• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

ひと踏み惚れ。いいぞ日産

ひと踏み惚れ。いいぞ日産こんばんは
なんだかんだでもう12月も半ば、、、
いかがお過ごしでしょうか?(*^_^*)

久しぶりにブログです笑

「やっちゃえ日産」

最近、日産が生き生きしてるなあ~♪と思いブログ書いてみました。

昔、「技術の日産・あんぱいのトヨタ」と言われていた時代
それから平成へと移り、「1/100秒ロマン、あぁこの瞬間が日産だね。」
そんないい時代から、最近までは正直、生き生きした日産だとは思っていませんでした…
R35GTR(ニッサンGTR)でスポットライトがようやく当たったぐらいでしたが何か足りない気がしていましたφ(..)カキカキ

それは、時代の移り変わり
人の好みの、移り変わり。
この二つが要因であると思います。
この要因は自動車業界には対応の早さが求められる今の時代
やはり中々どのメーカー様も頭を悩まし、あっ!と言わせる魅力を見いだせていなかったのでは?と個人的な思いです
そもそも企業の賃金が低迷の為に、若者や大人の「物欲」が薄れてきているのもそれかと…
又、ごろごろしながら片手で世界を見れるスマホの普及が大きいのか(ーー;)

……ところがどっこい!
「来てるねぇ日産」
わくテク シリーズから急激な上昇率を見せてくれています日産。
今回遂に、遂に、やっちゃいましたね!!f(^^;
時代のニーズにぴったりとハマった一台を発表させましたね!!




(日産ホームページより抜粋)


ノート
E-POWER

なんだノートか┐(´д`)┌
と最初思ってました。笑
ハイブリットカーですか。ハイハイヾ(・ω・ヾ)ハイブリットカーなんて誰でも作れるよ~~
とも思ってました笑

ですが、新型車となると嫌でも見る機会が増える…(雑誌、カービュー笑

もう皆さんはご存じかと思いますが
これが新しいクルマの形だな!と久しぶりに久しぶりに
感心、興味深くなってしまいました☆


従来のハイブリット(複葉)システムは
「パラレルハイブリット」と言われ
エンジンか?モーターか?どちらかをメインとし
それを補佐的にパワー、消費エネルギーの回収 を行う。直接だったり別々にだったりしながらエンジン、モーターがふれ合う形でした
それがハイブリットカーでした

それが今回
日産が行ったシステムは…!
エンジンとモーターは全くふれ合う事のない
「シリーズハイブリット」なるシステムでした!!
搭載される1.2リッターエンジンは、発電機として役目を果たすだけ!
駆動は、もっぱらバッテリーとモーターのみというほぼ電気自動車の様ななんだけど、(←ここ重要!)
自家発電しながら電気自動車で走りまーす(^w^)♪
という、専用の充電スタンドを設置する費用もかからないし、バッテリー残量を気にして航続距離が伸び悩む必要もない。
従来の、ガソリンエンジン車のようにガソリンだけを給油すれば(41リッタータンク)

発電機が始動し、バッテリーに充電。
バッテリーからモーターへ電力供給され、
静かな、そしてパワフルパワーな電気自動車としてどこまでも走る事ができるんですね~~

このシステムを実用化しちゃうところが!
思い付いた人もいれば、いない人もいる中。笑
日産は思い付いたから「やっちゃった」んだね


坂道や、急加速では
バッテリー供給のモーター駆動へ
プラスとして、エンジンパワーも直接モーターへ供給されるという
シリーズハイブリット、とたまにパラレルハイブリットを一緒に
てんこ盛りにした車です!!!σ(≧ω≦*)

最近の船舶も、実は
主機関でプロペラ軸を回し、スクリューが回り走り出すのですが。
その間に軸発電機を設け
航海中は主機関でプロペラ軸と軸発電機と二つの仕事を振り分け
プロペラ軸はスクリューを回し走る。
軸発電機は電気を作り出し船内へ電気を供給するといった、ものに似ていますね!
ちなみに、停泊中は
主発電機関にて電気を作り出し船内へ供給しています。


そんなこんなで、久しぶりにシステムメカに
おー!という興味、感心を持った車ネタでした(*^_^*)
ノートnismo ももうじき出るみたいだね♪


「もっといけ!日産!」

(全部のキャッチフレーズでCM車種がわかった君は、なかなか感心。)

ごきげんよう(ノ´∀`*)
Posted at 2016/12/10 23:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation