• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

シビック(EP3)現在仕様メモ


納車して間もない頃 2012年10月24日
無限スポーツサスペンション装着済

2012年12月ブリジストン、ブリザックREVO2装着



レイズ、グラムライツ57エクストリーム(MP)
ブリジストン、ポテンザS001(215/45‐17)
2013年5月購入取り付け。


トラスト、グレッディマルチゲージDA
盤面油圧タイプ(油圧、油温、水温、排気温度)
2013年9月(9月購入)


カーメイト、GIGA、HIDバルブ交換
2013年10月(10月購入)
少し明るくなった


無限、ハイパフォーマンスエアクリーナBOX
2014年4月(増税前4月購入)
中間回転、町乗り、追い越し、レスポンスが少し良くなった


無限、メタルクラッチ
2014年4月(増税前4月購入)
高回転域でもバッチリ、


Jsレーシング60R
2014年5月(増税前4月購入)
町乗り回転の上がりが早い…トルクは下がる。
軽く回転が上がるから、発進のクラッチミートが楽に感じた。



SARDスポーツキャタライザー(DC5)
2014年5月 (増税前4月購入)


無限、フロントハーフスポイラー&グリル
2014年7月(6月購入)





Jsレーシング エキゾーストマニホールド
2014年9月(増税前4月購入)
7000回転以上8500まで軽快に回る


2014年11月 フットランプ


無限、イグニッションコイルカバー&オイルフィラーキャップ
2015年2月(2月購入)


オカダプロジェクト、プラズマダイレクト
2015年2月(2月購入)
特に変化なし。アクセルオフ(エンブレ)回転の下がりがゆっくりになったような…気が…



Spoon、リジカラ(フロント、リア)
2015年5月(2月購入)


クスコ、フロントストラットタワーバー
2015年5月(2月購入)



以上
現在仕様となる。
来年は、いよいよECUによる現車セッティングか…な?
ECUは何にしよう?MOTEC?vipec?LINK?
Posted at 2015/11/06 13:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

メンテナンスな一日(^^ゞ

メンテナンスな一日(^^ゞこんばんにゃ(^^ゞ皆さん
今日は、2015年10月21日。
そう、1985年からデロリアンに乗って
ドクとマーティーが過去からやって来る日でしたね!30年という月日が経つんですね!!!

空飛ぶ車…現実にはなかったね笑
でも夢あふれる映画でしたよね!!
30年前の人たちはきっとこうなるだろう?
と、思っていたんだからね(^^ゞ

しかしスマホ、コンピューター…そんな進化がすごい。と、現代の世界技術については思います。


もちの、ろん!DVDはありますとも!今日も朝から見てました笑
ほんとこの映画は、飽きない!!
これから先、何十年先はどうなることやら?
自分の将来どうなってんだろ?生きてるかな?笑笑笑


さてさて昨日陸上に帰ってきた私。新ドラマ「サイレーン」をみてました、面白いですよ!ハマりました!そして木村文乃さんやばい~!!

はぁ~こんな素敵な人近くにいないかしら(/--)/

妄想のまま久しぶりに早寝しました。
そして今日、いつも通りの朝から頭痛と倦怠感…(/--)/(/--)/
しかし日に日に寒くなりますね!
よってバックトゥザフューチャーDVDを見て笑
昼前から頑張って体を動かしまして…せっかく晴れてるし、車検の切れた車のメンテナンスといきますか!!


まずは、コンポの電源いれ


先週取り外したフロントライトを磨き


取付けステーをライト本体から取り外し、シャーシブラックで塗装し復旧


新品みたいになりました。

EP3シビックは、ライト取外しすにはバンパーも外さなきゃないので

やっぱエンジンルームにしろ見える部分しか色が付いてなく、こう下回りはそのまま…
なので、船から拝借した油性ペンキを塗りました!塗膜厚いので十分

シャーシブラックで塗装。

今まで純正ホーンでしたが、なんとなーく変えてみました!

思い出のホーン笑
高校時代に、チャリンコに付けて鳴らしてたら、職員室で1時間説教されました。笑
それをシビックに付けて笑
車検切れて走れないのに変える意味?笑笑

次に、このパーツ!カウルトップ。
年数経つと白くなりますよね~、量販店ではこれに塗るワックス的なもの売ってますが、どうせすぐ白くなるし…
取り外しちゃいました!!



ワイパーアーム外し


プラモデルに使うエアブラシを準備。
塗料は、前に友達が板金屋さんにいたときに作ってもらった
EP3純正「ナイトホークブラックパール」を♪


下準備と足つけし(カウルトップとワイパーアーム)


簡易塗装ブース!!!!
で、シューシューしてました
しかし、本物の塗料は難しいですね…スタビの配合量を自分で見つけて塗るが…
垂れたり
固かったり
何回かやり直し
そして、ホコリ…はあ~
結局ホコリでプチプチ表面になっちゃいました( TДT)
納得いかないなあ~
しかし、他にもまだまだやることあるのでこのままかな?

カウル外すとガラスの!まあー汚れやら!傷やら!


ここも、研磨しました。

以上
今日はここまで!!
夕方は寒くてやる気も起きなく終了!笑

リフレッシュ計画はまだまだ進行中でーす♪
い、つ、か。
アシモシビックが復活する日をお待ちくださーい(^^ゞ



では!ごきげんよう
Posted at 2015/10/21 18:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

道南地区モータースポーツ活性化!!!!

皆さん、こんにちは(ノ´∀`*)
秋本番を迎え、朝晩の冷え込み。峠の初冠雪など。北海道も冬に向け加速してく一方です。

そーんな中!!熱々ホットな情報が!!
なななーんと!
11月8日に、再びグリンピア大沼にてジムカーナが開催されることになりました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

前回の開催が好評価だった為に、来年度は定期的に行われるようになる、噂も入ってまーす!

更に!!11月8日のジムカーナ大会には
「全日本ジムカーナチャンピオン」 スペシャルゲスト!
が来ますよー!
チャンピオンの走りを見て見たいです!( ☆∀☆)

参加するもヨシ!
見るもヨシ!
デート?にもヨシ!
家族で?もヨシ!
友達同士、仲間皆で見るもヨシ!



モータースポーツは、走るだけではありません!!
車を知らない方も見てて楽しめる。
誰でも気軽に参加できて。
誰でも皆で、みんなを応援して。
体の自由、不自由。そんな壁はなくて!!
色々な方と出会い。
安全運転技術を身に付けれて。
そして、しっかり後始末、片付け、感謝の気持ち。

これが個々の気持ちにあればモータースポーツはオリンピックに並んで、楽しくなるし
車レース=危ない、死ぬ、危険、暴走。
そんな、世間からの視線も少しは変わるかな?とアシモは思いますの(^^ゞ笑

男友達グループ、女友達グループ、親子、デート、
こんな気軽に楽しめる時間を作るのはレーサーだけではありません!来てくれる皆がいるからなんです!!

運転下手だからなあ~。や、回りは本格的な人だから自分なんか…。
そんな考えは必要ないですよ!
軽自動車だろうが、オートマ車、そんなの気にしなーい♪

え!あいつあんな車で?あんな運転技術で?
なんて、視線を送る人なんているわけないですし!
むしろ、おー!あーゆー車でか!?♪珍しいなあ~♪
なんて皆は興味津々、応援したくなりますよね!\(^o^)/

これからも道南地区は、様々なモータースポーツ関連の開催、開店。と加速して行こーとしてる所です!
是非みなさん見学、応援にご参加よろしくお願いします!m(_ _)m♪♪

詳しくは
「ホットスタッフ」さんのホームページよりのブログ。
又は下記ホームページよりご確認下さい。
http://hako-gym.com/


では、ごきげんよう(ノ´∀`*)
Posted at 2015/10/14 12:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

S2000の復活…保険適応外

S2000の復活…保険適応外ども!
こんばんは!!今日は荒れた一日でしたね、、、
皆さん無事に過ごすことはできましたか?

私は、自宅警備員として家を強風から見張ってました!
一日中やる気もなく、ぐだぁーとDVD見たり、寝たり、寝たり、寝たり…してました笑

2日前にタミヤさんからスペアパーツが届きました


先週の、S2が生産ラインから出て検査受け納車となるはずでしたが……
納車前に



がーん、、、人身事故ですか?落下物ですか?
というような事故車となってしまったS2

せっかくパーツきたしやりますか(/--)/
まずは、必要なフロントウインドウパーツを切り出します

そして、窓枠の黒い塗装ですが
すでに最初の組み立てで付属のマスキングは使ってますので、自分でマスキングを切り出し作成します。


切り出したら、パーツに貼り付け黒で塗装しました…

おっと!こっちも割れてました…下地のシルバーも剥げてます(@_@)こりゃせっかくの2層塗装の段差が、どうしよぅ

仕方ないので、塗装で誤魔化します


色のトーンが変わらないように一応シルバーを吹き付けました。

乾くまでの間に各部点検

フロントは、大丈夫ですね!
赤いなんちゃってブレンボキャリパー
無限のサスペンション笑


リアも大丈夫ですね!
フロントウインドウだけで済んで良かった~(~_~;)


ワイパーは使えますね


ついでに、ミラーもイエローに塗装しました

さらに乾燥を待ってる間に久しぶりに海猿DVD見たり、これを塗装して錆びっぽくしたり笑

潜水艦。伊‐58
そしてまた寝たり…疲れてんのかなあ


そして!!
どうにか、こうにか誤魔化し修理完了ですかね?(~_~;)
なんか、ボディ側の黒がくにゃくにゃ。しちゃってます


実は、二次災害があり
ボディにマスキングし塗装した際ボンネット、トランクがナゼかマスキングにやられたのか表面が悲惨な状態になってしまいました…
ボンネット、トランクのみ再び上からイエローを吹き付けてます(@_@)

せっかく一発で決まったS2だったのに、一つの事故があっちこっちへと被害がいっちゃいまして、なんだか複雑です( ノД`)…
あ~あ笑

と、まあ事故車になってしまいましたが、復活はしました~(~_~;)
車両保険、任意保険も適応されず実費修理でした、、、静岡タミヤさんから750円の請求額。笑
ちゃんちゃん❗
Posted at 2015/10/02 20:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

今日は雨…テンションは雪…

今日は雨…テンションは雪…おはようございます~(*^^*)
いよいよ秋本番を迎えようとしてますね、皆さん季節の変わり目体調変化に気をつけて下さいね。

今日の函館、北斗市は雨です…雨って外で何もできないから嫌だなあ~
でも屋根に当たる雨の音は好きです(*^^*)気持ちよく寝付けれます笑

部屋から見える田んぼもそろそろ稲刈り時季です!
しかし、雨…


昨晩ようやく完成した、S2000タイプV


ちまちま放置したままで笑
休みにちょこちょこ進めようやくようやく形になりました(* ̄∇ ̄)ノ


この角度が好きです!




デビュー当時、私は小学生
その頃からS2が好きでした(*^^*)


トミカ
1/24 タミヤプラモデル
1/64 タミヤコレクターズクラブ
親子S2


S2はイエローですよね?笑




シビックタイプRのホイールへ貼るデカールが余ってたので、ワンポイントに(о´∀`о)

と、ずーと眺めてニヤニヤしたり
Doyouhaveahonda? て、CMの真似したり、、、
そして寝ましたo(__*)Zzz











夢では、高校時代のなんかシーンだったり
シビック乗ってたり

朝…
妹が起こしにきた、珍しい

そして
「おにぃ、、、車壊しちゃった…」

ふ~ん。と起きる直前に事故った夢見たんで
夢と混ざって、あーそー
みたいな感じでしたが。

あれ?起きたよな?事故してないよね?
え?なに?

部屋へ行くと…



ああぁ…人でも跳ねたか?真っ二つ…

カーテン開けたら、電気スタンドまで倒したら直撃したそうで(;つД`)
まあ、怒らず。はいはいと流しときました~(;つД`)
内心はめっちゃ…!ですがね笑

フロントガラスのみの破損で済んだので良かった~
仮に塗装塗り直しとか無理ですよ~(;つД`)

事故処理を済ませ、久しぶりにタミヤカスタマーサービスへ電話!!来週にはパーツきます?!

久しぶりにばりっと完成したのでウキウキでしたが、、、仕方ないか
昔小学生の時にもS2作ってまして、やっぱりこの時も完成してから事故ってました。そして、お金なんてないもんパーツなんて注文できず、お惣菜が入ったるような透明トレイを切って作ったような?
S2には何かあるんだよね~
今は、お金に物言わせスペアパーツ注文!
きっと下船したらパーツ到着してるはずだから、すぐに復活させますよ!!(@_@)


1/10 タミヤラジコン

幸せを呼ぶ黄色いS2

では皆さん…本当の事故には気をつけて下さいね❗

ご、ご、ごきげんよう…(T_T)笑
Posted at 2015/09/26 10:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation