• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

147で初めてのTC2000 【追記・結果】

147で初めてのTC2000 【追記・結果】 昨年初頭にロードスターで走って以来の筑波にやってきました。

アルファ147がどういう挙動を示すのか、走ってみないとわかりません^^;

ロードスターよりずっと重いので、ブレーキがとくに不安です。

タイムの目標はありません。壊さないようにムリせず走ろうと思います。

【追記】

とりあえず、無事に1本30分を走りきって帰ってきました。

タイヤはGYのレブスペックRS-02。謎の車高調でとりあえず車高ベタベタ。ブレーキは買ったときについていたスポーツパッド、という仕様。


結論としては、やはり遅い。


NB1ロードスターとパワーは変わらず、車重はカタログ上350kg重いのですから当然ですが、コーナーではズシッと遠心力がかかり、脱出でアクセルを踏んでも前に出ない。

FFの乗り方も全然分かってませんね...

って、FRなら分かってんのか!ってツッコまれそうですけど。


書きたくないけどベストは1分15秒11
ロードスターのベストから4.4秒落ち。
気温、風など考えれば、コースのコンディションはかなり良かったんですが...

タイヤをR1Rにして、パッドもHC+級のものにすれば、タイムそのものはもう少し近づきそうですが、やはり重さは厳しいですね。


タイムを狙うなら、まじめに助手席くらい降ろして臨まないとダメですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/22 12:12:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

またまた✨
takeshi.oさん

変わったとこは…何処だ…
call me akiさん

今日の岩手山 スッキリ!
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 13:32
お疲れ様でした
乗り換えた車が走り慣れたコースでどんな挙動を示すかは楽しみですよね☆
その車なりの特性やタイムレベルはそれぞれですからマイコースで少しずつ車にあった乗り方やセッティングを見つけてタイム短縮出来ると良いですね。

最近このクラスの車両のデータが少ないので参考になります。
コメントへの返答
2011年1月23日 18:58
147は楽しい車で、キビキビ動くというインプレをよく見てたので、正直期待しすぎたのは否めません。

ロードスターからの乗り換えというのがマズいですね^^;


サーキットでの動きもある程度わかったので、少しずつタイムを削る乗り方を考えていこうと思います。

プロフィール

5年間乗ったR32GT-Rを手放し、2005年12月からロードスターオーナーになりました。 2010年8月、アルファ147に乗り換え。 2014年3月1日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年余り乗ったNCロードスターは素晴らしい車でしたが、そろそろ後ろに人が乗れる車が必要と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBを手放してから3年半、NCでロードスターに復帰しました。 黒いNBの思い出を引き継ぐ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
NB(2代目)ロードスターからの乗換えで2010年8月よりオーナーになりました。 やはり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
老舗のこちらにも登録させてください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation