• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

サード製触媒に交換しました!

こんにちは❗
朝からシビックの下に潜り、途中ボルトやらブッシュやら買い出し…
ボルトは錆び錆びで固くて時間かかりました~

途中下回りを見いる内に眠くなり、、、
気がついたらいつの間にか雨が降り脚が濡れて起きました(@_@)(*_*)笑


交換終了し、エンジンスタート!
もくもくと白煙が止まらず!
焦る


一度止めて、しばらく考える。
燃調?

職場の上司、車の師匠にメールする。

返信まだかなあ?

エンジンスタートしてみるか?
ブルン!

もくもく…もくもく
あ~ぁ

雨の中立たずむ。

アイドリング不安定❗

ま、さ、か、

10分後、アイドリング安定 900回転に落ち着き
水温85度
外気15度
雨 湿度あるなあ。

白煙は、普段よりは少し出てるかな?ぐらいまで治まった。

上司からメールくる!
やはり予測通りでした。笑

コンピューター少しは学習してくれたかな?
あとは、触媒が焼けるのを待つのみ!とアドバイす

走って様子見てみるか
しかし晴れて欲しかった゜゜(´O`)°゜笑

Posted at 2014/05/21 16:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

今日は雨だから、、函館

おはようございます!
昨日は暖かかったのに夜中から降りだした雨が今朝もまだパラパラと降ってます゜゜(´O`)°゜
屋根に当たる雨音てなんか心地いいと思いませんか?いつの間か寝てました笑笑

今日からまた仕事です来週帰って来ますよ~

てことで、せっかく時間あるのでそろそろ完成いさせなきゃということで
赤城のプラモ、本日は卓上造船所にて
アンテナマストを張り付けました!
使用したのは、ランナーを溶かした定番アンテナ!ではなくて
電機工作に使用する配線の線です?


この束をバラバラにして



このように、わかる部分だけに張り付けました、個人的にはこのぐらいで十分かな?

でも歪みまが気になるなあ…
やはりランナー溶かせば良かったかな?

少しはリアリティーでたかな?笑笑
資料が少ないのでこれが限界。てのも正直な感想(^^;

ついでに鉛筆を軽く持ち
金型の凹凸に乗せて、なぞる?といいますか
こんな感じに色を付ければ、零戦が着艦した際のブレーキワイヤー


ブレーキワイヤー?であってないよね
なんて名前だったかな?ど忘れしました(@_@)

あとは、100均でケース買って~
零戦に色塗り、少々加工するのみとなりましたので

浸水式 あ、進水式までそろそろ(*´・ω・`)b。
皆さまお楽しみに~


自己満足なブログにお付き合い頂きありがとうございました(^^;
Posted at 2014/05/16 11:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

函館山ランチ笑

函館山ランチ笑昼前に無事に退院
Dラー保証によりタダで修理終えました(^^)/

新しいリザーブタンク❗
と、クラッチラインのエア抜きもしてもらいましたよ♪

天気が良いので、函館山に来ましたよ✨
シビックにはいい空気を腹一杯に🍙
私はコンビニ弁当…笑

函館山登りですが、回転がいいところですね!
下のトルクでもガンガン登れましたし、伸びがいいのでシフトチェンジするときにはコーナ゜゜(´O`)°゜
う~んブレーキを変えたいなあ(*_*)笑


頂上は寒い!風が強いです(゜ロ゜;ノ)ノ
暑くてうでまくりしてましたが、寒くて下ろしました(@_@)

もう少しいい空気吸ったら帰ろうかなあ~
Posted at 2014/05/15 13:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

気が抜けてます(._.)

おはようございます~
私は昨日下船しましたあ~

宇宙からも下船した方がいましたね!
そう!若田さんです(^^)/
宇宙船も船ですし、船長(キャプテン)ですから下船という言葉がしっくりきますね笑
宇宙滞在188日!
私は5日船に滞在(((^^;)
全然規模が違います

宇宙てどんな感じなんでしょうね?
無重力て楽なのかなあ?
地球上に戻った時って、重力を感じるのかなあ?
ε=ε=┏(・_・)┛

将来的には宇宙旅行てのもの噂されてますし、宇宙が体験する日が来るのかなあ?

宇宙なんて、スターウォーズしか見たことないし(゜ロ゜;ノ)ノ笑
あ!アルマゲドンとか

若田さんお帰りなさい❗です(^^)/


そんで私はというと、今回の乗船は長く感じたなあ…疲れて昨日は22時には布団に
しかしながら普段の仕事の体内時計てのはすごいなあ、自宅にいてゆっくり寝れるぞ!
と思っていても、まず夜中3時には起きてしまう
次に5時には…

寝たんだか寝不足なんだか?笑笑



話しは変わりまして、これは完全なるプラベートな内容ですが………………………

5年間付き合いました、アシモガールとお別れしてしまいました。
お互いに悔いが残ったままのお別れでした

船乗りとは付き合うもんじゃないよ。と言ったあの日から長かったなあ

悪いのお互いなんですが、
今回は向こうがおかした過ちが悪いのです。

しかし、キッパリとサヨナラすればいいのに、
戻ってきたらウェルカムしてくれる?
の言葉に、
うん。と…

内容は昼ドラのような、え!?という感じ
許せないのですが
ウェルカムしたい気持ちがあります。なんでだろう

向こうも、正直戻りたいらしいですが
私が判決した罰を償うため責任を取るため、今はサヨナラしました


今まで、ミンカラを通じて
私達に色々と気を使ってくれた方たち。サプライズプレゼントを送ってくれた、EP乗りの…
ありがとうございました!
ああ情けない

考えがまだまだ甘い、子供でした。
大人になるためにも
色々経験するべき、社会勉強するべきですね(T_T)
私自体も考えが古いんですよねー、回りから言われました笑

かなり気が抜けて、いつも仕事にプラベートは持ち込まないようにしてるんですが、
今回は空回り~゜゜(´O`)°゜
入社当日から、ご指導して頂いてる上司の方と色々話しました!
人生経験豊富な方で、私は乗船中唯一心を開ける時間です
恋を忘れるには車だ!と笑笑
ずっと車の話ししてました


こんな感じに別れは突然に
ずっとふにゃふにゃもしてられないです!ケガ事故の元なので気を引き締めますか!

しかし、
ウザいなあ。とか休ませてくれー
とか思ってましたが。
いなくなると
寂しいもんですね正直(T_T)

シビックのナビシートがほっこりと暇そうです
向こうも同じ感じだと思いま、、、、す?

てことで今日は朝イチでDラーに行きますよ!ラジエターリザーブタンクの新品へ交換してきますよ✨(^^)v

朝からすみません!
今日も元気に過ごしましょう!!d=(^o^)=b



いいね!を頂けたら嬉しく存じます!笑
m(__)m
これからもこんな私をよろしくお願いします!
Posted at 2014/05/15 08:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

マフラー手直し2!

こんにちは(^o^)v
ゴールデンウィークも終わり、桜も散りはじめてきました~…
桜見に行ってないよー(# ̄З ̄)

今日も腰に電気を流してきました!今日は痛かったなあ、
でも終わったら腰の塩梅が良くなりましたよ✨まあ、明日の仕事でまた痛くなるんだと思いますが(^^;


前回交換したマフラーですが、シフトチェンジや
発進時といったエンジンが少し動く時にフロアーから、
ゴンゴン!ガツガツ!といった不快な音が…また鳴り出し
急遽夕方から下に潜りました

触媒出口とセンターパイプとのフランジナットを締めると、どうも上に持ち上がり傾向により
車体とマフラーのクリアランスがこんな感じに



5ミリあるかなあ?
少し揺らすとすぐに当たりました!原因はここかあ…
マフラー自体下げることもできないので応急処置として
ラギングを巻き巻き



巻き巻きしたらラギング分の厚みにより車体に当たりっぱなしΣ(ノд<)
取り敢えずはと、試運転
やはりエンジンの震動があるときは車体にぶつかり、ゴトゴト。と鳴りますが
処置する前よりは不快な感じにはならない程度まで落ち着きましたのでしばし様子見ですね(。>д<)

うーん早くサードの触媒に交換しろ!てことなのかなあ?
エキマニもあるし
今後3回はまた潜らんといかんなあ( ̄^ ̄)

ちなみに、センターパイプとリアピースのフランジは、球面フランジではなく!
普通のフランジで、ガスケットを挟むタイプなので緩めてマフラーの震動を逃がすこともできませんなあ…


フジツボマフラーは、球面フランジでしたのでフレキシブルボルトナットにより締め込み量で逃がし幅も変えれたからアレは良かったですよ!
今回のjsマフラーはどこの幅も長さもかなりカツカツですね!!
う~ん…( ̄^ ̄)

EPシビック乗りの皆さま!
雨の日に運転席シート下や、センターコンソール辺りからの不快なボーッ!!と言った音が鳴りませんか?
もしかしたら、私が今日作業した場所辺りが発生源かもしれませんよ!
熱膨張と冷やされ縮まりにより
遮熱坂のボルトも当たってるのかも知れませんね(ToT)
ラギング(バンテージ)を巻くか、車体を少し叩き凹ましクリアランスを作りしかないかもしれませんです( ゜o゜)

以上作業報告でした~~~~~(m--)m
Posted at 2014/05/09 18:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678 910
11121314 15 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation