• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さつましゅぎの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2019年4月11日

パワーウインドウ(運転席側)レギュレーター修理②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
覗き込むとビスが見えるので外します。
2
ドア内張の取外しです。
先の作業でビス3本を取り外したので、あとはクリップだけで固定されている状態。
右下から内装はがしを差し込み全体を浮かしていきます。
3
最後に内張を上方向にスライドさせれば外せます。
写真は取り外し後。
4
ついに「ガガガッ」本体にたどり着きました。
こちらはボルト3本で固定されています。
ボルトを外したら、本体を手前に引き抜きます。
5
ケース内にあるギヤを確認してみます。
外側ギヤ中心にあるシャフトをプラハンでコンコンと叩きケースを割ります。
6
割れました。
内部のギヤの刃こぼれを発見。
7
アップで。
8
中古品を手に入れたので、これに交換。

品番:CJ6A 5958X

あとは逆手順で元へ戻します。
最後にパワーウインドウを学習させて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

編み込みステアリングカバー取付け

難易度:

エラーコードP0335

難易度:

点火系交換 備忘録

難易度:

ベンツE450 フロントブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

エラーコードP0172

難易度:

トランクリッド調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月14日 9:45
はじめまして、先月からRX-8乗りになりました。
内張りのはずしかたがよく分かる記事で参考になりました。
15年落ちを購入したのでこれから色々と問題が発生すると思われます。
コメントへの返答
2019年4月14日 9:53
初めまして。
RX-8購入おめでとうございます。
年式的にトラブルはちょこちょこと出てきますが、メンテナンスも楽しみのひとつです(^^)

プロフィール

まったりの~んびりと車ライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic ゴリラ CN-G1200VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 01:19:34
ポータブルナビ Gorilla 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 00:48:41
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 18:50:12

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様。 10数年ぶりのスクーターです。 運転楽チンなのに乗ってて楽しい。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
車歴の中では初の軽自動車AT車となります。 前オーナーが廃車にするところを、こちらで引き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は所有してみたかったロータリーエンジン搭載車。 レシプロエンジンには無い独特のフィー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
突然のお別れ。 次のオーナーさんにも大事に乗ってもらえればと思います。 家族と旅行に行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation