• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

将来について

将来について みなさん、こんばんは(^^)

また長らくログインの方をしておらず、かなりの時間が経ってしまいました…すみません💦💦

長くなりますが、よろしければ読んでいただけると嬉しいです。



さて、私事ではありますが今週で22歳の誕生日を迎えました。

誕生日は終日図書館に籠って研究しておりましたが、夜には大切な親友がお祝いにお寿司を持ってきてくれました(^^)

いつも車イベントに一緒に行くマセラティオタクの大学生です(^^)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1513672/profile/



貧乏苦学生には贅沢すぎる高級料理でした。

22歳、早いもので大学生活も4年目を迎え、来年の春には卒業となります。

みんな就職先も決まり内定式を終えている所でしょうが、僕には就職先はありません。

決まらなかったと言うよりは、自らの意思で卒業後の就職をやめました。

今日は自分の考え方を整理して明確にしようと思って、ここに記すことにしました(^^)



さて、ここに至るまでに、主に大学生活で経験した3つの出来事が自分の進路に対する考え方に影響を与えたと思います。

僕の大学生活は…一言で普通ではないかなぁ(笑)

基本的にいつも一人でいることが多くて、恋人ができたこたもないし友達と遊んだり飲みに行ったりすることもほとんどなかったな。

いつもマイペースに自分のやりたいように生きていました。



自分を変えた出来事、1つ目は2年半前の交通事故でした。

死に直面し、心身共にこれまでの人生で一番辛かった出来事でした。

そう言えば今年の夏にようやく示談にまで至ったのですが、弁護士が最後に加害者側に連絡をしようとしたところ、もう行方もわからなくなってしまっていたそうです。

そんなことあるんだ…。

この経験を通して、僕は人の痛みがわかる人間になりました。

結局、事故による神経・感覚障害や痛みと無惨な傷跡が残ってしまいましたが、それでも今までと同じように生活できています。

世界には病気や怪我、その他諸々の理由で自分よりも何倍も苦しんでいる人たちがいることをいつも考えるようになりました。

そして、自分がもう一度この世界で自由に生きることができるチャンスを貰えたこと自体に感謝と喜び、それから可能性を感じました。

もうあれ以上に酷くなければ、これからの人生何が起こっても怖くないし、だったら世間体や体裁にはまらずにもっと自由に自分の思うままに生きようって。

なかなか言葉にするのは難しいですね(^_^;)



2つ目は、昨年4ヶ月ながら経験したアメリカ留学でした。

あの4ヶ月間はこれまでの人生で僕が一番輝いていた時間でした。

元々、自分が日本人離れした性格でもあるせいか、アメリカと向こうで出会った人たちと過ごす時間は本当に居心地がよかった。

そして、アメリカの大学と学生の有り様が日本とはまるで違い、自分がそれまでの学生生活を如何に無駄に過ごしてきたかを思い知りました。

自分のそれまでの大学生活に対して後悔の気持ちも抱くようになりました。

日本に帰国して以来、何より英語を使う機会を失ってしまうのを恐れ、始まったばかりの就活をそっちのけでとにかく必死で日本に住む外国人とのコネクションを探しました。

そして、多くの外国人の友達を作りましたが、その多くはインターンで一時的に日本でキャリアを積んでる人たちでした。

彼らは本当に自由で、殆んどが大学を卒業後、就職をせずに自分の好きなことを追求する、その後に就職先を探すという生き方てます。

自分の性格上、欧米人と特に気が合うようで本当にたくさんの欧米人に毎日囲まれ、彼らと時間を共にするうちに日本社外との違いに感化されるようになりました。



3つ目は世界中を旅して回ったことです。

大学2年目より海外へ出かけるようになり、気付けば訪れた国は30ヵ国以上。

目に写る光景全てが自分にとって真新しい世界、そんな時間が自分にとって何よりの喜びであり、1つ1つの国を歩いて自分自身の世界地図を作ることにある意味中毒になりました。

これこそが自分にとって最高の喜びであり、一生涯通しての生き甲斐であると感じました。

言い換えると、仕事を始めてどんなにお金を貰える人間になったとしても、この時間を失ったとしたら自分にとっては生きてる意味がないと…。

そして、見たもの全てがけしていいものばかりではありませんでした。

訪れた国の多くは発展途上国であり、その中には世界最貧国も含まれす。

僕は本当の生き地獄を見ました。











これらは、僕が世界の貧困や社会問題をより多くの人に伝えるために自身で撮影した写真になりますが、まだまだたくさんあります。

この世界が如何に不平等で残酷であるかを知ると共に、自分自身の将来への可能性と幸福を感じました。

幸いにも、自分次第で何でもできる可能性がある立場にいるっていう幸福です。

これは、1つ目の交通事故のこととも似ているのですが、こういった人たちを見る中で、それこそ死ななければ何してでも自分の思うままに生きていいんじゃないかと思うようになりました。

幸いにも自分にはそれができるから。

ところで、先日訪れた北極圏のアイスランドでは終始レンタカーで大自然を駆け抜けました。























まるで自分の期待する未来像を象徴するかのような旅でした。

現地で得た情報とその場の雰囲気や気象その他の状況、それから直感を頼りにして自分で旅路を決めて走ってく…。

時々、旅をしてると生きてること自体が嬉しくて嬉しくて仕方なくて独りでいつまでも泣いてたりするんですよ~(笑)



このような、はっきり言って普通の大学生とはかけ離れた経験が、それまでの世間体を少なからず気にして型にはまって生きていた自分を変えることになったんだと思います。

当初は僕にも希望していた会社があり企業説明会に参加していましたが、それが自分の気持ち相反する行動であるような気がしてなりませんでした。

どうして、日本の大学生は4年目の春になったら就活を始めて急にマジメになって…(もちろん新卒採用という日本ならではの面倒くさいシステムがありますが)

いったい誰がそんなの決めたんだ??

世間体に従って生きる必要があるのか??

人の生き方は否定しませんが、自分の中でどうしても譲れない何かとまだやり残してる何かがあるんだと思います。



だから僕は就職活動を捨てました。



僕が人生、一生涯において一番大切にすること。

それは、「自分らしく生きること」じゃないかって思います。

言い換えたら、自分らしく生きれない人生なら僕からしたら生きてる意味がないです。

その、譲れない何かとやり残してる何かが自分には何となく気付いてる気がしなくもないです。

これは僕が今一番望んでいる未来像であり、もしかしたら叶えなくてはならない夢なのかも知れません。

ただ、今はまだ不安な気持ちや恐れがあってなかなか言えません。

もしこの願いが100%叶うとわかっているのならその日まで死ぬ程努力するでしょうが…

自身がないと言うよりかは、お金という現実的な問題が絡んでくるので…(笑)

だからある意味賭けでもありますし、簡単に踏み出せないのが事実です。

この願いを叶えるためにはお金が必要ですから…。

残念ながら僕の家庭は貧しいので、卒業と同時に奨学金という大量の借金を自分自身で背負わなくてはなりませんし今は返済のために必死でバイトしてます((T_T))

ただ、お金を理由に夢や希望を諦めたりしたくはありません。

お金持ちもの家庭もあれば僕みたいな苦学生もいるけど、それによって未来を左右されるなんてこんな悔しいことはありませんから。

ちなみに、海外旅行は僕の生き甲斐なのでお金使ってますが、それ以外では皆さんの想像を越える程の極貧生活してるんですよ~(笑)

ただ、両親には本当に恵まれていると思います。

22年間、今日まで生きてきて一度も僕の生き方を否定したことはありませんし、自分のやりたいことは何でも応援してくれました(常識の範囲以内で)。

もちろん就職をやめることに関しても1%も否定しませんでした。

だから、期待に応えるためにもやっぱり自分の望みを叶えなくてはならないんだと感じます。




そして、最近は卒業論文に追われる毎日です。

これもまた先生がイギリス人なので全部英語で完成させないといけない上、研究内容も日本では前列がなくて資料・文献を全て海外のものから引っ張ってこないといけないから大変だ(^_^;)

ただ、この研究もいつか自分の将来へと繋がる可能性がなくもないので、頑張ってます!!

そして、頑張ってバイトして奨学金を返済してそれから資金を貯める(^^)

今はBMW の他にこんな仕事も掛け持ちしてます。



せっかく京都に住んでいますし、英語を活かして外国人観光客への日本文化の発信につとめています。

こうやって、自分の好きなことや決めたことを頑張っていけば、いつの間にか道が見えてくるって、信じてます(^^)

アメリカにいる僕の親友であり一番尊敬している人が言ってました。

とにかく、「自分らしく生きること」をモットーに、いつでも自分らしく自身持って生きたいと思います。



今の自分はまさにこんな感じ!!

今はまだ何もないけど、ここから道を作っていくことに不思議とすごく楽しみを感じています。



最後まで読んでいただいてありがとうございました!!

世間知らずの22歳ですので、皆さんからアドバイスやコメントございましたら教えて下さい、お待ちしております(^^)
ブログ一覧
Posted at 2017/11/18 02:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年11月18日 7:26
おはようございます。
熱意と決意を持った若者も少ない昨今ですが、ENZOさんはタフですね!

私自身もいつまでも若いと思っていたけど、気付けば既にオッサンです(笑)。自分の人生に後悔はしてませんが、反省は積み上がって行きます。

人生の節目は誰にでもあると思いますけど、その度に振り返っても後悔しないのが一番大切なんじゃないかと思ってます。他人を泣かせたり迷惑かけたりさえしなければOKと思いますし、自分の自由と同じ位に社会に貢献出来る(スタイルはどうあれ)道を選んで頂ける事を願います。

頑張って下さい。陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2017年11月18日 10:08
おはようございます!!

僕もあっという間に大学生活終わってしまいましたし、思い返すと反省が尽きないです💦💦

特にアメリカの大学に行ったら学生の生き方の多様性とか有り様に圧倒されました。

1つに、今ここでみなと同じように社会に出たら少なからず自由を失うことになりすし、後悔するんじゃないかって考えたりしました。

特に両親には20代にしかできないことをやるように言われていますし、それが時間がたってできなくなった時に後悔するのを何よりも恐れている気がします。

とは言え、いずれはちゃんとた明確な道で働かなくてはいけませんから…その下積みがしっかりできるようにしたいです。

ありがとうございます!!
2017年11月19日 6:16
おはようございます (^O^)


そして 🚖おかえりなさい🎶


ENZOさんが経験した 良い経験も

そうではない経験も 後になって

意味があったんだと思える様になると思えてなりません‼️


🇯🇵standard を重んじる風潮ゆえに

時に否定される事もあるかもしれないですけれど

「自分らしく生きること」は 本当に大切な事だと思います✨☀️✨


    ∧_∧
 /\ ( ・∀・) /ヽ
( ● と  つ ● )
 \/ ⊂、 ノ \ノ
    し'


コメントへの返答
2017年11月20日 0:25
こんばんは(^^)

これらの経験と大学生活を通して、少なからず自分が人生に何を求めるかとか、自分の長所短所がわかってきた気がします!!

このような異端児になってしまったのは、実は完全に両親の性格に似てしまったからなんです😅

本当に足して2で割ったような息子です(笑)

周りと違うぶん、どうせならそれを活かして生きてこうと思ってます🎵
2017年11月19日 7:28
家は決して貧しくはありませんでした。
大病や骨折・ケガもしたことありません。

幼少期から面従腹背・攻防兼備・海千山千で生きてきてます。
一つ最大級のアドバイスが出来ます。

ワタクシの実の両親はワタクシにとても優しいです。
ワタクシの浅い付き合いの友達も🤝みんな優しい言葉をくれます。

自分とホントの仲になった女性🧕ダケは厳しいです。

アホクサ、男のクセに今になって何グダグタ言ってんだ。
世の中舐め過ぎだろ。
自分の不甲斐なさを他人のせいにすんな。
とっとと社会に出てちゃんと働け。
男は稼いできてナンボだろ。
講釈たれるのはそれからにしろ。
基本的なことが出来るヤツは、無駄な講釈はそもそも垂れない。

ワタクシの妻は特に厳しいオカタです…(;´д`)💦

ワタクシの世代と違ってLGBTとかも今や盛んにありますが、素敵な女性に巡り会えると良いですネ😅💦
コメントへの返答
2017年11月20日 0:36
こんばんは(^^)

考えてみれば、自分の周りにはそのような厳しい人間はいませんし出会ったことないかもしれません…😓

しかし、実は自分が今目指している世界というのは正にそんな場所のような気がします。

今はまだスタートラインにどうやって立つかの段階ではありますが…(笑)

実際にLGBTの外国人の友人がいるので理解がよくありますが…僕自身も女性に対するテイストが実は一般の人とは全く異なるので出会に苦労すること間違いなしです(^_^;)

自分をいい方向へ導いてくれる人と出会うのを待ちます😅
2017年11月19日 8:44
御疲れ様です!

久しぶりの更新、頑張ってるなぁ~と改めて感じましたo(^▽^)o

人生山有り谷有り、その全てが今後の人生の糧になるのは間違いないと思います!
色んな経験がきっと道なき人生を導いてくれると思いますよ。

何より大事なのは縁だと思います。
今後も良縁に恵まれることを祈っております!

頑張れ~!!(`・ω・´)ノシ
コメントへの返答
2017年11月20日 0:42
こんばんは、お疲れ様さまです!

頑張ってるかどうか自分でもわかりませんが、本当に自分の好きなことを選択して生きております…相変わらず😅

ただ、好きなこと選んでる割には不思議とより困難な道や目標を目指していてる自分がいて…結局周りと同じことに満足できない性格なんやと思います(笑)

やっぱり縁は人生において本当に重要ですよね!!

自分が今ここまで選択してきた道も、全て偶然にも出会った縁の積み重ねのような気がします!、

いつでもマイペースに自分らしく頑張ります!!
2017年11月19日 13:17
 過去も未来も関係なく、「今、ここ」を大切にしておられれば大丈夫ですよ!

 今を真剣に生きていられるなら、必ず点と点は繋がり、線になっていきます。

 良き人生の旅を!
コメントへの返答
2017年11月20日 0:50
こんばんは(^^)

素敵なお言葉ありがとうございます!!
今の自分の現状にぴったりな言葉です(^^)

実は最近まで、最終的に同じゴールに辿り着くためにどのような過程を選ぶかといったことに悩んでおりました。

世間一般的な道か、はたまた賭けに出てでも自分のテイストに合った道を選ぶか…状況を説明すると長くなりますが😅

そして、色々な人たちと相談する中で僕は後者を選びました。

自分の好きなことを選択して、本当に大切なことから絶対に逃げずにいれば自然といい方向に転がっていくんじゃないかって期待してますし、自分にとって成功した人たちはみんな同じこと教えてくれます😊

プロフィール

「BMW、新型コンセプトカー発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20160106-10236944-carview/?sid=cv
何シテル?   01/06 21:38
京都の大学生です。BMW・MINI・MASERATIのディーラーでバイトもしてます。 スーパーカー、輸入車、アメ車、旧車、それから輸入車&オフ車に限ります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO 初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 21:14:41
灼熱のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 12:36:03
楽しかった大阪&京都旅行。ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:53:58

愛車一覧

スズキ ジェベル250GPS Ver. スズキ ジェベル250GPS Ver.
縁あって貴重なDJEBEL 250 GPSver.(1999年式)の極上車を手に入れまし ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
3発×アクラポの音が芸術的です。 まさにバイク界のフェラーリ♪♪ そして何より道を選ばず ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
父ちゃんの通勤用(^^ゞ
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
納車からわずか1ヶ月半、右直で巻き込まれて僕の命と引き換えに亡くなりました。短い間でした ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation