
みんカラの皆さんに影響されて、自分も
D.I.Yに挑戦してみようと思いはじめました。と言っても知識も技術もないので、お手軽なランプ・バルブの交換からやってみよう!と思い室内灯LED化から、今日はフォグのバルブ交換にチャレンジ!
某スーパーの屋上で少々ビビリ気味に作業スタート。ステップワゴンの外気温表示は3℃。さぶっ。
私は基本的に電気系統をいぢると
感電死すると思っていますから。
バイクのプラグを4本交換する時も内心ビビッていました(笑)
シリンダヘッドに差し込む前に火花ちらしてみた事などありません。
んで右側から作業開始。ボディの下を覗き込み、インナーフェンダーのピンを外していると・・・(・_・)......ん?
エアロの下にキズが
右のリップの真下に15cmくらいの擦った痕が!
こないだ洗車した時はなかったから、12月になってからか?
思わぬ発見。最初気づいた時は正直
ゲゲッと思ったが
地べたに寝転んでみないと判らないキズだし、とりあえず
放置♪自分とカミさんしか運転しないのだから犯人探しは無意味。
クルマはキズのつくもの。折を見て直すとしよう♪
そんな事にもめげずに作業継続。しかし何というやり難さか!?
自分の様な初心者には少々ヘヴィな作業なのか?
手が入らない!ソケットが抜けん!ぬえええい(短気:以下略)
出来た♪
新しいバルブが白く点灯した時、何とも言えない達成感が・・・。なんだか楽しいゾ!次はバックランプをやってみよーかなぁ。
もう少し暖かければ、過程をもっと楽しめたと思う(^^ゞ
さてお次も壊さない様にやってみよ♪
Posted at 2005/12/24 14:24:22 | |
トラックバック(0) |
青ステ | クルマ