• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファウ介のブログ一覧

2006年01月06日 イイね!

モニター復活!!

モニター復活!!二ヶ月ほど前にモニターが壊れました。

現在使っているのはカロッツェリアのインダッシュタイプですが、走行中に突然閉じたっきり、全く反応しなくなりました。

買い替えも考えたのですが、エロエロありまして(汗)、修理して使ってました。

ところが、エロエロな企みも虚しく(涙)、つい先日またもや同じ症状でモニターがご臨終。。。
チ~ん (-_-)

今度こそ買い替えか!?

と思ったところ、同一箇所の故障の場合はクレーム対応が可能と
いうことを知り、早速メーカーにモニターを送って待つこと2週間。
ようやくモニターが帰って来たので早速取り付け開始~。

しかしまぁ、この手の修理みたいな作業って、どうしてもこう、
盛り上がりにかけるんだよな~(´~`;)

新しいパーツ付けるような時は早起きできるのに、こうゆう時は
全然起きれませぬ。
寝坊したり、面倒だったり、寒かったりで何日寝かしたことか。

しかも、ぐっちゃぐちゃの配線の束が元々低いテンションを更に盛り下げてくれますね。
まあ、こんなバラしはawおやじ~さんの作業に比べたら子供の砂遊びみたい
なもんですけどね(; ̄ー ̄A アセアセ...


などと、グチをこぼしてる間に無事に取り付け完了~♪



ファウ介号にはDVDプレーヤーもなければ、テレビのアンテナも
繋いでないので、このモニターはカロのDVDナビと接続してる
だけですが、ないと不便ですねー。

始めはナビなんて、あったらそりゃー便利だろうけど、そんなもん買うくらいなら、アレ買ってコレ買ってもまだお釣りくるじゃないの(゜▽゜)
なーんて考えでしたが、偶然にも安く譲って貰える機会に恵まれ
たからさ~大変!

今じゃナビなし生活にゃもう戻れませんな。
どっか行くときに壊れてると、携帯を家に忘れたくらい不安と
いうか、ブルーな気分になれます(゜∀゜)ノ

最近じゃAV機能の融合がものスゴイ勢いで進んでるので、最新の
HDDナビに乗り替えたら、クルマより大事にしそうでコワイですね。。。

とにもかくにも、ひとまず元に戻ったのでよかったです。
唯一気がかりなのは、修理明細に書いてあった一文。
意訳すると、

「お前がゴチャゴチャ言ってる症状は確認できなかったけど、念のためプリント基板を替えてみたよ。これでしばらく様子を見てね(はあと)」

だからこの手の作業って嫌いだ~(`ε´)

てゆーか、先に気付けよ、オレ。
一緒なんだけど、後に気付くと余計テンション下がる。

知ってれば動作確認で電源ONして起動したときに、小さな感動を
味わえただけだけど…○| ̄|_





Posted at 2006/01/07 14:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2005年12月28日 イイね!

レゾネーターチャンバー

レゾネーターチャンバーで~ん、と鎮座するレゾチャン。
サクっと取っ払いました。
CF系のアコードでは、軽量化のために外しちゃう方が結構いるくらい定番のメニューになってますね。





インプレですが、軽量化のメリットは…体感できません。。。
(そもそも言うほど重くないしね)
唯一感じたのは、アクセル開度が多めの時に、3,000回転から
上の方で、何だかうるさくなったような気が…( ̄~ ̄;)??


な~んて、またサラリと書きましたが、そもそもレゾネーター
チャンバーってなに(・・?)

実は良く知りません ( ̄▽ ̄;)

このログ書く前のファウ介の知識量は次の通り

以下、一年くらい前の誰かとの会話
誰か「何か、あってもなくても大して影響ないパーツらしいよ」

ファ「ふ~ん、そーなんだぁ。じゃ、何であるの?」

誰か「・・・」


ってな、程度です。


それじゃー、いくら何でもヤバイべ。
ってことで調べてみると、どうやら共鳴効果を使って吸気音を
消音する装置だということが分かりました~!

おお、なるほど。
違いの分からない男にしちゃ、鋭い感性してんじゃんか。
珍しく体感できたよ (^m^ )クスッ

って、おいおい。
取り外してから調べんなよ…!Σ( ̄□ ̄;)

ホントこいうとこは性格出ますね。
でも、今回は別に軽量化を狙って外した訳ではなく、他の作業し
てる時に邪魔だから外して作業してて、元に戻すのがメンドー
になったからヤメたんです。。。

あれ!?言い訳になってない上に、性格マル出しだ…(爆)

でも、結構走りこんでる方はレゾネーターチャンバーを外して、
そこにエアインテークパイプを引いて、冷えた空気を吸わせて
軽量化と一石二鳥を狙ってるみたいです。

あっ、コレはマジメな話ね。
今度ヒマな時にやってみよっとp(^^)q
Posted at 2005/12/29 00:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2005年12月10日 イイね!

感度良好!?

感度良好!?先週末、AW仲間のawおやじ~様のご協力のもと、
ようやくファウ介のクルマにもくカーセキュリティーなる物が付きました。
せっかく色々な設定が出来るのですからイジらない訳にはいきません。

という訳で各種の設定をしてきましたー。



ブツがブツだけに、自宅の車庫で調整する訳にもいか
ず、繰り出したのは近くの工場地帯。ここはオーディ
オの試聴や、軽作業、写真撮影などで良く活躍するお
気に入りスポット。

んで、説明書とリモコン片手にポチポチやること20分。
…ん~、飽きた (*´▽`*)

各種チューニングパーツと同じで、
要は気分の問題です \(°o°) ヲイ


Posted at 2005/12/11 02:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「娘がガンガン夜泣き中~(;^_^A」
何シテル?   08/15 03:37
いよいよアコードワゴン暦も「2年+2年」で丸4年が経過~(^^)/ (CE1アコードワゴンVTLから、CH9アコードワゴンSiRに乗り換えました) 更な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hit!Graph 
カテゴリ:ツール
2007/12/03 23:44:45
 
Cool SiR 
カテゴリ:アコードワゴン
2006/04/30 13:09:27
 
AWC アコードワゴンクラブ-関東支部- 
カテゴリ:アコードワゴン
2006/04/30 13:06:41
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
■1999年式(平成11年)GF-CH9)■ CE系からCF系へのとらばーゆ組です。 オ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 ■ホイール(16インチ。銘柄忘れた。) ■タイヤ(ヨコハマ DNA-S. ...
その他 その他 その他 その他
素材用保管ページ

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation