• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

北の大地20240628

2024年6月28日 金曜日 天候 晴れ 朝16℃
3:30頃に部屋の天窓からの明るさに一度目が覚めました。
北海道の朝は早いのね!二度寝しましたが、、、
7時30分 朝食美味しいですよ。
※画像白髪の方と.まさか4日後に再会するとは奇跡。



・本日は稚内まで急いでいないから上陸初の洗濯し乾燥機かけました。
待っている間、先に出発の方々のお見送りして他の方と雑談。
9時前 恒例の記念撮影されてお見送りを受けて出発
※9年前は小雨でカッパ着て出発でした。苦い思い出あります。






・オーナー夫婦とお別れです。お元気で!
左の方は岐阜から元ヤマハ絡みのお仕事だったそうで2ヶ月北海道にいる猛者!
次はいつ吉里吉里へ来れるか?また来たいですね



→R232北上
→道の駅⭐︎ロマン街道しょさんべつへ前回寄ったからスタンプ押して再スタート

→道の駅 てしおで早目の昼食
道道105号道道254号日本海オロロンラインルート沿いには野寒布(ノシャップ)岬まで食事する所ないからね
昔から天塩〜稚内まで50kmだったかな?ガススタも無いからご注意!



なぜかガンダムマンホールがあるらしい。
缶バッチ買ってしまった。街おこしか?

→道道106号 海岸と並行し北上 オトンルイ風車群 天気は曇りだが、前回は土砂降りの雨の中だったので良しです。
ツーリングマップルに2025年3月より現行風車28基撤去し、大型風車5基運転開始予定と記載あり。
風車28基を見れるのは今年が最後なのか!



→道道972号 パンケ沼ビジターセンター展望台へ
 ビジターセンター施設改築中ガッカリ、展望台は登れました。
晴れ間が見えませんね


→道道106号戻り 北緯45°のモニュメント 個人的にこれを見ると更に気温の低下のバロメーターとなります。大分モニュメント劣化が進んでいます。
寒いのでウルトラライトダウンベスト登場。寒がりです。


→浜里パーキングシェルター 前回バイクで来た際に豪雨の中、一時的に雨宿りしたシャルターです。今回はスルー

→こうほねの家PA 天気が良ければ利尻山が見えるはずがのですが、曇って見えませんでした残念。
ココも前回大雨で手がかじかんで休憩した地
 誰もいません。トイレと自販機あり





→ばっかい無人駅へココでも誰もいません。寂しい
2025年5月で廃駅らしいですね。

映画のロケで使われていたようですが、自分の記憶には、、、、、
昔、安田大サーカス団長が秘境駅シリーズで居たような?



→ノシャップ(野寒布)岬 小雨模様さらに寒さ倍増 気温19℃
寒い
 目の前の売店へ寄り新しい目についたお土産を見て回りました。






→道道254号稚内駅方面に走り、北門神社へ初訪問 今回の目的の一つ。
 ツーリングマップルに日本最北端の御朱印とカニ器の蝦夷みくじが貰えるに釣られました。
 山腹まで車で登れます。空を見上げるようなメチャ急斜面です。






→麓に降りて北防波堤ドームへ 班長さんと出会った思い出の地 キャンプしている方は見当たらず。



→稚内ゲストハウスモシリパ 経営者が変わった。旧ユースホステルモシリパへ9年ぶりに宿泊連泊。
前回は雨漏りしたり停電したりでしたが、綺麗にリフォームされ個室部屋もあり。
希望により夕食も受付時に注文可能。
初日は個室、夕食はエゾシカステーキを注文





夕食まで時間があるため、稚内駅、道の駅わっかない を散策。
9年前と変わりは無いのかな?周りのお店が新たに増えたような気がします。






セイコーマート稚内駅前店へモンベルコラボTシャツを買ってしまった。
モンベルフレンドショップ 千円以上買うとモンベルカード提示でコーヒーが貰えます。寒かったのでホットコーヒーが有難い。

その夜は6/ 30〜7/6まで行き先決めてなかったので道東道央の週間天気予報を眺めながら行き先と宿を深夜まで決めて予約していました。
個室で良かった。相部屋だと消灯されて、2段ベット内で作業する羽目になるので、、、
お疲れ様
ブログ一覧
Posted at 2024/10/16 21:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オロロンライン道道106稚内天塩線 ...
国立自動車総研さん

北海道ツーリング 中編②
ryu_nd5rcさん

北海道にロングドライブ⑤
魚屋おやじさん

ノシャップ岬へ 夏旅4日目
わたる1さん

北海道ツーリング2日目(天塩町~宗 ...
ゴンデミさん

【一泊】お金使いたくない旅の巻②
はー☆さん

この記事へのコメント

2024年10月17日 0:55
もう9年前になりますかな⁉️🤔
早いものです😆
北海道初心者だったのもあり、前回は安全ルート❓の南北ルートでした✋️
来年あたりには東西ルートを走りたいなぁと思っています💨
コメントへの返答
2024年10月17日 12:33
9年前と比べて道の駅増えたり郊外でも薬局&ホームセンターが増えて心強くなりましたよ。
宿代は6月末でも夕食無しが基本で値段上がりした感覚あり。
次回行くなら道東限定とか、ゆっくりエリア別に行くのも提案の一つですね。休みの日数にもよりますがね。
自分は今回呆れられるほど移動距離短く満喫でした。
来年は目指せ北の大地ですよ!

プロフィール

「ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!」
何シテル?   08/09 16:11
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation