• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

バイク

こち亀でバイクに乗ると性格が変わる白バイ隊員
が居ましたが、









現実世界でも少し?性格が変わる人居るんですよね
特に女性ライダーとか 








知人の女性ライダーも性格がバイクに乗ると変わってましたが動画ほどではなかったです(笑) 






当時GPZ600Rに乗ってられました。


私よりも年上だったので今頃はいいオバサンに変身しているでしょう?



















セリコさんもバイクに乗って動画の女性の半分ほどハイテンションになればモテルよ 笑














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/30 21:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

もも狩り
アコさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 6:01
ヘルメットの後ろから延びる長い髪を見ると、私はそれだけで幸せです(笑)
コメントへの返答
2017年10月31日 11:39


私がヘルメットに長い髪を付けて幸せにしてあげる♡ 爆
2017年11月1日 21:42
バイクは身体を守るものがないので、教習所の原付き教習も「自転車に乗れません!」とウソをついてボイコットしました( ̄▽ ̄)

一人で乗ってる時は↑の女性とあまり変わらないおしゃべりをしているかもしていないかも(め_め)
コメントへの返答
2017年11月1日 22:22
皮のツナギで体を守れば大丈夫だよ

今から自動二輪の教習所に行って免許とって 春のツーリングへGo!



セリコさんの場合 怖いしゃべりをしているような気が・・・・・・              笑
2017年11月3日 22:14
二輪はむき出しで危険と言われますが、乗っているとそれを意識しますから運転がシビアになります。

危険な奴らの雰囲気がわかり、危険に近づかない。
危険を感じるセンサーが鋭くなります。
ぶつかったらアウトだという事を意識しますからね。

また二輪は四輪と違う動きや行動を取るので、混在して走る公道ではどちらの経験も必要と思います。
なので四輪に乗るためには二輪経験は必須と思います。

私は二輪から初めて四輪に乗り始めてからも並行して乗っていました。
お陰で二輪が次にどう動くかもわかるし、加速の違い、制動力の違いも理解しています。
危険回避に役立ちましたね。

今はおりてしまっているので感覚が鈍り、四輪も怖くなりました。
ですのでセリコさんも四輪を安全委乗るために二輪を経験しましょう。
ずっと乗らなくても経験は役立ちます。

お蔭様で私は二輪と共存して走っています。

ただ歳をとってセンサーが鈍ってきたのが残念です(笑)

コメントへの返答
2017年11月3日 22:39
たしかに二輪乗ると四輪が邪魔だし
四輪乗ると二輪が邪魔に・・・・・・
経験は大事ですね

ということでセリコさん
二輪免許取得待ってますよ


プロフィール

「@でかバン さん 子供の火遊びみたいで怖いです。」
何シテル?   07/21 11:00
xxの車検、整備はDIY メ ガ ネです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン、オリジナルに戻そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:51:50
ほら、やっぱり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:18:40
うるさい、うるさい…だけども、直らなかったぁ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:37:33

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
トヨタ セリカXXに乗っています 60年式はメインで使用 59年式は3年ほど前に部品取 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx2号機 レストア終わって、車検を通せるようになりました。 長かった~
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx3号機 フルレストア中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation