• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

マフラー手直し

マフラーの音鳴り
触媒の車体に当たるような音が気になりすぎたので手直ししました!

一度全ボルトナットを緩め、マフラーを揺すったり
ゴムブッシュを動かしたりして再度締め付け。
ぴったりと車体に当たるような音は消えました!シフトチェンジ時に多少鳴り出したり、鳴らなかったり(@_@;)
ですが、最初に比べれば良くなりましたよ!

重量比較はパーツレビューにもありますが
純正マフラーの
リアピース:7キロ
センターパイプ:6キロ

フジツボレガリスR
リアピース:8キロ
センターパイプ:5キロ

Jsマフラー
リアピース:2.5キロ
センターパイプ:4キロ

純正から比べれば全体的に、6.5キロ
フジツボからは、同じく6.5キロ!!
(^^;

音量比較は
アイドリング時
純正がレベル3
フジツボがレベル5
Jsがレベル5~6? まあまだ少し高いかな?

走行時は
純正がレベル4
フジツボが6~7 焼け具合と温度によります。
Jsがいきなりの8~9!
あくまでも自分の中での感想ですので信用しないでね笑

回転は、無限エアクリにして低回転がトルクと回転の上がりが下がった気がしましたが。
交換後は、軽くすぐ回ります!
トルク感は少し上がったような?感じかな(/--)/

こんな感じのインプレッションでした~
予備のボルトナットは用意した方が良いです!笑
錆び錆びの焼き付により切る羽目になります笑笑

Posted at 2014/05/03 20:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

Jsマフラー交換 60R

昨日陸上に降り立ちましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
皆さまお元気でしょうか?ゴールデンウィークですね笑笑

今日は朝からマフラーを交換しました
リアピースは難なく取り外せましたが、触媒とセンターパイプとのフランジナットがすっかり焼けついては錆び錆びとなり…( ノД`)…
一個だけグライダーにて破壊しました
ボルトまでは傷はいかないように切りました( ノД`)…

軽い軽い!
ビックリするほど軽くて取り付けは楽でした❗
重量については、後程のブログにて笑笑



青いですが、ステンレスですよ(丿 ̄ο ̄)丿
強化ブッシュにも交換しましたよ





ぞうさん みたいな鼻(^^;笑

注意書きには、
公道では インナーサイレンサーを取り付けてご使用下さい。
とJsのホームページに書いてました。

しかし、マフラーに付属の注意書き書には、
インナーサイレンサーを取り付けた状態での、高回転や高負荷をかけるとフランジや各部からの吹き抜けが発生する場合があるので、取り外してご使用下さい。


と、(@_@;)
なあーるほどね!謎なぞかあ!♪
そうゆうことなので、早速取り外しましたよ✨笑笑

インナーサイレンサー取りつけ状態では、かなり抵抗になり。音はパラパラ~みたいな感じでしかもガス圧も強く出まして、地面の砂利やほこりが、かなり舞い上がり大変なことになりましたよ~(T_T)

音量は、
純正が音量3なら
フジツボは5
Jsは8…うるさいです(^^;

しかしアイドリングはフジツボより静かですよ!!


もう少し試運転してこようかな?

あ!なんと取り付けがズレタのか、わかりませんが
触媒が常に遮熱板に当たってるのか、カラからカラからと恥ずかしです
馴染みついたら位置変えてみようかな。

センターパイプは今までにないくらいのチンチンに熱が❗
焼けるのが早いかも(/--)/

マフラー交換したら、トルクが落ちてた低回転が復活しました!!こりゃラッキー

しばらくはこれで遊んで
順次スポーツ触媒、エキマニと交換しますよー
車庫が交換待ちの物だらけですよ


皆さまいいゴールデンウィークをお過ごし下さいd(^-^)

今年は、ふわもこ さん函館に旅行で来るかなあ~?\(^o^)/また待ってますよー♪
Posted at 2014/05/03 14:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678 910
11121314 15 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation