• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチー忍のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スズキ カプチーノ 1992年製 E-EA11R

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪




ロングノーズと運転席からドアを開けるとリヤタイヤが触れるくらいのスポーティなデザイン
27年間ワンオーナーとして毎日通勤の足なのでエンジン、ボディはノーマル仕様!
長く乗れる秘訣かな


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 20:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月14日 イイね!

愛車と出会って27年!

愛車と出会って27年!7月20日で愛車と出会って27年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ラパン納車によりカプチーノからドラレコとレーダーを払い下げたので、COMTECのドラレコ+レーダー連動を新規に取付。
ライセンスランプassy交換+ランプLED。
・ウォッシャータンク老朽化更新
・LLCリザーバータンク老朽化更新

■この1年でこんな整備をしました!
・14回目の車検予定で冷却水系のホースを総老朽化更新。
・ラジエータドレンスクリューからLLC漏れ発生によりスクリュー+パッキン交換。


■愛車のイイね!数(2019年07月14日時点)
275イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・タイヤ交換予定(8月に5%値上げ更に10月に消費税2%値上げだそうですよ!消費者にとっては便乗値上げだと思ってしまう💢与党が嫌いです)
・スズスポ ブレーキホースも15年近いから次期車検かな

■愛車に一言
30歳まで目標かな(^◇^;)
浮気した際はゴメン(^^)
色々持病がありますが、壊れないでくれ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/14 20:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 03:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月28日 イイね!

下栗の里へ行こう

下栗の里へ行こういきなり、またやってしまいました。
二度寝してしまい7時起床が(ー ー;)
ソロツーだから気をとりなおし
準備準備
9時半出発アハハ
天気は良いですが山は前回 茶臼山で学習して冬インナーウェア対応でGO!


天竜二俣からR152で水窪 國盗りお店で一服
自宅から約一時間かな。
水窪川周辺は新緑が映えます
ココは桜は終わってます。
これからヒョー峠 または兵越峠とも書きますが、冷えそうなので冬グローブに交換
この後、帰宅まで付けていました。


國盗りから30分
標高1165mヒョー峠到着!
景色は駐車場からは×
トイレは有ります
看板を撮影して直ぐにリスタート
長野県側に入ると下りになります。
こちらは路面が割れて浅い穴が開いていたり、崖側にガードレールが無い方が多く路肩が崩れる危険があるので、寄るな標識やら過酷な道路ですね
景色は良いのですが脇見は奈落に落ちます注意です(^◇^;)



南信濃 遠山郷をパスし途中で桜🌸満開ワンショット


R152から上村小学校脇を抜けて下栗方面へ
途中 南アルプスの雪山が絶景
写真はバイクとコラボは無理か(><)


到着!
13時バイクは約20台ぐらい関東方面が多かったです
看板見てショック
今回は しらびそ高原は昨年?台風で通行止めのままだそうです
残念今回はしらびそパス


展望台まで片道約20分ウォークです
途中で桜が満開🌸疲れが癒されます


いつ来ても狭さは変わりませんね
でも手すりやら柵など少しずつ良くはしてます募金してきました!
入り口に竹杖が有ります。
次回は使おう!かなりヘビーです
空気が薄い💦


展望台到着!
何度来ても オー!と言ってしまう景色です^ ^
来たかいがあります。


駐車場まで戻り散策!
南アルプスは綺麗


Uターンして遠山郷道の駅で一服
さあ、どの道で帰るか!
阿南へ出るためR418を西へ遠山川沿いから天竜川から早木戸川沿いのワインディングロード道路が狭い広いを繰り返し楽しい道だねー


信州新野千石平道の駅へ
約一時間で一服
ココからR151で茶臼山脇を抜け鳳来峡ICから浜松SAへ


約一時間半
一服
自宅方面の空には真っ黒な雲が‥確か今日は快晴の筈では〜
ホット缶コーヒーを呑んで気合入れて帰路へ
やっぱり振られました
まぁ小雨模様で済んだのでよかった(´-`).。oO
無事帰宅
マシントラブルも無く良いツーリングでした


























Posted at 2019/05/03 00:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

茶臼山高原へ行こう

茶臼山高原へ行こう朝からやっちまったぁ(;´Д`A
7時起床が予定が、ドキッ‼︎
9時じゃん(~_~;)
寝坊しました!
一つホットしたのは今回はソロツーでした。

気を取直し10時出発〜
風も穏やか暑くなりそー
天竜川を北上し二俣駅通過
毎度お馴染み二俣川橋交差点右折渋滞を商店街側を通りかわします。
チョー!ローカルゾーンです
迂回するバイパスを建設中ですが、いつ完成するのやら( ̄◇ ̄;)
山東ファミマでドリンク購入。この先、コンビニが希少なので、、


今回見て分かる通りGIVIリヤBOX復活(^^)
リヤキャリア装着初ツーリングなのでいつもよりペースダウン走行するかな⤵️

いつもの 金ちゃん家五平餅屋さんは今回スルー。
「次回は茶ミーティングで寄るので、許してちょ」寝坊した分 先を急ぎます!

佐久間から東栄町R151から豊根村へ
久しぶりにR151を走りましたがトンネル出来たり道路拡幅が進んでいますね
いきなり狭くなるのは昔からσ^_^;
豊根村から茶臼山高原へ

桜が満開🌸
標高が高いから時差咲きですねーって
登坂途中での気まぐれワンショット^ ^

ジグザグの急坂を登り茶臼山高原へ
昔スキーに後輩のグロリアで来た際、夏タイヤでここまで来れましたが、この坂を一つコーナーを曲がって唖然
めちゃくちゃアイスバーンでした。
数メートル後退しタイヤチェーンを装着した苦い記憶があります(><)



到着!
13時到着!
天気が曇りで肌寒く感じます
標高が高いからかも
展望台から景色が遠くまで見えず残念


身体も冷えてお腹もエンプティーなので牛丼を食べました!満腹
東山ファミマからノンストップだったので目に疲労感あり5分間フリーズ休憩!

駐車場に10名以上バイクグループの一台モタードを交代で爆音響かせ乗り回すバカ者がいた!
自分でも高原まで来て不快と思ったから周りのお客さんも迷惑なヤツらに見えたでしょう💢
皆様もお気をつけを^ ^

MYマシンの自己簡易点検し問題ナシ
14時過ぎ帰路へ
帰りは高原道路から設楽町津具方面県道80で南下


高原麓にあたります
桜が満開の集落🌸
名もない寺の山道へ寄り道!
いやはや絶景を独り占めした気分。
気まぐれソロツーリングの利点。

東栄町へ出てR151から鳳来峡IC→浜松SA
バイクは問題ありませんが、また身体が冷えたので浜松SAで熱い缶コーヒーを飲む。
美味い


さぁ帰るぞ!と思いきやスマホホルダーが
アレ?変
クランプがグラグラでした。
ここでリヤBOXからアストロで買った六角レンチを取り出し修理^_^
車載工具出すのが面倒なので^ ^
車載工具をBOXに入れても良いですが‥

今度こそ帰路へ
いつものモータースへお土産置いて、ガススタに寄って無事帰宅
All Over



201㎞走行 燃費約30㎞/L

・リヤキャリア装着問題無し
・スマホ電源のトラブルが有りましたが、ライトニングコードを交換し良さそうなので、別途専用品購入予定。
・リヤキャリア装着に伴いリロケーションステーが使用不可になったので外し、短い装着期間でした(><)
別途ステーをリヤキャリアに装着。

良いツーリングでした




















Posted at 2019/04/20 23:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!」
何シテル?   08/09 16:11
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation