2017年10月16日
購入決めて2週間以上経ちクルマ屋から連絡
「代車やっと空いたんでどうぞー」そうです、この間壊れかけのミドリガメを使用してました。徐々に壊れかけのミドリガメの扱いに慣れはじめ「うーん、冬のりきれたかなぁ(もちろん無理ですが)」等と思った時の代車の知らせ。納車2日前・・・・。軽の代車に乗り換え慌ただしくミドリガメを販売店に。
「さよ~なら~」「家族の思いで作ってくれてありがとぉ~」等と感傷に浸る間い状況。
その二日後10月17日納車。クルマを磨くと聞いていたが?非常に汚い状態。「まぁ~しょうがない①」
妻と洗車。洗車=不具合探し・・洗って綺麗になるからいいじゃん!と言い聞かせタイヤハウスに目をやるとグリスが飛び散り・・・なんじゃこりゃ!「まぁ~しょうがない②」
他にもいろいろしょうがねぇ・・
納車翌日の朝、通勤中クルマを購入した店を見ると、ミドリガメのフロントガラスに「8万円」と値段がついてる。ナンバーは俺名義の状態「まぁ~しょうがない③」じゃねぇ!
買い取った側からすれば、買ったクルマどうしようがいいじゃん。的な感覚なんだろうが俺はミドリガメの状態を知っている。店は部品取りクルマとしての買い取りと言ってた。
なーにが不満って、不満というより不安だね。買ったクルマへの不信感が強くなる一方。
その日の夕方、事情を尋ねると「もうしわけありません。」「クルマのナンバーと値段はすぐはずさせてもらいます」、俺が「あのクルマを売るの?」と問うと、「現状で販売させて頂いて、後は購入したお客様と相談を・・・」
まぁ、しょうがない④・・・それでも名義変えるまで販売は控えてほしいと要望すると一応了解してもらった。直さず販売するそうです。
もうこうなると何もかにも信じられない。寂しいがネット販売元の検定「☆、よっつ~」しか慰める手段がない。
キャンペーンとかで中古スタッドレス(ホイール付き)受け取りの際、タイヤハウス内の汚れを見てもらい(もちろん異常なしとの返答)、例の鑑定書だけ頂いて帰宅しました。
夜の自宅の駐車場に佇むピッカピカのアイシスちゃん、「お前はな~んも悪くない」とナデナデした俺が居た。
ミドリガメは、11月下旬系列販売店でそのままの状態で売られています。もちろん、現状販売!
つづく
Posted at 2017/12/06 18:31:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日
あー、記録がてにツーラツラと書き留めとるわけだが疲れてきたと感じる今日(12月5日)。
中古車購入について俺の考えをね(ツーラツラ)
「格安中古車」「多走行車」に完璧をもとめちゃいかん。それなりのクルマになるわけです。
「中古車」と言うより、「古車」ですな。
50万以下で買えるクルマ。売る側も買う側も割り切りはある程度必要で、「うまい」売り言葉は時に不信感につながる。「このクルマ年式、走行距離の割に非常に良い」等と言うと、買う側はいらない雑念が生じ「少しの不具合」に対しても「だまされた」という気持ちになるわけです。
はい、俺です・・・・。
平成20年式後期型(現行型)と表記されてました。正確には中期型です。
「修復歴なし」は極端な話「壊れていても”修復”していなければ「修復歴無し」で無事故車ではないのです。細かいところが一気に気になりだす。値段の相場とクルマの状態、契約した後にネットで調べなんとか自己満足しようと必死な自分がありました。
が、この爆知的な感覚。結構心地よい自分もいる。だって、お金ないから安いクルマしか買えないし前使用したクルマに関しては5年も使えるとは思ってもいなかったわけで、それは偶然で必然ではないんだよね。
10月6日、契約すませ、車庫証明登録代金が¥15000円、そのお金すらもったいなくて自分で最寄りの警察署に書類出して店に知らせと必要書類を出しに行った日ですな。
「古車」購入には割り切りとその後の思い入れと諦めが大事と思った僕でした。(今日のワンコ風)
Posted at 2017/12/05 21:09:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日
限りなくミドリガメなプレサージュはやばい状況。エンジン暖気で動けるものの車の室内には排気ガスのにおいが充満している。
「こりゃ、やばいな・・・」
その日の夕方17時すぎ、辺りはすでに薄暗い。すでに晩酌してたんで徒歩1~2分、近くの中古車販売店に徒歩で出向くことに
この、中古車屋さん毎日俺が通る場所にあって価格は手ごろで見たところ商品のまわりも早い。
WEBにも販売車種が写真付きで閲覧できるんで、H20年式のアイシスとH19年式のプレマシーを見に行くことに。車を観ていると若い店員さんが笑顔で「何かおさがしですか?」と困り顔の俺に声をかけてくる。
所有しているミドリガメの状況を包み隠さず話し、すぐ乗れる車を探していることを告げる。
=トヨタ アイシス「プラタナ」4WD 白 2000cc=¥298000
走行124000km、まだまだ乗れる感じの質感。とあるサイトの鑑定もあり内外装とも★4
=マツダ プレマシー FF 銀 1800か2000cc忘れた=¥198000⇒のちに138000まで値段が下がる
走行105000km、となりのアイシスと比べると質感劣る。これは比べるため配置した車か?
二者一択かぁ・・・、
俺としてはワゴンは好まない。スライドドアでいわゆるステーションワゴン?が欲しい。
プレサージュで快適な思いをした印象が強いからだ。
納車について尋ねると、早くて2週間という返答。今のってるミドリガメについても部品取りということで4万という数字・・・・
あー、俺は新車とかは考えていない。娘2人が受験でどうにも出費がかかる。
実は新車を購入した方が後々考えると安くすむのもなんとなく理解しているが、目先の出費の痛さにはかなわない。今どきの車100000km超えてもまだまだ走ると勝手に日本車の性能を過信?している一人というのはいうまでもない。
この日は結論出さず、次の日返事をすることにした。って、今考えると次の日とか早すぎると思うが、そのくらい切羽詰まっていたと解釈してほしい。
Posted at 2017/12/04 21:52:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日
その日は突然やってきた。
約5年前にJB子の次に購入したH15年式プレサージュ(緑色)にエンジンをかけいつものように発進すると、「ガックン、ガラガラ、ガガガガ」と走り出す。クラッチないからアクセルで「おい、おい、おい」となんとなくエンストしないように意味あるのかわからんけど操作すると「ガックン、ガックン、ガラガラ、ウッィ~ン」と走り出す。
「おいおい」ついに来たか・・・・。インパネ見ると「エンジン警告灯」がピカーッ。
もともと、整備、車検込みで¥35万で買ったクルマ。2年も持てばと購入し、一度目の車検。
最近「行政処分?」くらった近所の「●●●~ハット」に安いとうたってたんで頼んだら、「¥45万」って、「ハッ?」交換部品を見せてくれたのんで了解得たが結局交換した部品の消耗度はわからず、再三の交渉?で30万弱だっけかなぁ・・・。非常に悲しい事態が発生したのを覚えてる。
この話にはどうにも納得いかない話の続きがあって納車の連絡も無く下手すりゃ年越すか?って状況だったんでその黄色い帽子に電話かけたら⇒「あー、できてますよー。修理色々あったんで」と返答
「できてるんだったら返事くれ・・もう一週間以上経ってるわぃ」と近いんで徒歩現地に向かう。
清算して「交換前の部品は?」と普通に提示してくれると思い待ってるが、「何か?」的な態度で応じる様子ない。もういいや・・・、メンドクセ。
清算後に「ミドリガメ」に乗り込み車検日時を見ると、5日前に通してる。めんどくさいんだが、その辺りに電話していつ車帰ってくるの?的な問い合わせをしたら「まだ工場で部品の交換してまして・・」という返答。
「うーん。」その前日に車検通してる・・・。
めんどくせ。もういい。この店の敷地から出たい。二度と来るかこのやろ。と帰宅。
車検証見るとご丁寧に写真が添付されてて、排気センサーがついてるあたりのマフラーの付け根、穴空いてました。次回、車検ご利用の際は「修理」だけで17万円かかります」とやさしいメッセージ。
2年間フツーに乗れました。で、次の車検
「らくだ屋さん」安心の低料金で済みました。ただ、2か所いずれ使用するのに致命的な箇所があるというので「最後の車検」っつーことで通させて頂きました。
例のマフラーの付け根と前のタイヤが車の重さだけで支えられているってことですな。
※「らくだ屋さん」に関してはキャンパー整備のときにどうにも信用できなくなって、黄帽に車検だした経緯もある
「もしかして俺死ぬ?」っと問うと、「いあ、マフラーは急に爆音&トルクが殆どかからない状態なります。タイヤは急にハンドルがぶれだす症状出ますんで・・・そうなったら危険かな?」とわっかりやすい説明ありがとです!
その9カ月後あたりより、エンジン始動時「ガ~ラガラガラガラ!」みたいな?エンジンの音がいつもよりうるさくなる、俺は直すという考えはありません。(ゴメンネ)「いつまで、もつ?」といった感じ。「天下の日本車がこんなんで(16万キロくらい)でこわれるものか!」的な言い聞かせを・・。
結果、不安ばかりで快適に(普通に)乗ることができない状態なったんで急遽中古者購入なった記録を留めていく。
クルマ替えて1ヶ月半。俺がおかしいのか?と思ったこと多々あった。後で振り返って懐かしみたいんで記録に残そっと。
てか、前車「プレサージュ」って個人的な感想ですが「非常にいい車です」。「色々思い出ありがとう!」
このプレサージュ、普通に今現在、とある中古車屋で売ってます。WEBで公開されてるんで酒飲みながら「おまえ、ありがとぅなぁー」と日々飲んでます。
※その件でも記録がてらに俺の言いたいこといっぱいある。疲れたから今日はここまで!
Posted at 2017/12/03 23:28:23 | | 日記
2015年06月21日
夜勤明け、天気も良いし娘の買い物終わったら外でランチでもと、代車プリウスにサクッと道具を積み込み、しゅっぱーつ!
今日のランチの場所は河川敷

嫁がサンドイッチを準備してくれ、パパっと設営。
ノンアル飲みながら、仕事明けの俺は昼寝でも。。。。
嫁が寝てる。。。。
来週は「ロウソク」作りだなw
良い父の日でした。
Posted at 2015/06/21 20:59:17 | |
トラックバック(0)