• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチー忍のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

遠州森町 とうもろこし収穫体験

遠州森町 とうもろこし収穫体験
遠州森町のとうもろこし収穫体験へ行って来ました。 先日の台風通過でイベント自体がどうなるのか?不安でしたが早朝は晴天で暑かったぁ。 通常は店舗で販売ですが、予約すれば収穫体験出来るようですね。 近くの農地まで歩いて、収穫開始。 本日は一袋5本制限。二袋収穫しました。 お味は後日、調理してのお楽 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 22:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ショッピング
2014年06月14日 イイね!

大和ミュージアムへ

広島へ行ったついでに、大和ミュージアム へ 一度行って見たかった所です。 観覧二時間じゃ足りません(ーー;) また行って見たい^_^ 隣には自衛隊館 古い潜水艦が陸の上に!圧巻
続きを読む
Posted at 2014/06/14 18:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

マツダミュージアムへ

13日仕事でマツダへ行った際、見てきました。ル・マン優勝マシン787B^_^ミニカー三台持ってる憧れのマシン!感動です
続きを読む
Posted at 2014/06/14 18:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月05日 イイね!

カプチーノ洗車

カプチーノ洗車
本日は自宅地域は晴天なり??? 梅雨に入りましたが、あまりに車体が汚いので、恥ずかしながら3カ月ぶりに洗車しました。 どうせ明日は雨ですが、イカに汚いか!想像下さい(汗)水垢だらけでやんす。 サッパリした後、たまには車両点検 タイヤがパターン擦り減り大分劣化してきています。コンパウドが硬くなってき ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年05月31日 イイね!

DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2014

DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2014
DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2014へ行ってきました。 天気は熱過ぎて、寝不足の身体には辛いでした。 前日仕事で帰宅が遅かったので、金曜日まで行くのをためらっていましたが起きてみると、バイクに乗る気マンマンに(汗) 寝坊しましたが、昼に到着。近くで助かります。 試乗会に凄い人が集まってい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 21:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月11日 イイね!

カプチーノ11万km🎊

5月8日に11万kmになりました。 10万の桁が無いのは初期車両の証! 納車から22年間遅い方ですねo(^▽^)o 通勤の足として毎日走行しています。 いつまで乗れることやら(*^^*)毎回そう思います
続きを読む
Posted at 2014/05/11 01:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

富士山へ鯉のぼりを見に行こう

富士山へ鯉のぼりを見に行こう
ローカル新聞記事を見て、今年のGW(カレンダー平日中)に富士山鯉のぼりを見に行くぞ~!と、思い4/26日時点では4/30を計画しておりました。 しかし、週間天気予報は雨雨となり28日に仮予定。でも、28日も曇りとなり当日の朝に決めようとしました。ソロツーリングは気まぐれです。 当日自宅の天気は曇り ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 21:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月14日 イイね!

静岡 県道389号線春野~水窪

静岡 県道389号線春野~水窪
天竜スーパー林道と東側で並走している県道389号を走破してきました。 ツーリングマップルには紅葉絶景ルートと言う事で、下見のつもりでゆっくり走行。 渓流沿いを走行するルートです。 紅葉が楽しみです。 さすがに山住神社付近の峠越えは15℃と寒かった
続きを読む
Posted at 2013/10/14 18:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

天竜スーパー林道へ初走行

天竜スーパー林道へ初走行
近そうで中々行かなかった天竜スーパー林道を走破してきました。山住神社⇒水窪ダムが通行止めなのが残念! 国道一号線天竜川橋から堤防沿い北上し、二俣経由R152⇒秋葉山(今回は鳥居まで)スーパー林道始点~竜頭山~山住神社終⇒水窪駅⇒水窪ダム⇒R152二俣駅⇒天竜川堤防を南下してR1まで戻ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

LEDウインカー対策

買ったは良いがハイフラ対策とパイロットランプ点灯させる対策など着手しなくてはいけません LED対策リレーは簡単に交換出来ますが、パイロットランプ対策はフルカウル外すのが手間ですね。 コツコツやって行きます ワンセットしかないのですが、リヤしか想定していないのはご愛嬌です。これもコツコツと‥
続きを読む
Posted at 2013/06/02 15:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@xyz-jay 場所分かりました!
過去に忘年会をしたホテル^ ^
自分は年に2、3回しか行かないエリアです。
以前は西方面の森林果樹公園にスイーツ食べに行きました。」
何シテル?   11/09 21:40
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation