• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチー忍のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

梅の花園巡り

梅の花園巡り梅の開花季節になりました
風も穏やかなので花見へ
地元県内ですが♪自粛してるでしょ

浜名湖舘山寺 昇竜しだれ梅園へ
昇竜拳を連想してしまう、好きです
朝一から出動
敷地はメチャ広いわけでは有りませんがしだれ梅だらけ今が満開で楽しめました。


もう少し上ならばパルパルや浜名湖湖畔がみれますが残念




堪能して
さあ、どうする
昼にはまだ早いから久しぶりにオレンジロードじゃ無くて奥山高原へ
30分で到着


標高350mぐらいだから開花が三分咲きだから通常価格でした
ただ帰ってから気が付きましたが、入場料子供未就学児無料なのに犬🐕300円(^^)
雑草の生えたドッグランの手入れ代かいな(・・;)


梅は確かに三分咲き



でも河津桜が散り始めでも綺麗でした


ここは平成21年まで奥山高原わくわくランドで子供向け遊園地でした。
子供達を何回か連れて来た思い出の地です。
昔は敷地頂上に小さな観覧車🎡あった所。何も有りません( ; ; )


何回も乗った小さなジェットコースターも遊具も無く基礎だけが残っているだけ



隣にはゴーカートコースが?
ガラクタ置き場と思いきやサバゲー場でした。あらら




興味がある方はどうぞ
高原とは別の入口があるようです

下山途中に奥山半僧坊の通りにお土産屋さんへ
お寺は歩き疲れたのでパス
名物 大あんまき を購入
期間限定 さくらあん仕様
甘さ控えめで昔からクセになります


お昼をどうしようか?
帰り道に竜ヶ岩洞へ
何度か来ているので食事だけ立ち寄りました
すると以前に無かった無料洞窟?



ふざけた名前で狭くて頭ぶつけますが、
イヤイヤなかなか綺麗


お昼はふるさとカレーうどん
サブネームに豊橋カレーうどん
最近食べて覚えたメニュー^ ^
丼にごはん、とろろ入れた後に、うどん、カレーを入れた料理
このとろろ芋を入れたのはオリジナルらしいです。
自分的には美味しかったです。
作法はまずはかき混ぜて下さい。
カレーうどん
カレーライス
とろろ芋
コラボです
お試しあれ



帰路は遠回りですが、いなさICから新東名いなさJCTから120㎞/h区間をお試し走行。
WISHなら楽ですが、早い速度に慣れると目視スピード感が麻痺しますね
無事帰宅
浜松方面に来られた時は、お勧めします

おまけ
竜ヶ岩洞売店に


何だこれ?昔無かったよな?



軽便鉄道奥山線の紹介でした


この車両?みると きさらぎ駅の話が頭をよぎります(^◇^;)

















Posted at 2021/02/28 02:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

ワンオーナー

ワンオーナーtwin cam turboの加速感
MTの操作とコーナーの攻め楽しさを教えてくれる
楽しい車です
マイナス面が、、、おすすめしませんが
ABS.パワステ、トラクションコントロール、エアBAG、ステカメ 有りません
Posted at 2021/02/06 02:11:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月04日 イイね!

カッコいい、乗り易い、維持費安い

カッコいい、乗り易い、維持費安いマスク最高
400だからパワートルクあり250より楽チン
良いバイクだよ
Posted at 2021/02/04 21:19:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月19日 イイね!

またカプチーノ入院しました( ; ; )

カプチーノ エンジン白煙事件から早1年経ちました。
そして再び悪夢が、、
帰宅時、渋滞を抜けてシフトダウン時にスコーンとセカンドに入れてもシフトがグラグラになりました。ヤバ(^◇^;)
ギヤが抜けたままなのか?冷や汗が出ました。
田舎道へ出ていたので最悪エスケープできるので良かったなぁ
街中で無くて良かったなど、頭の中がぐるぐる
路肩止めて
ニュートラルにしてからローに入れても実際にはギヤは入っていますがグラグラ
Hパターンの感触がないのロー入れてもシフトレバーで円が描けるくらいに動きます
気持ち悪い感触
カプチーノのシフトはノーマルシフトでもカチカチとクイックなのが良いのですが、一昔前のアルトMT車並でした。
気を取り直し
走行可能と分かり一安心
一度帰宅しいつものモータースへ
向かう時、節度の無いシフトでもギヤ鳴きさせずに走行させている自分に感心d(^_^o)


代車は初代スペーシア ターボ?

いつ直ることやら?早く直ってね



Posted at 2021/01/19 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

カワサキ リバーマークの瓦?


先日 静岡県袋井市 法多山の参道を歩いていて気が付きました。


鬼瓦にあたる部分にある文字が、何かに似てると眺めているとアレレ!
カワサキ リバーマークに似ていませんか?(^^)
長年参拝していますが初めて気が付きました。








少しネットでリバーマークを検索すると
創業者 川崎正蔵さんが考案とあります。

瓦と似てませんか?

通常 鬼瓦に火災から魔除けで水の字を入れることがあるとありました。
何故、川なのか?川の横にあるから?火災除け?^ ^

法多山へ行かれた際は、探してみるのも面白いかも!



Posted at 2021/01/17 22:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆずしょうゆ さんコメありがとう。
遠州森町PAおりて南へ袋井方面に向かった所に有りますね
自分も広域農道を毎月2回は走っていたので、何が出来るのか?
楽しみでした。
1階は古いバイクの展示場でした。
2階はカフェとデイトナグッズ売り場です」
何シテル?   10/02 18:07
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation