• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

同級生のクルマいじりに同行!

今日は、高校の同級生が愛車のN-oneを名古屋のショップに出すとかで、暇だし面白そうなのでついていきました(笑)



人が数万円の中古車を乗り継いでる横で、いきなり200万円オーバーの新車なんか買いやがって…(´・ω・`)

フロントフェイスが広いこともあってか、ぐらんつぁより大きく見えますね。 でもホイールはぐらんつぁが勝ってる!…と思いたいところですが、さすがホンダ、純正でなかなかイイ感じのホイールを履かせてきますねぇ。





このN-oneを交代で運転しながらショップに向かったわけですが、最近の軽って高速でも怖さとかが全然ないですね! 旧規格だと軽すぎるのかフワフワしてあんまり飛ばせませんが、N-oneだと140km/hリミッターが邪魔になったとかならなかったとか…。 あとはディーラー整備っていう安心感もありますね。

ついでにクルーズコントロールも体験してみました。 足が楽なのはもちろん、ハンドルのボタンで小刻みにスピードを調整できるので、ちょっとゲームっぽかったですね。 なにより、今の時代は軽にさえクルコンがついてるのかと驚きました(^_^;)





それから、名古屋ご当地(?)の謎ルールに驚きましたね。

自動車用に見せかけて自転車用の信号があって黄色に光り続けてたり、右折レーンより右に直進レーンがあって右折したいのに訳が分からないまままっすぐ行かされたり…。 都会は初見泣かせのポイントが多かったりしますが、これにはさすがに戸惑いっぱなしでしたorz

さらに、市内や道中の米原などで当たり前のように雪が降っててビックリしましたねー。 高速で路肩に雪が積もってきたときは、ノーマルタイヤだったのでヒヤヒヤしました(汗)





そんなことはさておき、今回作業をお願いするショップは、ホンダ車スペシャリストのBack Yard SPECIALさん!



こちらがN-oneのデモカー。

リップひとつで印象って変わるもんですね! インテリアも、僕が大好きな赤/黒コーディネートで、すごくオシャレでした! 正直、N-oneにこんなにトキメくとは思いませんでした(*^_^*)

今回同級生は、大径スロットル・リミッターカット・シートレールのオフセットプレートをお願いしたようです。 今度はリップを付けるようにしつこいぐらい言っておきました(笑)





他にもS2000やFD2シビックRなどいろんなホンダ車のデモカーがありました。



こちらのビート、只者ではない雰囲気はありましたが、ふと後ろを覗くと赤いヘッドらしきものが…。 タイプRリスペクトで赤く塗ってるだけかと思いきや、プラグコードはしっかり4本。

「これってもしかして、B16Bだったりします?」と聞くと、「いや、B18ですわ」…ヒョエー(汗) 225のSタイヤを履いてますが、真っ直ぐ走らせられる自信がありません。。。







最後に、シートレールにおまけで付属してきたナンバーブラケットをなぜか僕が取り付けました。



駐車場でゴソゴソとナンバーを外す姿は、さながらナンバー盗でしたが…(汗)

純正オプションのナンバーフレームと相まって、オリジナリティーが演出できてますね!





人のクルマいじりは、無責任に楽しめるところがいいですね(笑) ましてうちの車部には、クルマをショップに出すようなブルジョワはいないので、新鮮で楽しかったです! (あ、板金屋さんならよくお世話に…(爆))





さて、今年も残すところ数日となりました。

5月にスターレットに乗り換えてから、以前にも増してたくさん交流ができました! スターレット乗りの諸先輩から、アドバイスを頂いたり、パーツを頂いたり、本当にお世話になりました!

また、お友達になってくださった皆さん、コメントをくださった皆さん、イイね!を付けてくださった皆さん、ありがとうございました!m(_ _)m また来年もどうぞよろしくお願いします! (←去年と全く同じこと書いてる…(笑))

では皆さん、良いお年を!!
Posted at 2013/12/29 17:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:クルマ遊び | クルマ
2013年12月28日 イイね!

モーターランドSUZUKA:2013/12

10月のサーキットキャンペーン、最後の金曜日に行きたいなーと思ってたら奇跡的にその金曜に大学が休講だったので行く気満々だったのですが、まさかの台風直撃により中止することに。。。

その後刺さって11月もDNS…。

ちょうど3ヵ月のブランクが空きましたが、今回は吸排気チューンも施し、満を持して出走します!





今回の行き道では、あろうことか今までにやらかしたミスコースをコンプリートしてまたもや予定していた枠の10分前に着きましたが、前回の反省を生かして次の枠にずらしました(^_^;)

それから、8月のときは道中は晴れてたのに着いた瞬間降りだしましたが、今回は小雨の中タイヤを変えてると晴れてきてドライに!



皆さん走り納めに来てらっしゃったのか、今日はクルマ多かったですねー。

奥に見えるグランツァが、みん友のコー@EP91さんです! 徹底した軽量化と自作の補強パーツがメインでパワーなどはやりすぎず、"楽しいクルマ"作りを目指されてる感じがすごく参考になりました!





今回は車部と写真部を兼部してる後輩がついてきてくれたので、写真を撮ってもらいました!



さすが、いい感じですね! デジ一なのでブレも皆無です! 刺さる前の綺麗なうちにお願いしとけばよかった…(泣)

ちなみにこの後は、デュエットさんとデュエットできる腕もなく、そそくさと道をお譲りしました(^_^;)





なおタイムはこんな感じ。



今回もベストラップは中盤での51.878。

前回からほとんど伸びておらず、前回のベストを上回っているのがたった2ラップだけという。。。 そして当たり前ですがコーさんにも遠く及ばず。。。

パワーは上がっているはずなのにこの不振ぶりは…やはり3ヵ月のブランクも大きいんでしょうか…? 定期的に走るってのが大切なんですかね( ̄~ ̄;)

今朝即興でカメラステーをつけてオンボードも撮ったので、さっそく見返して復習します(`・ω・´)





そういえば前回の記事の最後にぐらんつぁ戦闘力アップ計画をほのめかしてましたが、そちらは年を越しながら作業に励むつもりです!

というわけで2014年は、新仕様でスタートを切りたいと思います!





コーさん、今日はお疲れ様でした! また来年も、是非ご一緒しましょう! 次は後ろを走って技を盗ませてもらいます←ついていけるわけが(略

ではまた!

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
▼2025年3月(0km) 車歴13台目にして、初めての新車。 まだ発売前、オーダー ...
ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
▼2025年3月(280,900km) ホンダ党の上司がFL5に乗り換えるというので、 ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation