• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/09 16:11 
ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!
08/08 19:54 
燃料ポンプリコールで交換修理してもらいました。スイスポfinal Editionのフロントグリルに交換完了して驚いた。
忙しそうだから「グリルにメッキSマークを剥がしてね!」と、依頼したがまさかやってくれるとは!感謝感謝
08/05 13:43 
大井川鐵道門出駅から森町PA経由で太田川ダムへ
水は沢山ありました
駐車場近くの芝には鹿のフンだらけ
自然が豊富です
08/05 11:43 位置
大井川鐵道門出駅へ
ゆるキャン△グッズは以前より減りましたー
石炭おかきをゲットです。
真っ黒オカキ
味はまだ未確認
07/29 15:03 
フロントグリルガーニッシュを外してみました。
暑いから両面テープがまだ剥がし易くて助かります。
残りの両面テープも簡単ですね
冬ではやりたくない作業だよ
白くなった部分はコーティングしましょうか
07/28 21:31 
@?班長? 事故にならなくて良かったね。
是非、次は宗谷岬を目指して下さい
自分の中では来年行きたいと構想があります^ ^
 07/28 22:30 
@カプチー忍 さん
しょうがない気もあり未練もあります😅取りこぼしのCPもあるので💦
07/27 21:46 
@?班長? マシントラブルだったんですね。北海道巡りを断念ですが、勇気ある決断だと思います。次が有りますよ♪
自分は昨年北海道巡りダートもありましたが、大きなトラブルが無くて助かりました。
タイヤはそろそろ買い替えだと想定してます。
 07/27 22:30 
@カプチー忍 さん
ディラーで点検したらアライメントの数値がかなりズレていたのと、左ロアアームとメンバーを固定するボルトがかなり緩んでいたのでアライメントが狂い安定しなかったそうです😅
浮いた資金でCBRのメンテ代など
やりたかった事にまわします💨
07/26 11:36 
@?班長? ご無沙汰してます。函館往復してたんですねー。お疲れ様!
稚内までは行けなかったのね^ ^
富良野に移住した友人が、
今年、異常に暑いから昼間バイク少ないと言ってました。
自分は昨年行って良かったです♪
 07/26 16:19 
@カプチー忍 さん
お疲れ様&お久しぶりです。
今月まで休みを取っているので行くつもりでしたが💦高速走行時左右にハンドルが取られるのと、自分のミスでタイヤ側面を傷つけてしまい戦略的撤退しました。😓
確かに暑かったですね💦
07/20 16:02 位置
浜松市役所1階ロビーにEVA初号機-約6m立像を見に来ました♪
設定より小さいですがリアルで圧巻でした
05/27 13:35 
古いバッグ内を片付けしていると懐かしいモノが出てきました。調べると2009年にキャラ発表とあるからそれ以降のガチャです。
地デジ化は2011年からでした。
05/22 16:28 
二輪用品店NAPSへバイクシューズを見に来たのにスイフトスポーツ キーホルダーが目に入り買ってしまった(^◇^;)
05/15 16:18 
ラパンちゃん
6年目にしてHIDバルブ大分劣化してきたみたい。
IPF に交換しました。
気持ち青い光になりました
右側バルブが変に紫色だった?
左側は黄ばんでいました
05/10 13:01 位置
第3村駅にあるホームラン軒へラーメン食べに来ました。
雨だから空いています
ラーメン醤油、味噌、豚骨なんでも有り!
美味しいです
シンハママツ計画のイベント始まりチラシスタンプカード貰いに来ました
04/30 11:55 
久しぶりにタミヤサーキットへ
RCカードライブ三昧です
空いています
04/17 12:37 
Ninja400ブレーキフルート交換後のテスト走行
レバー操作に張りがあり
交換したな感覚を実感^_^
桜散りましたが太田川ダムへ
暑くてインナーを脱ぎました
04/12 13:27 
ブレーキoil定期交換
今回oilはアクティブのグリーン色
綺麗なoilです
過去にブレーキoil交換で失敗して塗装被害にあったので、恥ずかしいですが念入りに養生しました
笑って下さい^_^
04/10 19:11 
カミさんソリオのナビアップデートしました
近隣の住所が勝手に区編成されて支障が出たので(^◇^;)
04/04 11:39 位置
大井川 家山桜トンネルへ
満開てす
混んでます
バイクで来て正解^_^
04/02 12:59 
桜🌸穴場スポットへ
綺麗に河川が桜トンネルになってます
お日和最高!
03/14 13:51 位置
月1の流し走行
スマートモニターにTPMSを追加したのでテスト走行でもあります
問題無く空気圧及びタイヤ空気温度!が表示
タイヤ温まると当然空気圧も上がります
有れば目安として便利ね
高価なのが決定よ
麓は温かいがダム湖の風はまだ冷たい

プロフィール

「ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!」
何シテル?   08/09 16:11
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation