました。


T120のハンドルに交換。これもトライアンフのディーラーから拝借。


キジマさんのハンドルアップカラー。5000円で販売。2cm近くなるそうです。


追加 BEE TRADさんのライザー。23000円で販売。2.5cm近くなるそうです。


標準のバーハンドルも少し遠いとのことで、いろいろ対策案が考えられています。
キジマさんのハンドルアップカラーは、見た目の大きな変化がなく、価格も安価でよさそうです。BEE TRADさんのライザーもかっこよいです。
Posted at 2019/08/27 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月24日 イイね!

ステップストーン

ステップストーン注文していた平板25枚が入荷したので、早速買いに走り(走らされ)ました。









土を薄く削り、センターに糸を張り、等間隔に平板を並べてチェック。
特に見た目は変な感じはなかったので、土を戻し足で踏み踏み転圧。


6mの長さに一辺25cmの平板を合計32枚(1枚400円)並べ、ステップストーンに。乱形石の3分の1の価格で収まりました。グランドカバーの植物は高麗芝の予定でしたが、近所のレイタータイムを見て現在思案中。


また、フェンスの下桟の隙間が気になるので、リクシルのオプションを見積もりしたところ5万円だったのでDIYに変更。1×3材が丁度隙間にフィットしたので、これを加工してみます。


Posted at 2019/08/24 18:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[パーツ] #N-WGNカスタム オートA/Cコントロールパネル http://minkara.carview.co.jp/userid/1653409/car/1636372/7943673/parts.aspx
何シテル?   09/03 11:35
智矢です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014年3月1日に契約し、3月16日に納車しました。 MTばかりを乗り継ぎましたがつい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月07日(日)に納車
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2023年7月8日(土)納車。 gooバイクで2023年6月25日(日)に大阪府内で見つ ...
トライアンフ ボンネビルボバー トライアンフ ボンネビルボバー
2018年5月19日注文。 2018年11月4日(日)納車。 アルトワークスの4WD5M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation