• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイダラの愛車 [ビューエル XB12R]

整備手帳

作業日:2013年4月16日

やっぱマフラーは変えないとつまらんぜよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンダーカウル、正規名はチンフェアリングだっけ?、まあ、外す。
前側の連結バンドを緩める。
右側のベルトガードカバーを外す。次にマフラーバンドを全部緩めて垂らしておく。
11ミリのディープソケットがあるとリヤ側のマフラーバンドが外しやすい。
2
排ガス規制のアレを外して適当に絡めて固定。
3
ほとんど絶滅しかけている社外マフラーを何とかゲット。
てか、ストレート構造だけど、どこで消音するの?的なマフラー。
カーボンサイレンサーは爆音で有名なダンモト製。
レースオンリー。
4
取説とかないから適当に取り付け。
5
明るくなったら確認。
音はデコトラに近いドコドコ感。
アイドリングは和太鼓に近い。
乗ってみると重低音が体に伝わる、というか爆音。
6
あまりに音がアレなもんで簡易バッフルを入れれるように穴を穿つ!ステンレス用ドリルじゃないと歯が立たない。
オプションでインナーサイレンサーがあるみたいだが、そのたびに外すのも面倒だし、てか穴開けちゃったし。
7
簡易バッフル最高!排圧調整もできて便利。右側だけにバッフル入れると下のトルクが出て乗りやすい。
モジュールはノーマルのまんまだからアフターファイアがハンパない。
8
3ヶ月後、マフラーモゲタ。
振動で溶接んとこが割れたっぽい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(11,741km)

難易度:

エンジンオイル、プライマリオイル交換(11,646km)

難易度:

クラッチケーブルブーツ交換(11,646km)

難易度:

ラディアスガラスコーティング

難易度: ★★★

O2センサー交換(11,741km)

難易度:

パーコレーション対策、IAC清掃など(11,669km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XB12Ss ハイパーチャージャー!! http://minkara.carview.co.jp/userid/1655141/car/2458219/4456640/note.aspx
何シテル?   10/05 17:19
ハイダラですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250R ニーハンマルチ (ホンダ CBR250R)
所有の中で唯一のレギュラーガソリン車
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車=事故w
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
また買った
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
直線番長
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation