週末が待ち遠しい充電ドライブ。
出発は小雨でしたが、常磐道守谷SAにて難なく急速充電。
画像なし。
矢板まで下道で北上して、栃木県内ファミマで急速充電。
ファミマさんに感謝m(__)m
奥日光はすっかり紅葉。
金精峠を越えて群馬県花咲温泉。
敷地内に急速充電器1台ありましたが、100円玉500円玉のみ使用可能で
30分500円。
ぞうさんカード不可なので充電せず。
道の駅川場には急速充電器1台ありましたが、なぜか駐車スペースは2台分。
無料でしたがパン屋さんに連絡が面倒なので充電せず。
最後に安定の首都高速志村PA上り線にて、急速充電しました。
toro 555さまへ
正確な回答をします。
トヨタディーラーで契約する充電カードでの充電電気料金は格安であることが、下の一覧表で一目瞭然ですね。
私は従量制を選んでますので月額固定費はゼロ円です。
つまり充電した分だけ支払ってます。
1分単位の料金なので、17分間急速充電だと15円×17=255円となります。
EV走行可能距離は51kmほどと表示されます。
Posted at 2017/10/15 15:25:26 | |
トラックバック(0)