• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

ホットスタッフ。ダイノパック

ホットスタッフ。ダイノパック 予定通り、14・15日ホットスタッフへ

ニュージーランド出身ジョンさんと共に
「ダイノパック」が来ました!

私はちょーど休みだったので、お手伝い&ハルテックでセッティングを(^w^)
一台250㎏!?トラックの荷台から下ろします。
生でみると、もう興奮です!!

ニホンゴペラペラなジョンさんの指示のもと配置、、、汗ダクでした笑


初日は、札幌よりホンダ軍団がやって来ました!
・メガクルーザー納車待ち。さんFN2
・あっきー。さんFD2
・赤のCRZ
函館からは
・oga〆。さんFD2
・フィット1.5sなんと(SC仕様、、、!?!(゜ロ゜ノ)ノ

生憎の天気でしたが、ホンダday!!

そしてそして!
パワーチェック大会が始まりました!!!( v^-゜)♪

ダイノパック二台ですので、FF/FRのみしか実施できませんが
私「ハウマッチ?」
ジョンさん「マネーテイワナイトオカネにナラナイネ~、ジャパンエン?イマノカワセ?」
「ゴヒャクとゴヒャク。ね~( v^-゜)♪」
、、、え?みんな目が点になる笑笑

そして教えてもらいながら、車へ設置。

メガクルーザー納車待ちさんの
FN2です。いやあ~カッコいい!
そして各所漏れなく手が入ってました!(まずはジャッキアップ)

フロントタイヤを外し、アダプターを取付け。

これが難しいんですよ~重くて重くて笑
汗ダクでした(私がソウニュウしてる所です)

走ってないのに回ってるディスクを見るのは不思議ですf(^^;
ディスクが飛んで来ないかビクビクします笑


ファイナル、各ギヤ比をコンピューターへ入力し。
そしていざ!!踏み込みます!!
チタンマフラーの様な耳がしびれるサウンド!
ビャャアアアァァァァーーっ

静止してるのに、マフラーサウンドは加速し。
面白い
エンジン音が大きくなる。
え?壊れないの?
そして
VTEC~~!!が入ると皆さん顔が口開けてニヤケテマス。笑笑
大迫力のパワーチェック!
ダイノパックでしか出来ない体験です!!
このまま走り出さないのが違和感f(^^;

ちなみにダイノパック、シャシダイナモ。
がありますがどれも、一回の計測が13000円又は二回計測。が相場の様です。
しかし今回は、5000円で二回計測。という破格値段!しかも
ダイノパック設定調整の間も、何回かアクセルを踏み込んだり模擬計測みたいにしてるんですからねぇ~
はい乗って~はい終わったよ。な淡白な流れより長い時間ダイノパックへ接続しっぱなしですもん5000円以上の価値はあったと思います(*^_^*)

後ろへ回りマフラーサウンドを「直に」堪能したり。
前に行ってエンジン音を「直に」堪能して。すごく楽しい時間でした

翌日もGTRやSTI、シビック、、、賑やかに午前が始まりました。
(お手伝い中の為、写真がなく皆さんにご紹介できないのが残念、、、!)

ブオァァァァアアアアア
さらに、ブオァァァァアアアアア
VTEC~!バアアアアアアアーーっ!
マサマサさんのEK9
こちらのB16は、ホンダらしさ。を感じる一台
独特なセルの音、VTECの切り替わりがハッキリとわかる車でオーナーさんもニンマリ( 〃▽〃)
(ちゃんと動画撮れてましたか?)

20万キロのエンジン。と言ってましたが
しっかりメンテナンスが行き届いているなあ~
Bエンジンを知り尽くしたホットスタッフ社長も、「ほんとに20万キロかい?」とニヤケながらもちゃんとチェックしてました笑


パワーチェック大会で盛り上がった後は
S2000
GTR
EP3
のセッティングにダイノパックを使用。
実走に近い負荷を掛ける事ができる。
走らなくていい、安全
確実なセッティングができる。

↑これ重要です!( ̄ー ̄)

ちゃちゃっと!?
いや前日の筋肉痛が来てますが、セットしました。
「アサニナットウタベマシタカ?」
ジョンさんに突っ込まれ笑

カチカチっとパソコン叩きます。
4000までのAFを見ながら、全域をセッティング。
ゴオオォォオオオオオ
キシューーーーー

ほんと楽です、走りながらだと酔いますが笑
ダイノパックでは脚がしびれるだけで済みます。笑笑

ノックも確かめ、セッティング終了~~
走りながらではわからない、マフラーサウンドや、実際こんなにエンジン音してるの!?
色々感じる部分がありすぎました。


はるばる旭川よりお越しくださったS2000!(白RSさん)
ハルテックのエリート1500が付いてました(^w^)
写真撮り忘れました(~_~;)
ワイドボディーにぶっといタイヤ!!


無限ECUでパワーチェックとAFの確認。
さすが無限です、きっちりと上までパワー出てます。これなら絶対に速くなるECUですわ
AFは多少のバラツキがありますが(2000ccベースなので)
と言うことで
そしてハルテックへ差し替え

最近お腹が太りまして、インパネ下へ頭を入れるのが辛かった、、、、、、f(^^;

あれ?エンジンかからない?
画面には色々な項目に赤色の点滅が、、、

コネクタの配線を断線させてしまった?
ハルテックのデータを間違えて消した?
など頭をぐるぐる駆けめぐり。。(〃_ _)σ∥
まさかの展開に、、、。。(〃_ _)σ∥

最終的には「インパクト!」さんへ連絡し指示を頂き
エンジンかかりました。
パソコンで開いたデータを上手くハルテックへ反映出来てなかった為でした。
ホッと一安心、、、。。(〃_ _)σ∥
旭川へ帰れない?と思っていたオーナーさんが一番ハラハラしていたと思います(~_~;

セッティング開始!
8500まで回すとVTECエンジン音が猛烈にうなる!
プアアアァァァァアアォォーーっ
壊れないのが不思議、、、
ここもダイノパックのお陰で中間域、高回転域も安全にセッティングできました!


そして出ました
無限をかるく10Psを上回る222Ps!
シャシダイナモなら260~Ps以上になるのかな?
びっくりしました~
ジョンさんも、「ウン、ワルクナイスウジね」と(*^_^*)
白RSさんも満足してる様でずっと笑ってました!サーキットが楽しみですね!

ダイノパックいいなあ~
欲しいなあ~笑
楽しかったなあ~
来年も来てくれたらいいのになあ~f(^^;

こんな感じで二日間のダイノパックを存分に楽しめました( v^-゜)♪
遠方からお越しの方お疲れ様でした!

ではごきげんよう(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/17 15:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年8月17日 18:45
あんなにたくさんスポーツカーが来たのはテンション上がったね(*´ー`*)
ホットスタッフの社長もテンション上がってたし、満足(*´ー`*)
自分はR34のとなりに車を停めれただけで満足(笑)
コメントへの返答
2017年8月17日 19:54
若者集まっていい雰囲気でしたね(*^_^*)
R34乗せて貰えばよかったね笑
2017年8月17日 20:52
お世話になりました☺️
ありがとうございました😊
セッティング大変楽しかったです!
エラー出たときは焦りましたが最悪無限で帰れば良いやと思ってました笑

アシモさんのシビック、まさに羊の皮を被ったオオカミですね!ヒルクライム頑張ってください!
そして是非十勝スピードウェイにも来てください♪
コメントへの返答
2017年8月17日 21:06
インパクト!
さんへ、ハルテックを送り返さなきゃいけないのか!?と思ってしまいました
確かに無限コンピューターでも帰る事はできましたねf(^^;

理想の、狼になりましたよ(^w^)
ヒルクライム?んんん?
走らないですよ~!!(゜ロ゜ノ)ノ笑笑
サーキットへ足を踏み込んでみたいです!!
ターボつける~!2.4にする~!
てならなきゃいいですが笑
2017年8月17日 22:14
お疲れちゃんでした(*´꒳`*)
いい体験させてもらったわ。
停車してるのにVTEC入る違和感半端ないwww
エンジンも元気なようで安心したわ(*´꒳`*)

K20改順調そうで何より!
コメントへの返答
2017年8月17日 22:23
お疲れ様でした~f(^^;
いい時間でした
VTECはいるとあんなに、エンジンから音が聞こえるんですね!びっくりです笑

K20改は、今のところちょ~油食います、、、( ´△`)笑
ノンエコ(~_~;)
2017年8月18日 0:11
2日間お疲れ様でした!

色々な体験、交流と充実したのでは?(^-^)

ダイノパック測って見たかったな・・・
28万㎞ならおそらくは、その時の最長距離選手!?
両日は予定が色々たて込んでました・・(ノ_・。)

EP3仕上がったら、勇姿見せて下さいd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2017年8月18日 9:09
初めて会う方ばかりで新鮮でした
ダイノパックもですが(^w^)

来年も来てくださいよ~!
とお願いしましたので来ればいいですが、、、
その時は30万キロエンジンですね!!!(゜ロ゜ノ)ノ笑

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation