• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naka-Sunのブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

学童行事・親子交流会

6月17日(土)に本年度最初の学童クラブの行事がありました。

役員の方達(100%お母さんσ(^_^;)アセアセ...)の手際良い運営で無事に終わりました。

・カレー作り
・親子当て
・親子対抗ドッヂボール
・パン食い競争

などで楽しみました(*^^)v
父母会の会長になって最初の行事とあって、いささかの緊張と子供達とのゲームで疲れましたが、充実した一日を過ごせました。

写真を載せられないのが残念ですが、大人も子供も参加された皆さんは楽しんで頂けた様で何よりでした。

学童の先生とも仲良くなれたし、今後も父母会を盛り上げていける様、せいぜいがんばって行きます!

・・・学童クラブでの娘の「真の姿」を訊いてしまった・・
w(☆o◎)wガーン・・・唖然。


Posted at 2006/06/18 19:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2006年06月10日 イイね!

地引網!

地引網!昨年も参加した会社のイベント。
昨年も皆で網を引いて、大漁ぶりの大人も子供もおおはしゃぎしました。
しばらくウチの冷凍庫に小鯵がいました(・・;)

今年もはりきって参加しました。・・・が。
波が高くて浜から船が出せず、

網を引けませんでした。

サーフィン日和でしたね(^^♪

それでも子供達は浜辺での遊びを楽しんでいたので良しとしますか。
Posted at 2006/06/12 00:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2006年05月16日 イイね!

会長就任!

と言っても娘の学童クラブの父母会の会長です。

4月の終わりの父母会総会で、今年度の役員の選出があったのですが、まず会長が決まらないと先へ進まない。男性の出席者は現会長と前回役員をされていた方と私だけ。
イヤーな予感。
案の定指名されて、とてつもなく断りづらい状況になり、沈黙と無意味な時間経過(夜7時からだもの)を良しとしない私は、引き受けてしましました。一緒に参加していたカミさんも、まさか引き受けるとは思っていなかったでしょう。役員は年間通してけっこう大変みたいですから。気が小さいだけのね。

娘は今年2年生で、私は過去に役員の経験もないので何をしたらいいかもわからない状態。ですが実質的な実務、雑用全般を取り仕切る副会長のお二人は役員経験があり、会計担当の方も連続で引き受けてくれました。さらに広報と各行事(年4回)の役員も決定して先日第一回の役員会が開かれました。もちろん全てお母さん方ね。
お父さんはどうした?

最近は父親の育児参加が当たり前になりましたが、働きながら子育てをする母親の方がやっぱり負担は重いと感じます。一般的には。休日にもかなりの時間を割く事になります。
指名されたのも理由があると前向きに考えて、子供も親も楽しめる思い出に残る1年にしたいですね。どうせやるなら。

・・最近会社帰りにジムにも通うようになったし、仕事も正念場、父母会、そしてRGnetとクルマいぢり(笑)と何かと忙しい日々を送る事になりそうです。オフも短時間でも参加したいものです。
Posted at 2006/05/16 02:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2006年03月25日 イイね!

子ぎつねヘレン

子ぎつねヘレンここのところよく映画を観に行ってマス。最近では
「THE有頂天ホテル」
「ミュンヘン」
「シムソンズ」など。ジャンルは何でも。カミさんは映画好きで、たまに隙を見てレイトショーに行ってみたりします。

今日は夕方から娘と二人で「子ぎつねヘレン」を観てきました。
ウチの娘はテレビの大河ドラマ(義経)や連続テレビ小説(風のハルカ)とかは普通に?観ていましたが、映画には消極的。何故か?
「だって必ず何かがおきるんだもん・・・」
そりゃそうだ。何も起こらなかったら物語りにならんではないか。

今日も説得して連れて行くも・・・
予想通り物語中盤から半泣き。嗚咽を漏らし始め、後半ではずっと泣いている始末。声をころして泣く様子でこっちまでなんだか泣けてくる。
しかしそれが狭い館内に伝染したのか、あちらこちらからすすり泣く声が。たしかに結構泣ける映画だった。
娘はアニメとかは平気なのですが、ドラマでも相当感情移入しているので(半泣き)映画の長さ、持続する緊張感に感情面が耐えられないみたいです(号泣)。映画には大きく感情を揺さぶられるのがちょっと堪えるらしい。
でも映画の良さも分かってもらえた様子。良かった(*^。^*)


Posted at 2006/03/25 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2006年03月21日 イイね!

ラブベリー

ラブベリー近所のイトーヨカドーのおもちゃ売り場にて。

昼頃に行くと行列になるので、開店と同時に出撃。今日は比較的空いていてちょっとトロイ娘も十分に遊べた様子。ほしいカードもGetしてご満悦(*^。^*)

何より立って待っているだけのこちらは苦痛以外の何ものでもない。退屈待ち草臥れ病になっても保険金はおりないですから。
Posted at 2006/03/21 13:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記

プロフィール

多摩地区在住のサラリーマン! 1年前から何を血迷ったかDrum始めました・・・。 基本センスがないので苦労してますが、楽しくはあります・・。 釣りは年に数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
17歳から乗り始め、会社員になった93年まで7年間乗りました。このクラスでは初めてのアル ...
スズキ その他 スズキ その他
高校生の時に買った86年型GSX-Rの後継として、会社に入社した年に購入。写真は今から4 ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
お別れした前車。夫婦にとっては結婚して9年近く、 子供にとっては生まれた時からの車だった ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年近く乗ったS-RVに別れを告げ、05年7月から青ステに乗り換えました。家族の楽しいお ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation