
こんばんは!♪
残暑見舞い申し上げます。(; ̄ー ̄A
車はあくまでも~♪
快適にくらす道具さ~♪
車に乗らなくちゃ
いけない訳じゃ、ないぜyeah~♪
と、奥田民夫さんのこの曲が好きです。(^_^)v
鼻歌まじりで運転してます…笑
いやラジオしか聞けないから常に自分で歌ってます。
確かに、快適にくらす道具。となった 車社会
快適に暮らすだけでいいのでしょうか?笑
移動の手段、趣味、仕事、色々と「運転」する機会があるなかでマンネリ化してきてませんか??
免許取り立ての頃は、
車のドアを開けて運転席に座る。それだけでもワクワクしませんでしたか?♪
「ルールに忠実」に「運転」を楽しんでいたはずです!
それが何年も経つと…
自分の尺度で乱暴な運転する人や、歩行者を威嚇するような人や、道を塞いでわざわざ討論会を開く方々。┐(´д`)┌
それはもう単なる「移動の道具」でしかないからだと思います。
時間に追われ、緊急性、…色々と状況はありますが
「運転」しているときの
昔あったワクワクや、運転テクを見つけようと
頭の中で「意識した運転」を忘れていませんか????
意識した運転。をするだけで今さら新たな楽しみが見つかると思いました!(自動運転は除く)
私は今マツダデミオに乗ってます!理由はシビックの走行距離を伸ばさない為に。です笑
そしてそのデミオのおかげで、今改めて「運転」が楽しくなりました!!(^_^)v
例えば
交差点…歩行者の確認はしっかり行い。信号の色
そして車の有無を確認したら
イン…イン…少しずつアクセル開けて…イン…アウト!
と、普通車だから
馬力、レスポンスがスポーツカーに劣る分
・いかに失速させず
・立ち上がりをどれだけスピード乗せれるか(法定速度以下。笑)
・立ち上がりのアクセル踏み込みを少なく燃費をかせぎ
・同乗者に不愉快なロールを感じさせないか
・いかに自分が楽しめるか←?
を意識しながら運転しています。
そりゃ、教習所の教え通り20キロ以下に落として…なんてやれば一番ですが。それはさておき笑
ハンドルの切り具合、タイミングは
進入スピード、回りの車の流れ。により状況は常に違うはずです。
そんな中で回りに合わせず、しっかり安全確認を行い
後ろのドライバーに迷惑かもしれないが法定速度以下まで前もって速度は落として、早めのウィンカー。を行います。
(もちろん口でシフトダウン、ブリッピング、ブローオフ音を出します。)
そして曲がる時は、ロールする車体をお尻で感じて
ハンドルにくる手応え、スピードの失速、ベストなライン、ベストなアクセルタイミングを
五感で感じて曲がります笑笑
(やっぱり口でタイヤのスキル音を出しちゃったり。)
皆さんのスポーツカーや、myシビックの様な
馬力ある、良いレスポンス、良いサスペンション、良いタイヤ…。
とは違い極々普通の普通車に乗ると
物足りないかもしれないが…(物凄く物足りなく感じてました。笑)
その負の部分があからさまに感じて、これが車の「基本」的な動きだよな~♪て思えるまでになりました笑笑
いかにチューニングパーツや、車の性能で麻痺していたものか…………(ーー;)笑
すると、
ノーマルサスペンションでもロールを抑えれるか?このスピードなら行けるか?
荷重移動できてるか?パワーがないから早めにアクセル開けるか?
など意識してしまい(F1レーサーを目指してる訳じゃないですが。)
シビックより「楽しい」です!笑笑
一生懸命追い越ししたり笑
一生懸命坂道登ったり笑
一生懸命繊細に交差点や、カーブを曲がったり笑
一生懸命運転してる自分笑
早く立ち上がり、速く走るのはパワーが必要ですが
絶対、サーキットだってカーブがある。カーブを曲がるにはスピードは落とさなきゃいけない。
その落ちたスピード、タイムを取り戻すのはパワー(馬力やトルク)かもしれないが
やっぱり結局、パワーがなくても、良いサスペンションじゃなくても
いかにスムーズにカーブを曲がりクリアするかなんだなと改めて思い…
車の性能、チューニング(アフター)パーツ、お金をいくらかけても
最終的には「自分の意識した運転」なんだなあ~と最近思ってまして、またくだらないブログ書いてみましたf(^_^;)ヽ( ̄▽ ̄)ノ笑
もしかしたらシビックより早くカーブを曲がったり、早く立ち上がりをして走れるんじゃないかな?デミオ君(ーー;)
皆さんも明日の通勤から「意識した運転」をしてみてはいかがでしょうか??♪
オートマなのにマニュアル、ブローオフ、なぜかタイヤのスキル音、なんかを口で真似してみたり( ̄ー ̄)
…となると、久しぶりにシビックに乗るかなあなあ~なんて思い
シャッターを開けると…
猫さんの足跡が。(#`皿´)
しかもツルツルボディーのおかげで☆
猫さんルーフからフロントガラスを滑り落ちた跡や
滑り過ぎて上手く歩けてない足跡
足がホイルスピンしてボディーには爪痕…
チーン(‐人‐)これだから猫は…
たまに現れる野良猫です。
ゴミを漁ってる所を後ろから声を出して蹴飛ばしたのにまた現れた!
まさか仕返しか?!?!と思い笑
漂白剤と、猫避け粉など買い集め
ガレージ前面には漂白剤を散布。
さらに臭い粉を散布。
をベースとして各所に

柱を昇りルーフに飛び乗った様な跡を見つけたから。
臭い粉を柱に!

ガレージ前面は漂白剤を7本分散布し
臭い粉を角に!

臭い粉と、臭いする固形タイプを!(フロント右)

ガレージ奥にも漂白剤と、臭い粉を!(リア右)

臭い粉を!(フロント左)

臭い粉、臭い固形タイプ、地面には漂白剤!(リア左)

一応ルーフにも臭い粉を!
さすがに漂白剤は散布!まではねf(^_^;)f(^_^;)笑
これで四隅全て完了!
そしてシビックを洗い、爪痕をポリッシャーで取りオートグリムでピカピカにヽ( ̄▽ ̄)ノ
とやっていたら、結局走らせることなく一日が終わってしまいました(ーー;)笑
では
皆さんも明日から
Be a drive。
Posted at 2016/09/14 23:47:24 | |
トラックバック(0) | 日記