• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筆無精のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022ラストドライブ

2022ラストドライブ12月30日、今年最後のドライブへ出かけました。
場所はいつものここ。


途中ホワイトアウト状態でカウンターあてながら爆走否快走してきました。
望来も相変わらず眺めが…


素晴らしい。


本当は浜益まで、どら焼き買いに行こうかと思ったけど、この先はもっと荒れてそうなので諦めました。
で、今年最後の麺活をする琴似。
今年一番のお気に入り。向日葵さんで白味噌チャーシューをいただいて買い物して帰りました。


来年もよろしくお願いします。



Posted at 2022/12/31 11:55:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月21日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ思い起こせば、最後にステアリング握ったのが2月13日、今日が3月20日。その間、週末出勤やら、記録的大雪やら、コロナワクチン3回目の副反応の熱発やらで、およそ1ヵ月車に乗ることがなかった。
久しぶりに当別ダム経由厚田・浜益方面へ行きたかったが、北方は大雪の状況がわからず、なにより麺活できないのでここは南下して支笏湖まで。


支笏湖はいつも通り変わりなく、コーヒー片手にここで一服…と、昔ならそうしていたが、4年半前にタバコもやめたのでそんな楽しみもなく、支笏湖を後にし苫小牧へ。

そして昼飯は年一のお楽しみ大王でカレーラーメンと洒落込もうかと思っていたが、出がけに嫁と息子の今日はカレーの会話を思い出し、6〜7年ぶりの鶏恵の鶏白湯にすることに。
こくとろ塩チャーシュー。こってりながら意外とあっさりした味わいは旨し。


腹が満たされたので札幌へ帰る道すがら、ブックオフを見つけては寄ってみるものの触手の伸びる一品に出くわすことなく帰宅。
帰ってから録画していた伊藤正則のROCK TVを見てたら、なんと発売当時はビデオとレーザーディスクで販売され、40年近く廃盤となっていた解雇されたジョンウェットンの代わりにグレッグレイクが臨時で参加し歌詞カード見ながら唄ったという伝説のエイジア・イン・エイジアがリミックスされ、未発表音源も加えてDVDとブルーレイで再発されるとのこと。ほ…ほすぃ…
Posted at 2022/03/21 10:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月29日 イイね!

本年もありがとうございました。

本年もありがとうございました。コロナ禍の中、なかなか思いっきり集まることができませんでしたが、こじんまりと絡んでいただいた方々、本当お世話になりました。
来年こそはと思いつつ密を避けてドライブしてまいりました。
こんな季節にしかも雪も降りしきる中、かつ日没間際の撮影スポット?の滝野霊園は寒々としており、写真撮ってる私は単なる変わり者でしかありませんでした(笑)


少し早いですが来年もよろしくお願いします。

今年最後の一曲は、日本のクサメタルの草分けと言えばこの曲。SHOWーYAバージョンでどうぞ。
Posted at 2021/12/29 21:15:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月26日 イイね!

濃昼番屋

濃昼番屋築年不明ですが明治30年頃と言われている道内唯一の洋館併設漁場風木造建築である旧カネシメ木村家に行ってまいりました。これまで行政の保存意思もなく、ごきびる番屋サポートの会が補修、公開をされてましたが、今年で解散となり、今日が公開最終日との情報を得て、急遽行ってまいりました。偶然キャニオンさんにお会いし、パチリ。

船頭の部屋



囲炉裏の部屋


和室


お洒落なトイレ


五つ玉そろばん


チェックライターや小物類



懐かしい灰皿


ミシン



明治32年の新聞


全景


肝心の洋室の写真を撮ってないことに気づいてガッカリ😮‍💨
旧赤岩トンネルを通ってる時は国道の近くにあったのに、全然気づきませんでした。ましてや新トンネルが出来てから濃昼の地に立ったのは初めてで本当に久しぶりの濃昼でした。
明治なのか大正なのか昭和初期なのか、実際はいつ建築されたものかわかりませんが、当時の濃昼は陸の孤島であったに違いなく、そんな土地にこんな和洋折衷住宅を建てたというその労力や資金力は凄かったんだろうと思いました。
いいものを見せていただきありがとうございました。ぜひ行政が引き続き保存していただけるように切に願っております。




Posted at 2021/09/26 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年05月31日 イイね!

あまりの天気のよさに…

あまりの天気のよさに…どら焼き食べに行かずにおられんかった。

コロナコロナで明け暮れてるうちに、いつの間にか夏やね〜
マスクしてると暑くてかなわん。

Posted at 2020/05/31 19:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@脂売りさん
しゃべれる食べれるコンビニエンス♪
が無くても、わが国にはセコマがあるぢゃない😄」
何シテル?   07/13 15:26
ATENZAからMAZDA3に乗り換えました。国内メーカーではマツダ以外に欲しい車がない。 昔とは違う意味でのマツダ地獄(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
'19 MAZDA3 (6AT) 2019年6月~ 諸事情により、嫁も運転できるよう ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
'05 MAZDA SPIANO 660 X (4AT) 2012年2月~2019年6月 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
'14 MAZDA ATENZA XD (6MT) 2014年1月~2018年11月 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
'09 NISSAN X-TRAIL 20Xt 4WD (CVT) 2009年2月~2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation