• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naka-Sunのブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

静電気!

クルマのドアを閉めるときの合言葉は

「うっっ!!」

もうバッチバチ(笑)
この時期特有の静電気。自分はかなりの帯電体質で、金属に触れると昼間でも青い火花が見えるくらい。特にクルマから降りる時がひどくて、対策グッズは試してみるものの、ほとんど効果はありません。「これはちょっと効果あるかな」と思って油断していると

バチィッッ!!」  
「うっっ!!」
乗り降りの多い、営業車では特にキビシイものがあります(涙)
一度放電したのにもう一度って時もあります。人に物を渡す時にも「バチッ」っときていやな顔されることもあります(涙涙)
服装でも大分違う様ですが、仕事中はもちろん普段だってそう選んではいられません。なにかコレだっと思えるアイテムはないものか・・・・

ずーっと帯電し続けたら”ギガデイン”が出来るくらいになるかな・・・自分が大ダメージ受けてそう・・・



Posted at 2005/12/18 01:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青ステ | クルマ
2005年12月16日 イイね!

そう言えば・・・

11月に河口湖に友人を乗せて釣りにいった時の事。青ステでは初めての河口湖。

いつものボート屋が休みだったので、初めてのボート屋に行く事に。桟橋が見えたので、スロープを降りようとした時の事。

「・・・あのスロープヤバそう」友人に頼みクルマから降りて見ててもらいました。角度を付けゆっくり進入。

「あーヤバイヤバイ!」

危うく純正エアロとボディ下部を擦りそうに・・・結構ホイールベースも長いので、ボディー下も心配だったのですが。

幸いどこも擦る事はなかったのですが、ノーマルの車高でもかなり低い方なのか不安的中。上りもヒヤヒヤでした。
こんな経験ありませんか?釣りや行楽地に行く事が目的のクルマなので、このへんがローダウンは出来ないかと思う理由のひとつです。
何よりカミさんが通勤に使うので、スーパーやコンビニに入るのに気を遣う仕様には出来ないって事です。
Posted at 2005/12/16 00:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 青ステ | クルマ
2005年07月17日 イイね!

祝!納車!

祝!納車!待ちに待った納車日。「クルマ買いたい」と思ってから「契約」
まで2週間。それから納車までの約1ヶ月がとても長く感じた。
強烈な晴れ女二人(女房・子供)を連れての納車で、天候にも
恵まれて良き一日となりました。
Posted at 2005/12/06 00:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青ステ | クルマ

プロフィール

多摩地区在住のサラリーマン! 1年前から何を血迷ったかDrum始めました・・・。 基本センスがないので苦労してますが、楽しくはあります・・。 釣りは年に数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
17歳から乗り始め、会社員になった93年まで7年間乗りました。このクラスでは初めてのアル ...
スズキ その他 スズキ その他
高校生の時に買った86年型GSX-Rの後継として、会社に入社した年に購入。写真は今から4 ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
お別れした前車。夫婦にとっては結婚して9年近く、 子供にとっては生まれた時からの車だった ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年近く乗ったS-RVに別れを告げ、05年7月から青ステに乗り換えました。家族の楽しいお ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation