• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

新舞子アコードOFF2008春 その2

新舞子アコードOFF2008春 その2 今回のOFFでつぼ.さんと初顔合わせしました。
穏やかに、でも言い回しとかが面白くて楽しい人でした。
それと、つぼ.さんのアコードワゴンを助手席で体験しましたが、凄く静かでした
hisaoさんが凄いと言ってた理由がよくわかりました。

あとは、hisaoさんのアコードワゴンの純正シートを、EuroR純正のレカロシートに換装する手伝いをしてました(ほんの少しだけでしたが)
レカロシートは問題なく装着できて良かったです。

そして楽しい時間は過ぎていき、いい時間になってきたので帰路につきました。

参加した皆様お疲れ様&ありがとうございました。

次回の秋の新舞子OFFも参加する予定です。

写真はスプーンバンパー装備のEuroRが並んでたので撮影
スプーンバンパーかっこいいねぇ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/05/27 22:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【C28セレナ】ぴったりフィット✨ ...
YOURSさん

ハイドラ11/19
R_35さん

ズル休みの過ごし方…
マンシングペンギンさん

スピード違反で捕まる寸前でした!
のうえさんさん

旅立ち〜
バーバンさん

なんとなく違和感…を感ずる1ページ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年5月27日 22:52
お疲れ様でした、レカロシート加工無しで装備できてよかったですねぇー
お手伝い有難うこざいました!!
次回のオフもよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2008年5月28日 20:55
お疲れ様でした~
ああいうのもOFF会の楽しみ方の一つですよね。
次は秋の新舞子に参加予定です、その時はよろしくお願いします~
2008年5月27日 23:12
こんばんは~♪

つぼさんとお会いしたんですね!
CM系アコードワゴンもたくさん集まったんですか?

ユーロRの同バンパーが4台、オフ会ならではですね!
カッコイイです!
コメントへの返答
2008年5月28日 21:19
CMアコードワゴンは3台参加しました。

このバンパーにけっこう惚れ込んでたりしますw
2008年5月28日 1:01
フフフ... 東海には変なワゴン乗りが多いってことすね(爆)

なかなか濃いキャラに恵まれているので
密会も濃密な時間です( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年5月28日 21:24
東海には濃い人が多い..._φ(・ω・` )サラサラ(爆

どのくらい濃密か、少し想像してしまいそうです(  ̄ー ̄)
2008年5月28日 10:16
確かにこのバンパー、カッコいい!
(^_^)ニコニコ

沢山集まったんですね~
とっても楽しそうです♪
コメントへの返答
2008年5月28日 21:29
カッコイイし、迫力がありますよ~このバンパーは

参加台数は30台ほど集まりました。
テンション上がりっぱなしでした~

プロフィール

「薄らと虹」
何シテル?   11/03 15:45
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:40:44
スバル チェッカアセンブリ フロントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:40:32
Winmax mc3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 12:30:47

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation