ちょっと早い目ですが、タイヤ交換しました。
実際に、週末に出かける途中のところ(山岳部)で、雪の予報が出ているし、そもそも、ここ1週間くらい外気温が10℃ちょいに低下して、低水温マークが消えるまで2km位かかるので、通勤時の燃費がダウン。12km/Lの後半。
スタッドレスタイヤに履き替えた時の純正ノーマルの走向抵抗の高さの感じは、この1年間の燃費で充分実感しているので、なるべく早くスタッドレスタイヤに交換したかったこともあったわけです。
雪の予報が出たことで、これ幸いです。
ディーラーで交換後、ディーラーから出るときのハンドル操作,あ~、これだよね、と実感しました。そろっとカーブを曲がるとき、ほとんど無駄な抵抗なしに素直にハンドルが切れます。
そのまま通勤路を職場に向けて走りましたが、結局、雨にもかかわらず、15.0km/Lをマーク。ディーラーに行った分、エンジンは暖まっていますが、それ以上に、加速も惰性もすーっと走れる軽さを、久しぶりに実感しました。
気分的には、ノーマルタイヤを純正からエコタイヤに換えた方が精神的には楽なのは明らかですが、燃費の良いCX-5では燃費的にメリットが少ないし、先立つものが無いということで、来年も、もう1シーズンははかなくてはならない...
Posted at 2013/11/07 13:26:15 | |
トラックバック(0) | 日記