• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

北の大地20240708

2024年7月8日 月曜日 天候 雨

・ルートイン名物無料朝食(種類少ないですがブッフェ)でチャージ完了

・天気が悪いので、さあ何処に行きましょうか!
富良野悪友から色々メール指示が来るんだよね。
「一筆書きで旭川周辺ルート移動出来るからと^_^参考にして」だって
参考にします。
→男山 酒造り資料館へ初訪問 9時到着 天候小雨
日本酒のこと分かりません。歴史映像資料でお勉強。
小生は酒呑みではないので、モータースの社長へ店舗限定酒プレゼント購入。



建屋前に延命長寿の水 水汲み場があり朝からポリタンクを台車に載せてくる近隣の方が多数いました。

→次の指示は北鎮記念館へ初訪問で行きましたが、定休日。なぁ〜んだ残念。向かいの運動公園で作戦タイム。

→あさひかわラーメン村の指示があったが、まだお腹すいていないからパス。

→道道90号から石狩川と牛朱別川を渡り道道140号へ 
・旭山動物園へ初訪問一度は行ってみたかった。 天候 雨上がり曇り湿度高い
有料駐車場を避けて手前の旭山動物園正門第2駐車場に停めれてラッキー。
平日でも混んでますね。東門は大きな無料駐車場あります。
※参考:正門前にバイクは無料駐車場有




正門から登る感じね
それぞれを見学
エゾ牡鹿がいましたが、野付半島で見た野生の牡鹿の方が身体付きが立派でした。
・動かない反省している?シロクマ


・夏バテか?大きなネコ


・一番愛嬌があるレッサーパンダ

・蒸し暑さを感じた22℃
時より小雨
東門の施設内レストランはメチャ混みでパス






・ゴマアザラシ館横のレストランで昼食
ジンギスカン丼

・ゴマアザラシのサービス満載で何回も水槽トンネルに来てくれます。






・売店をブラブラ
買う気は無かったが、シマエナガの縫いぐるみを買ってしまった。


→道道1160号 お次の指示はツーリングマップルにも出てこない。車載パナナビにも出てこない。仕方無くGoogleマップで案内、役立ちます。
・大雪遊水公園へ初訪問。天候 曇り
公園管理整備の方以外は誰も居ない
貸し切りじゃない。
ラベンダーがお出迎え綺麗です。水車もあり散歩には良いところ。
ラベンダー🪻の香りプンプンねイイ香り










・敷地内には巨大な人工的に作られた貯水池が6分割しています。なんで?
TV鉄腕ダッシュでもやっていた稲作水田のことを思い出していました。
あとで調べると正解。旭岳からの冷たい水を分割した各貯水池を流れ通る間に水温を温めてから下流の水田に流すとの事です。







・景色は良いのですが、何か獣が出て来そうなくらい寂しいヤバ〜
熊よけ鈴鳴らしてました。



・やっぱりラベンダーを見るなら7月初旬だよね。




→道道213号から山々を越えて就実の丘へ初訪問 天候曇り
1組来訪者がいました。旭川空港方面のアップダウンの直線ジェットコースター道が有名との事。



初めて来た方には良い景色です。おすすめ



・自分はこの旅 何個か直線道路を見て来ているので感動が薄い。
個人的ですが開陽台の北19号ミルクロードのレベルかな!
晴天ならまた見方が変わりますね。

→美瑛駅前 道の駅びえい「丘のくら」をパスし美馬牛駅近くを抜け
・四季彩の丘 近くの本日のお宿、カフェロッジTouch Woodへ



・お宿は四季彩の丘から350m、夕食前に四季彩の丘まで散歩。
天気も時より霧雨かな
時刻は17時半過ぎ当然、四季彩の丘は閉館。散歩だからいいんです。



・こんな時間でも駐車場にはお客さんが数人いますね。
中にはウエディングドレスしたお嬢様が、、、以前は大陸の方々がウエディングドレス着たカップルがカメラマンとアシスタントを雇い撮影は知っていましたが、日本人も最近は富良野美瑛に出没しているらしい。

・本日の夕食はチェックイン時に予約しました。ココのカフェ夕食は宿泊者だけ営業。

△独り話:食堂にて
この宿 5組泊まっていました。その内の3組は海外の方の1組アジア系カップルの20代後半くらいの女性にドン引きしたヨン。
夕食のテーブルについても大きな帽子👒(麦わら帽子よりデカい)を被ったまま食事をしようとしていました。
宿オーナーが脱帽を促しましたが、、、拒否?オーナーも諦めた模様。
ドレスも派手な、、、リゾートホテルで野外テラスでカフェしているスタイル^ ~^
海外の女優か?綺麗な方ですが、目立ちたがり屋としか見えない(貧乏人の戯言)


・小生は牛トロ丼 美味しい

・本日はアルコール抜き
ハーベストムーンだったかな
ノンアルぶどうデザートドリンク
綺麗なドリンク


・食後は7月12日のフェリーに乗る前の日程を決めていないので、地図をるるぶとお勉強でした。
ココはゲストハウスではないから他の宿泊者は自部屋に戻るから雑談会はありません。
オーナーと女将さんとは雑談しましたが(^^)

・この宿、居心地は良いですが、共同男女別シャワーしか無いのは残念。明日は温泉♨️に行こう!


お疲れ様





ブログ一覧
Posted at 2024/10/22 00:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富良野
kupaさん

北海道ドライブ3日目(美瑛町)
ねも.さん

4ヘクタールのラベンダーが満開【日 ...
macモフモフさん

滝野霊園ラベンダー祭りに行ってきま ...
つかさん1968さん

中華キッチン蒼風 油淋鶏定食🍽️
mintjellyhiroさん

秋深まる北海道へ⑨ JR根室本線  ...
led530さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!」
何シテル?   08/09 16:11
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation