• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wand21cのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

惰性走行時のエンジンブレーキの軽減法(D→N→D)

以前、アクセルを離した直後に、シフトレバーをD → N → Dと、一旦Nに入れてDに戻すと、6速に入るのではないか、と書きました。

しかし、状況はちょっと違うようです。

ギアポジションは、そのままで、クラッチが完全に切れた状態になっていて、エンジン(+トルコン)とギアとが切り離された状態になっている、というのが正確かもしれません。ギアの状態はわかりません。

もう一つ、この状態=D→N→Dは、燃料噴射状況にも影響を与えています。

これも以前書いたことですが、アクセルを離して惰性走行になる時に、車の瞬間燃費計が60km/Lを示しますが、ODBIIで燃料流量を見ていると、12ml/min程度,場合によっては1~2ml/min程度の値を示すのが普通です。しかし、突如、車の瞬間燃費計が60km/Lを示していても、70ml/min~100ml/min程度の値を示すことがしばしばあります。

一瞬、Nになるので、単にニュートラルの時の制御に変わっただけ、再びDに入れた時,それを引き継いでいるだけだ、ということなのかもしれません。
Posted at 2012/12/31 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2012年12月29日 イイね!

マイナスの外気温での燃費

この間,気温0℃~-10℃で、雪道圧雪の高速道路走行約650km,市圧雪街地30km,圧雪山越え一般道のろのろ運転約130kmを走りました。

満タン燃費は14.03km/L。まあそんなもんか。

でも、外気温がマイナスでの燃費,0℃以上と比べると、1.5倍弱濃いような燃料噴射のような気がします。

詳細細情報URL : http://wandering-21c.cocolog-nifty.com/cx5/2012/12/post-7992.html
            http://wandering-21c.cocolog-nifty.com/cx5/2012/12/post-dc37.html
Posted at 2012/12/29 00:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2012年12月20日 イイね!

ユピテルGWR73sdの補正値

ユピテルGWR73sdを付けてから1500km程度走りましたが、満タン補正後、
実際に高速道路を走りながら係数を弄くって、現在は、

距離補正係数:1003
燃料補正系数:2103

で使ってます。

満タン燃費と比較して,ほぼ正確かな。
Posted at 2012/12/20 12:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2012年12月12日 イイね!

燃費記録を更新...燃費計の誤差

今回の満タン給油は、901km走って54.77Lでした。
高速道路約750km,一般道80km,市街地50km,通勤30kmで、DPF3回。
車の燃費計は7.4km/Lで満タン燃費は16.45km/L

高速道路を走ると、90km/h平均で走ると20~22km/L位行くのですが、
下道・市街値を走ると平均燃費は急降下。

車の瞬間燃費計とユピテルGWR73sdのODBIIの燃料流量・瞬間燃費のデータとを
見比べながら走りましたが、
惰性走行に近い軽負荷の時に、車の瞬間燃費計は60km/Lを指していても、ODB
のデータでは、24km/Lとかそれ以下の値になっていることがありました。
ユピテルの方の燃費計は補正がまだ十分ではありませんが、16.6km/Lだったので、
車の燃費計の方が、外部に出力している燃料流量の値と違っていて、ちょっとおか
しい,ということになります。

詳細情報URL :http://wandering-21c.cocolog-nifty.com/cx5/2012/12/901km-3d05.html
Posted at 2012/12/12 15:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

Wand21cです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
低燃費で財布に優しく、遊び心のあるマツダ CX-5に乗っています。 燃費記録・DPF再 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation