
おはようございます。
I LOVE MARK X です。(^-^)
昨日はこう坊w主催の軽井沢ツーリングに行きました。
朝7時に出発してこう坊wを迎えに行き集合場所の駒寄PAに到着
ここで三代目 JZX90 brothersさんと合流しました。
暫くして駒寄を出て
渋川伊香保ICで降り最初の目的地の
RACING CAFE Dz GARAGEに行きました。
開店前に着いたので
ガラガラの駐車場で撮影
藤原とうふ店の86とコラボ
三代目 JZX90 brothersさんの90マークⅡ決まってます。(^^)
撮影後駐車場に戻し
店が開店したので僕と三代目 JZX90 brothersさんは藤原拓海のプリンを食べてこう坊wは高橋啓介のプリンを食べました。

店内にRX-78とシャア専用ザクが飾ってありました。
暫くしてここを出て次の目的地
時間に余裕があったので予定に入ってなかった伊香保おもちゃと人形・自動車博物館に行きました。(^-^)
駐車場で並べられなかったので単独で撮りました。
博物館の中に入り
三代目 JZX90 brothersさんのミントくんが。笑笑
何回も見に行った頭文字Dのセットを見て
2000GTや
初代マークⅡ

マークⅡ GSS
フェラーリーF40等懐かしの車が展示されてます。
博物館を出て次の目的地は頭文字Dコースをドライブしながら昼食を予約した榛名湖ヘルスセンターに行きました。
昼食はうなぎ丼とモツ煮を食べました。
モツ煮は体が暖まります。(^-^)
昼食を済ましたら榛名湖で三代目 JZX90 brothersさんと撮影して
次の目的地榛名ロープウェーの駐車場に行きました。
予定なら晴れてたらロープウェーに乗る予定でした。
ここの土産屋さんで土産を買ったり椎茸茶を飲んで店の人と会話してたら
この店で飼ってる猫が居ました。
可愛いですね。(^-^)
そしてツーリング後半は長野県にあるおぎのやへ向かいました。
ここで休憩して釜飯おやきと焼き餅を食べました。
その後碓氷峠にあるめがね橋を見に向かい駐車場に止めて
駐車場から300m歩いてめがね橋を見ました。
晴れてたら橋を渡ってみたいですね。
駐車場に戻り撮影して
碓氷峠を登り帰りは碓氷バイパスで下っておぎのやで三代目 JZX90 brothersさんとはここで解散して僕とこう坊w松井田妙義ICから乗り鶴ヶ島ICで降り一旦地元に戻りスタンドで給油して鳥彩で唐揚げ南蛮定食を食べました。
その後大黒行って適当にドライブして帰宅しました。(^-^)
ハイドラ
GR-Sステアリングを付けてツーリングで榛名山と碓氷峠をドライブしましたが自分の感想ですが凄く握りやすくステアリングが回しやすく良い感じです。
ステアリングリモコンのイルミ色が青で暗いので火曜日に千葉まで白のLEDに打ちかえに行って来ます。(^-^)
昨日参加した、主催のこう坊w、三代目 JZX90 brothersさん雨の中お疲れ様でした。(^-^)
雨だったのでなかなか外で話が出来ませんでしたが楽しかったです。
来週はみんともの田舎の仙人さんが住んでる栃木に遊びに行きます。(^-^)
田舎の仙人さん来週宜しくお願いします。m(__)m
ではまた。
ブログ一覧 |
ドライブ
Posted at
2017/10/22 12:42:34