• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naka-Sunのブログ一覧

2006年05月19日 イイね!

免許更新

ギリギリになる前に、有休をとって府中試験場に更新に行きました。

ゴールド免許だったのですが、過去5年間に仕事中の駐禁を2回やってしまい、青免許に。んで2時間の講習。

例によって悲しいVTRを観ました。
数年前に起きた東名高速のトラックドライバーの飲酒運転での玉突き事故。二人の幼い命が失われた悲惨な事故。飲酒運転の危険性を主とした内容で、被害者家族の悲痛な叫びと終わらない悲しみが伝わってきました。
講習は長くてイヤだけど、たまにはこういう機会があった方がいいと思う。というか必要ですね。
普段から気をつけているつもりでも、どこかで気が緩んだり、イライラしたりする事もあるので。
仕事でもプライベートでも気を引き締めて適度な緊張感を持って運転しようと、あらてめて思う次第です。

講習が長かったのでのどが渇いた。ジュースが貰えるので久々に
献血。
Posted at 2006/05/19 20:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺的日記 | 日記
2006年05月16日 イイね!

会長就任!

と言っても娘の学童クラブの父母会の会長です。

4月の終わりの父母会総会で、今年度の役員の選出があったのですが、まず会長が決まらないと先へ進まない。男性の出席者は現会長と前回役員をされていた方と私だけ。
イヤーな予感。
案の定指名されて、とてつもなく断りづらい状況になり、沈黙と無意味な時間経過(夜7時からだもの)を良しとしない私は、引き受けてしましました。一緒に参加していたカミさんも、まさか引き受けるとは思っていなかったでしょう。役員は年間通してけっこう大変みたいですから。気が小さいだけのね。

娘は今年2年生で、私は過去に役員の経験もないので何をしたらいいかもわからない状態。ですが実質的な実務、雑用全般を取り仕切る副会長のお二人は役員経験があり、会計担当の方も連続で引き受けてくれました。さらに広報と各行事(年4回)の役員も決定して先日第一回の役員会が開かれました。もちろん全てお母さん方ね。
お父さんはどうした?

最近は父親の育児参加が当たり前になりましたが、働きながら子育てをする母親の方がやっぱり負担は重いと感じます。一般的には。休日にもかなりの時間を割く事になります。
指名されたのも理由があると前向きに考えて、子供も親も楽しめる思い出に残る1年にしたいですね。どうせやるなら。

・・最近会社帰りにジムにも通うようになったし、仕事も正念場、父母会、そしてRGnetとクルマいぢり(笑)と何かと忙しい日々を送る事になりそうです。オフも短時間でも参加したいものです。
Posted at 2006/05/16 02:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2006年05月15日 イイね!

グリル交換してきました!

グリル交換してきました!日付がかわりましたので昨日になりますが、
無限グリル装着しました!
やっぱりイイ(*δ,δ)σ♪♪

ディーラーで作業をお願いしました。
作業の様子は整備手帳にアップしました。
雨が降らなくて良かった♪

もはや珍しくはないのですが、青にはミョーに馴染んでいます。違和感はナシです。
自分のこづかいとは言え、カミさんには無理言いました。
ゴメンナサイm(o・ω・o)

ディーラーでは久々に色々話をしてきました。やっぱりアークティックブルーパールはなくなるみたいです。オデッセイで採用されたロイヤルブルーにスイッチするのかと思いきや違うとの事。

完全消滅。
マジスカ?早くもレアなクルマの仲間入りか。
オデッセイでなくなったあおりを食ったか。コストだろうね。けして人気のせいではない!青がほしい人、もう在庫はわずかですヨ!

何気にタッチペンとかカー用品店で売ってるの見たことないね。

そういえばノーマルグリル・・・
 ディーラーに忘れた!!((+_+))
Posted at 2006/05/15 00:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 青ステ | クルマ
2006年05月13日 イイね!

ついにキター!

ついにキター!いろいろと紆余曲折ありましたが、ついに到着しました。

奥方サマと姫ギミの了解(あきれ)を得て(-。-;)

明日Dラーに取り付けに
イッテキマース"8-( *~▽~)

でも雨なのねん・・・・
Posted at 2006/05/13 18:05:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 青ステ | クルマ
2006年05月13日 イイね!

ダイオウヒラタの♂誕生!

ダイオウヒラタの♂誕生!長かった・・・

昨年6月の幼虫の割り出しから、約11ヶ月。
ついに♂4匹をビンから出しました!
4月中旬に全ての羽化は確認していましたが、しばらくそのままにしておきました。

67mm、76mm、79mm、80mmでした。横幅は79mmのが一番太く、重さもズッシリしていました。

ついでに昨年12月には羽化していた♀も測ってみました。
41mm、44mm、45mmでした。
♀の大きさはオオクワとかとそう変わらないです。

♂は皆かなり凶暴でいきなり挟まれそうになりました。

元気でけっこう!σ(^_^;)
Posted at 2006/05/13 12:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クワガタ・カブト | ペット

プロフィール

多摩地区在住のサラリーマン! 1年前から何を血迷ったかDrum始めました・・・。 基本センスがないので苦労してますが、楽しくはあります・・。 釣りは年に数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
17歳から乗り始め、会社員になった93年まで7年間乗りました。このクラスでは初めてのアル ...
スズキ その他 スズキ その他
高校生の時に買った86年型GSX-Rの後継として、会社に入社した年に購入。写真は今から4 ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
お別れした前車。夫婦にとっては結婚して9年近く、 子供にとっては生まれた時からの車だった ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年近く乗ったS-RVに別れを告げ、05年7月から青ステに乗り換えました。家族の楽しいお ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation