• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*′∀`)pグリオq(′∀`*)の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2013年6月14日

◆Fツィーターバージョンうp&右フロントドア内貼りデッドニング◆その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日はやっと梅雨らしく雨が降りましたね…滝のように(笑)

先日の作業のつづきです。


いよいよヤツとの戦いですw
今回はグラス繊維を使うのでチクチク必至です(爆)

まぁ参考までに必要な物を…
◆FRPの液
◆硬化剤
◆ガラス繊維
◆混ぜる紙皿(アセトン持ってる方は普通の皿でおk)
◆ハケ(混ぜる&塗る用)
◆スポイト
◆使い捨てゴム手袋
てな具合です♪
2
それでは実戦です♪
ここからは季節がら割と時間との戦いだったので途中経過は写真ありまてん。

工程としては
◆造形する部分にFRP(硬化剤投入済み)を塗る
◆あらかじめ適度にカットしてあったガラス繊維を貼りつけ塗ってあった所のFRP液を染み込ませる
◆ある程度染み込んだら染み込みが足りない分をハケで塗り込んでいく(軽く叩いて空気を抜く感じで)
◆角度がついている所はガラス繊維が浮いてくるので液を塗りながら指で押さえたりして型に密着させる
3
と、まぁ
そんな感じです。
で、それが終わると乾燥させます。
作業日は気温39度(KYのおやじ調べ)だったのである程度硬化するまで日陰で乾燥させました。
4
次に以前失敗した
ツィーターのアウターバッフルを再度作成します。
前回は内径44ミリ?外径63ミリで作って失敗したので
今回は内径50ミリ外径63ミリで作ります。

ちなみにツィーターの外径は50ミリでした(汗)

自分のいい加減さに快楽を覚えながら作業を進めますw

まずは中心位置を決めます♪
後程この作業は無意味だった事に気付きますwww
5
次に外径63ミリをホールソーでカット…

頭の良い方はこの時点で上の位置決めが
無意味だった事に気づいてもらえたはずです(爆)

で、カットできたら次に50ミリの穴をホールソーでくり抜きます。
6
で、こんな感じ♪
厚みが少し足りない気もしましたが
後でパテで補強する(ハズ)なので気にしません。
7
そして接着!
ずれないように中にくり抜いたMDFを放りこんでおきました。
後は乾燥を待つばかりです。
8
そうこうしているとFRPが乾燥し固まってきました。
まだ芯まで固まりきっていない状態で内貼りから外します♪
養生テープごと豪快に剥がしたのでワックスとか塗らなくても
問題無く外れてくれました。
まだハサミで切れる内に余分なバリなどをカットしてある程度の形にしていきました。

バリを切り終わった後、
内貼りに合わせてるとまぁまぁいい感じにフィットしていました。

そのまま内張りにセットしたまま
今度は日向でガッチガチになるまで乾燥させましたとさ♪

今日はここまで!またつづきます♪

つづく(´∀`)ノシ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

スピーカー交換

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

la100s 102.9 Fスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2014年初更新…w。マッタリstyle♪」
何シテル?   03/07 23:19
どもども! (*′∀`)pグリオq(′∀`*)です。 通勤用にムーブを買う事になってから始めました♪ ブラック企業に勤めてたのですが 今年の3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー前置き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 23:06:26
自作 前置きインタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 23:05:58

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2014年3月26日(水) 天気:割と大雨。 悪天候にもめげずにナンバー受けました! ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車され早数ヵ月… 各部の膿出しも大体終わり 何気に出てきた不具合など修理しながら 自分 ...
トヨタ bB トヨタ bB
MOVEの登場により家族の車として再スタートした愛車♪ 新車で購入して11年17万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation