• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

同級生のクルマを拝見!

最近クルマを買った同級生のS2000speedster君にみんカラを勧めてみたのですが、更新を面倒くさがるので、僕がこの場で紹介するというよく分からない状況に(笑)

というわけで、同級生ですが記事の趣旨的に交流カテゴリにしました。





まぁ名前から丸分かりなんですが、彼のクルマというのは、



ホンダが誇るピュアスポーツ、S2000のタイプV!!

エスニなんて、僕が死ぬまでには絶対乗りたい!とか考えてたクルマじゃないですか! それを1台目にホイッと買うなんて、、、許すまじ!(笑)

そういえば、エスニのボンネットはアルミなので、初心者マークはフェンダーに貼ってましたね。 同じく同級生のSE2君のエイトといい、純正アルミボンネットのクルマなんて乗りやがって!(´・ω・`)





エスニを語る上では外してはいけないポイントの一つはやはり、



ありえないパッケージングを実現したエンジンルーム!

実物は初めて見ましたが、ホントに完全にフロントミッドシップになってるじゃないですか…(汗)

んでエアクリでかすぎでしょ! こんだけ広い部屋を通してどんな効果があるんでしょう…?





そしてこれだけ運動性能を追求しながらも、



オープンであるということ! (夜なので分かりづらいですが…。)

初めて知りましたが、エスニのソフトトップって標準で電動なんですね。 てっきり軽量化のために手動だと思ってましたが…というか、この時代に電動を採用してた日本車なんてコペンとSCぐらいだと思ってました。





せっかくなので乗っちゃいました!



まず、メーターが前衛的すぎる! スピードメーターがデジタルなのはともかく、タコメーターがデジタル目盛りって(゜д゜;) 確かに前見ながらでも見えやすそうですけどね。

そしてエスニといえば、 右端のエンジンスタートスイッチ! 同じ日に家車のプリウスに乗ったので、それと同じ感覚で一瞬押せばいいのかと思いましたが、キーを捻るのと同様に1秒ほど長押しする必要があるんですね。

さらにタイプVの目玉であるVGS! ちょっと乗っただけで分かる、おかしなステアのギア比(笑) ロックトゥロック約1.5てのには笑いましたね…。車庫入れの時にいつもの感覚で回すとガンッ!て端に当たります。 はたまたワインディングを走るとなんとも怖いクイックさ。 切りすぎでイン側に刺さりそうになりました(^_^;)





さて、二人で峠に行ったわけですが。。。



僕の当初の予定では、ぐらんつぁでぶっちぎって「速いクルマに乗ったって、いきなり速く走れる訳じゃないんだよ!」なんてドヤ顔しようと思ってたんですが、まぁーついてくるわついてくるわ…。 それどころか、かなりバンピーな道でもガンガン踏んでいくんで前走らすと全然ついていけなかったぐらいです。。。

僕のカートの先輩であり超えられない相手な訳ですが、まさか僕が先輩になる実車でも勝てないとは…orz しかも、こないだ免許とって先週金曜日に納車したばかりなんですよ…?

某アニメじゃないですが、まさに「まるで峠センスの塊みたいな奴だぜ…!」て感じですね。 まぁこの場合は彼自身がカート上がりな訳ですが(^_^;)





というわけで僕は、引き続き修行を続けます!

まぁ先日、ホームコースで主将のAE111レビンのタイムを超えることができたので、ちょっとずつスランプから脱出しているということころでしょうか。

ではまた!
Posted at 2013/10/05 22:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ:交流 | クルマ
2012年12月30日 イイね!

赤エイトが2台!

先日、高校の同級生のSE2君が帰省がてら神戸に遊びに来たので、彼のエイトでブラブラすることに。



途中コンビニに寄って休憩していると、SE2君のドノーマルエイトの隣に香ばしい感じのエイトが!!



案の定お相手さんも興味深げにしていたので、いざ突撃! オーナーさんはみんカラユーザーのリバーの横☆さんでした。

かなり状態のいいものを購入されたらしく、同じベロシティレッドマイカなのにとても鮮やか(笑) 去年フルノーマルで購入して、1年でこうなったそうです( ̄v ̄)



マフラーが変わっててメッチャいい音がしてました(^v^) 2人のオーナーが口を揃えておっしゃる通り、ロータリーサウンドいいですね!

ウィングも、純正品で小柄なのにかなり感じが変わりますね!



エイトオーナー同士、終始エイト談義で盛り上がってて、僕は蚊帳の外…(笑)

リバーの横☆さんはご兄弟でいらしてたのですが、お兄さんもインプレッサにお乗りだそうで、、、羨ましすぎる(>_<)



みんカラユーザーさん(しかも同じクルマ)に出会うなんて、なんか楽しいですね(^v^)

僕もスイスポオーナーさんに会わないかな(笑)





この記事をもって、2012年最後の投稿とさせていただきます。

みんカラもまだ始めたばかりですが、早速お友達になってくださった皆さん、コメントをくださった皆さん、イイね!をつけてくださった皆さん、ありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします!

ではでは、よいお年を!!
Posted at 2012/12/30 19:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:交流 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

初めて痛車と交流!

昨日、所用で某大学の自動車部にお邪魔していたのですが、その帰路でのこと。



後ろからイイ音のするクルマが来たなーと思ったら、激しい痛車のマーチが!

ちょうどコンビニに寄ろうと思っていたところ、見えてきたコンビニにそのマーチも入っていったので、いざ突撃!



グレードは12SRというスポーツグレード! 2ndマーチのSRはまさに欲しいクルマの一つだったものの、相場が高くて手が出なかったので、羨ましい限り(>v<)



そしてなんといっても特筆すべきは、AngelBeats!の大胆なカッティングシート! ゆりっぺが、右サイド・左サイド・リアゲートの3面に!

キャラやロゴの配置が、すごく僕好みですねー! 高校生の頃、痛車プラモを作ろうとデカール案を練っていたことを思い出します!

AngelBeats!はいい曲も多く、僕も観よう観ようと思っていたのですが結局観ずじまい。。。 オーナーさんも(もちろんですが)絶賛されてたので、近いうちに観てみようと思います! (^▽^)



さらに僕がテンション上がったのは、走りの方もバッチリ手が入れられてたこと!



社外エアクリ+自作エアインテークとマフラーによる吸排気システムや、GReddyのブレーキなど、一通り手が加えられていました!

前後バンパーから飛び出すレーシーな牽引フックなんかも、雰囲気が出ててすごくイイです!

車内も、レカロのフルバケが入っていたりして、スパルタンな感じでした!

排気量こそ1.2Lでスイスポより小さいですが、僕なんかよりよっぽど速いんだろうなー(*´v`*)





僕自身もともと痛車というジャンルに興味もありましたし、単に痛くするだけでなく中身もちゃんとされているあたりがすごく好きですね!

やっぱり、中身をバッチリ決めてからの外観ですよ、ウンウン! あれ、なんか自分で言っといて耳が痛い。。。 僕も中身をイジらねば(`・ω・´)



では~!
Posted at 2012/12/19 12:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:交流 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

激レア車「ジェミニ イルムシャーR」と遭遇!

ど~も~!



昨日、いつものようにスーパーに行くと、駐車場に何やらド派手な赤いクルマが!



これはジェミニ…だよな?と思いながら吸い込まれるようにクルマを隣に止めて、個人的な趣味"スイスポとツーショット"を撮りながら車部の友達と盛り上がっていると、オーナーさんが登場! いろいろお話を聞かせていただきました! オーナーさんは、神戸市の自動車ショップ「Round Off」の方!

ちなみにおクルマは、ジェミニの中でも「イルムシャーR」という4駆ターボのホットモデルだそうです! マイナー車のスポーツグレード大好きな僕(と友達)歓喜(>∀<)



マイナー車の宿命というか、パーツがなくていろいろ流用されているようでした。



例えば、ウィングはGCインプ純正、リアバンパーのリップエアロはなんとアコードのフロント用だとか! そんなのをサラッと流用してしまうとは、さすがショップの方ですね!

ウィングには「irmscher」キーホルダーのマスコットが貼り付けてあり、まるで純正のエンブレムのようでした! こういったアイデアはすごく好きですね! 僕も参考にさせてもらおうっと(^o^)



ボンネットのNACAダクトなんかが気になったので、エンジンルームも見せていただきました!



DOHCテンロクターボで、カタログ180PSという高出力! 上面にドーンと構えるインタークーラーがインプみたいでいかつい(`ω´)

「ISUZU」と刻印の入ったテンロクエンジンなんて、もうありませんからね~!



僕たちもテンションが上がり、わがままを聞いてもらってインテリアまで!



外装と同じ赤基調の内装が超ハイセンス!!

僕が大好きなタイプの赤レザーMOMOステに、フロント・リアとも赤レザーに統一されたシート! サーキットも行かれるそうで、4点までばっちり赤サベルトでした! おまけにフロアマットまで赤黒のチェック柄!

マジで、このコーディネート、たまりません…(≧v≦)

実は、スイスポを買う前、ヤフオクでいろいろクルマを物色していた頃、まさにこんな感じのインテリアのヴィッツRSに結構頑張って入札していたんですよね~! それぐらい、こういうの大好きです!



さらに、ライトにもこだわりが!



まずは、手磨きでレンズカットをスムージング、古臭さを払拭!

さらにCCFLイカリングやS13のプロジェクターが組み込まれていて、オリジナリティあふれるライトでした!!





見かけたクルマを通じた交流って、僕自身初めてだったんですが、いいもんですね!! お互い同じ趣味を持つ者どうし、おのずと話も盛り上がります!

実は昨日、新しいプラモのキットを買ってきたんですが、そんなことがどうでも良くなるぐらいテンション上がりました!! これから、こんな風にいろんなクルマのオーナーさんと交流できたらと思います!



ではまた~!
Posted at 2012/11/18 12:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:交流 | クルマ

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
▼2025年3月(0km) 車歴13台目にして、初めての新車。 まだ発売前、オーダー ...
ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
▼2025年3月(280,900km) ホンダ党の上司がFL5に乗り換えるというので、 ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation