皆さんの相次ぐ納車の連絡を見聞きしボクも真似てみようと思いました。 ちょっともメインの車ではありませんが、、この板のルール?、サブカーが3台になってこれ以上登録できないので一番近いところで決めてみました。 引き続きいろいろと教えてください。
所有形態:現在所有(メイン)
2025年08月12日
登録がかかった日が保有開始日かな?と思って登録します。 現在この車両は手元になく補修のため工場に入庫しています。納車後補修やプロテクションフィルム貼り付けのため余裕で1か月以上先になるようです。 現在UPする写真は今までにスマホで撮ったものです。 【2023年12月7日追記】 ようやく手元に届きま ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月21日
2022年9月16日に注文して2023年12月28日に納車しました。 RSモデルはいままでイベントなどで乗った以外所有したことがなかったので少し頑張って知ろうと思います。ドリフトモード、気になる。 写真を撮りに行くまでの間、借り物を一部使用します。悪しからず。 写真差し替えました。2023年1 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年12月29日
ストリートであまり目立ちたくないので道路と同じ色、グレーにしました。笑 半年ほど前、、R35のチューニングの妄想をいだいていた矢先。。600LTに試乗するチャンスをいただき、その試乗中わずか10分くらいで落ちてしまいました。
所有形態:現在所有(サブ)
2019年12月28日
MY12で5年、鈴木利男さんの話を聞きながらサーキットを走ってきました。 腕は目標達成していませんが5年もするとだんだん自分の縛りは緩くなるもんですね。 改造の相談をしたらタネ車はNISOMOが良いよ! サーキットでタイムを追いかけるならMY15~16だよと言われ、、、探してきたものはMY14! ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年10月28日
会社の車ではありますが、特定の社員さん用に用立てました。社用で使わなくていいと言ってあります。。 散々、、腹いっぱい遊んでいただいて、また会社の利益確保に貢献いただければそれで結構です。 以前BMの1シリに乗ってらっしゃいましたが山道で離合する際に脱輪の恐怖を味わう。 2WDだと通行出来るか自信 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年06月19日
登山口までの高速移動を快適に行うためにジムニーシエラの次期車として採用しました。。 少し乗りましたが流石アウディですね?4番以上のモデルはやはりアウディのDNAが色濃いなぁと改めて思いました。 町乗りから高速道の120㎞/hまで十分快適に移動することが出来ますね?? ジムニーシエラは、手放すには ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年07月05日
自分とお客様の送迎用。 NISMOの走行距離を延ばさないための足車として、 市場も含めてそこそこ乗ってきたビッグセダンの中でもショーファーな、、つまりは自分で自主的に選んでこなかった領域にやって参りました。 自分の頭の中ではエルグランドの後継車。マイクロバスの小さいやつ、とかです。 すべての ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年12月09日
アルファロメオジュリエッタの後継車として選びました。明日納車予定でしたが、降雪の予報が出たため急遽本日夜に納車してもらいました。 今まで通り、買い物、お使い、ドライブ、サーキット予備車として使用したいと思ってます。 REVOステージ2インストール済みです。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年02月08日
遊び兼用の仕事車としてMY2012・GTRを買ってみました。。 ブレーキキャリパーキットは変更MUSTとのアドバイスがありましたので発注済みです。2か月くらいかかるらしいです。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月19日
・世界のトップカテゴリーの車と比較しても遜色ない走りが出来る素晴らしい日本車
2024年10月21日