• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

Do you have a 「S」 ??

Do you have a 「S」 ??ようやく完成しました「S800」


S2000と同じトーンの色になっちゃいました(^o^ゞ
本物はパステルカラーですね?



タミヤのS2と、フジミのS8。
流石は一流メーカー!
S8は大分改良苦戦しながらの組みたてでした┐( ̄ヘ ̄)┌
構造も簡略化しすぎですよフジミさん(/--)/



オープンにトキメキマス。







黄色い車。

春ですね~(о´∀`о)
ごきげんよう(^-^)v
Posted at 2017/03/31 11:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

ドラムブレーキ内検。

こんばんは(^o^ゞ

今日仕事の帰り道、突然
キューーイ~~ン!
キンキンキン
キューーー
と、音が。

ラジオ?と思いボリュームも下げたがずっと聞こえてたので
あ…足回りだ…

ゴトゴトと異音ではないのでベアリングではないと判断、帰宅後
左後ろブレーキ内点検を実施しました。
マツダデミオ(DY型)

まずは、ブレーキ裏に17㎜のボルト4本を取り外します。




マツダ、ホンダ?にたまにあるそうですこのタイプは


ハブごと引き抜けます
※こうすることで、一般的なカバーを外す際のベアリングへの衝撃保護、延命となるそうです。







ブレーキライニングは4.5㎜程の厚さが残ってました。
錆び、鉄粉などがもっさりと、、、


すると中からこんなものがポロっと

もしかしたら、これがライニングと擦れる音だったのかな?
にしても、どこから外れたものなのか確かめる必要があるのでじっくり観察。



あ…
見つけました…
アジャストの回り止めを固定する金具のツメが欠損してました。
この金具はこれ以上外れるなどは無さそうなので、掃除と少し加工して復旧。

外したついでにどうゆう仕組みか勉強。
教科書でみたものと実物を比べて納得(^-^)v

普段の状態

サイドブレーキを引きます



外側に張り出しました。
納得納得

ブレーキは両方のライニングが張り出しました(^-^)v


少し折り曲げて
多分大丈夫でしょう



復旧後の試乗
音は消えましたよ~
強めにブレーキキング、タイヤは外れなかったので大丈夫ですね笑

以上で
マツダデミオ (DY型)リアドラムブレーキ分解、内検でした。
ごきげんよう(^-^)v
Posted at 2017/03/25 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

NSX見てきたよー!

NSX見てきたよー!○○見てきたよ!シリーズ第2

いつものホンダさんから電話が入りました。
「アシモ君NSX入りました!時間あるときに見に来てください!三連休まであるかわからないよ!」
と、連絡がありましたのでデジカメ持って行ってきましたよ!!19日に笑
いやあ~休日までワクワクで長かったなあ~(´Д`)


北海道初上陸、
北海道ではここのホンダでしかNSXを取り扱う事ができない認定ディーラー


エンジンルームに輝く「NSX」のエンブレムと
シリアルナンバー。

函館に一台入るよ。とは去年より担当の方から聞いていたのですがホントに来るとはね~(*^▽^*)






20インチのホイール、タイヤ。┐( ̄ヘ ̄)┌
カーボンブレーキ!!!(;´Д`)


先代NSXの伝統。
できればドアノブの位置まで同じであってほしかったなあ笑


581馬力Σ(゜Д゜)
モーターパワー




このボデーラインが・・・




エンジンフードと、ボデーの「間が」あるんですね
しかしこの張り出したボデーは芸術。




「屋根が見える車。」


フローリングを利用し、ボデー下をチェック!

ちょっとふざけてセールスさんに
「オプションの赤ですよね?確か67万の、、、?」
「そうそう!オプションの、笑」
「ソウルレッドじゃないよね?笑」
「しー!それは笑笑笑」

そんな会話をしつつ
一時間もみてましたΣ(゜Д゜)
いやあ~いい夢見させて頂きました、次は走る姿を見たいですね(^o^ゞ
今後みる機会がないかと思い細かく写真をパチリパチリ撮りましたがご紹介はここまで(^w^)

ごきげんよう(^-^)v
Posted at 2017/03/25 20:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

飛行機見てきたよー!

久しぶりに長い休暇、一日目は
前日に決まった、新千歳空港へドライブへ!!
早朝5時に函館を出る予定でしたが、案の定ワタクシ起きれず、いや起きるつもりもなく笑
結局6時頃に出発!!!
➖5℃と寒い寒い((( ;゚Д゚)))
暖気はしっかりと


駒ヶ岳。朝6時半頃にはすでに明るくなってます
雲一つない快晴です


室蘭、白鳥大橋


室蘭通過し見えてきたのは

と走ること4、5時間?
新千歳空港到着!

初めて来ました新千歳空港
ひろ~ぃなぁ~(´Д`)


ANA


飛びます飛びます
サヨウナラ~~




飛行機に関する展示コーナーでは、
B787 タイヤがありました、ポテンザ……ではないよ(^w^)ブリジストンだけど

空港内は、色々見て歩いて~

ロイズチョコレート。製造実演コーナー
ロボットがてきぱきとチョコレートを作ってます(^o^ゞ

チョコレートの香り
お土産店、フードコーナー
を見てるとお腹がへります

ドラえもんワクワクスカイパーク
では、可愛いたい焼き♪




ドラえもん、と言えばどら焼!
自分にお土産です笑笑

いい気分転換になりました(^o^ゞ
結局食べブログでしたね笑
飛行機を見に行ったつもりが、空港内の人の多さに・・・(;´Д`)
ぐっすり寝れそうです(^_^)

ごきげんよう(*^▽^*)
Posted at 2017/03/12 23:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation