以前、アクセルを離した直後に、シフトレバーをD → N → Dと、一旦Nに入れてDに戻すと、6速に入るのではないか、と書きました。
しかし、状況はちょっと違うようです。
ギアポジションは、そのままで、クラッチが完全に切れた状態になっていて、エンジン(+トルコン)とギアとが切り離された状態になっている、というのが正確かもしれません。ギアの状態はわかりません。
もう一つ、この状態=D→N→Dは、燃料噴射状況にも影響を与えています。
これも以前書いたことですが、アクセルを離して惰性走行になる時に、車の瞬間燃費計が60km/Lを示しますが、ODBIIで燃料流量を見ていると、12ml/min程度,場合によっては1~2ml/min程度の値を示すのが普通です。しかし、突如、車の瞬間燃費計が60km/Lを示していても、70ml/min~100ml/min程度の値を示すことがしばしばあります。
一瞬、Nになるので、単にニュートラルの時の制御に変わっただけ、再びDに入れた時,それを引き継いでいるだけだ、ということなのかもしれません。
Posted at 2012/12/31 00:14:39 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記