• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164の"カブ号" [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

カブ号パンクする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
深夜勤明けの11月9日(水)、午後から鳥撮りに出掛けようとしてカブ号で出動!
300mほど走ってリアの違和感に気が付きました
2
押して戻って来てタイヤを確認
久々にタイヤを見ると、そろそろ交換時期のようです

しかし今回はパンク修理だけして、タイヤ交換はその内(^_^;)
3
修理代をケチって自分で修理

リアタイヤを取り外します
4
ここからが大変!!
自転車用の工具では中々リムからタイヤが外せません!

格闘する事約3時間、やっとチューブを取り出すと、既に夕方・・・
日没タイムアウトです
(*ノω<*) アチャー

ちなみにチューブも修理不能状態でした
5
11日(金)、日中在庫を確認しておいて、夜に2りんかんでチューブ購入
ダンロップの17インチで1,112円(税込み)

家の中でタイヤを組み上げ、エアーを入れて様子見
6
翌日の12日(土)、早朝の狭山湖から戻りエアーが抜けてないのを確認して元の状態に戻しました
7
午後になってテストを兼ねて、近くの森に出動

とりあえず問題は有りませんでしたが、近々にタイヤ交換を計画しなきゃです

(^^)/

タイヤレバー買うかぁ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

下準備から組み上げ

難易度:

カブ セッティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【記録用】エンジンオイル、エアクリーナー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

カブのエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 21:08
私も修理費用をケチって、子供のチャリンコのパンクとかは自分でやってます(笑)

今の子供たちは自転車のパンクも直せない見たいですけど、私が子供の頃は小学生の時には自分でパンク修理くらいはやってましたね(笑)

バイクのタイヤはビードが堅いでしょうから、チャリンコ用ではかなり辛いのでは?(^_^;)ヾ(・・;)(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 21:31
こんばんは~、カムたくさん♪

やっぱりパンクぐらい自分で直したいですよね!
ケチってるのは本音ですが(笑)この位できるぞ!って・・・(^▽^;)

自転車に毛が生えた?位のカブ号ですから甘く見ていましたが、コツも思い出しましたので、次回のタイヤ新調はスムーズに行く事でしょう(笑)
(^^)/

2016年12月29日 7:17
お疲れ様です。
カブ号も結構走っているんですね。
(自分も1台ほしい・・、林道入っても走れなくなったら軽いから押していけちゃうし、なまじっかなトレイル車よりいいかも笑・・ただ置き場所がない・・アチャ-!)
たしかにビ-トが・・自転車のようにはいかないでしょうね。
コンプレッサ-もあるみたいだし、自分でやってみるのがいいですよね♪
コメントへの返答
2016年12月29日 7:26
おはようございます♪
前回タイヤを交換したのは、5年ほど前
距離にして約6,000kmになります
ちなみにフロントも同じタイヤなんですがこちらはまだバリ山です

今回タイヤレバーも購入しましたので、少しは楽になるかも!
今日、これから交換してみます
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation