• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

初・バイト先からスキーへ!:スキージャム勝山

昨シーズンは一度もスキーに行けなかったので、今シーズンはその分も取り返すぞぉ!ということで、年が明けて1月2日から、初の試みとしてバイト先のメンツでスキー旅行を企画。 今のバイト先ももう5年目で前々から行きたいなとは思っていたのですが、ようやく同志が集まったので決行しました。



1泊2日ということでそれなりの規模が欲しく、スキージャム勝山を選択。

と、計画の段ではあまり考えてなかったのですが、思っていたより雪が降らず…。 ずっと見ていた付近の国道のライブカメラは真っ黒のまま…。 ま、まぁ現地に行って山を登れば…!と思いましたが、実際は路肩に雪塊が転がっている程度で路面は完全ドライ…。



肝心のゲレンデも、人工雪で2コースの一部のみ滑走可能となっており、その割にお客さんが多くて、数十秒を滑るためにリフト待ちで15分ほど並ぶというかなり効率の悪い状態に。。。

その上、滑れる範囲が狭く1日で飽きるほど滑れてしまったので、2日目は別のスキー場に移動することも考えましたが、結局全部キャンセルして1日で帰ってきました(^_^;)



滑れるコースの関係で、リフトで下山というちょっと珍しい体験はできましたが(笑)



当たり前の話ですが、スキーに行くのは雪の状況をよく見てからじゃないとダメですね、、、勉強になりました(汗)

早割で買っていたリフト券が余ったので、今シーズンもう一回行ってリベンジしようと思います!

ではまた!
Posted at 2017/01/08 16:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他:スキー | 旅行/地域
2016年12月25日 イイね!

気まぐれツーリング:和歌山県・潮岬

今年のクリスマスイヴは、彼女(いーけー2号機)との1周年記念を兼ねて、気まぐれツーリングに行ってきました。









バイトを終えてふと思い付き、どうせなら行ったことないところに行ってみようということで、目的地は本州最南端の地、潮岬!

潮岬に行くからにはついでに日の出も見ようかなと。 初日の出でもなんでもありませんが(^_^;)





時間はあるけどお金はないので、とりあえず行きは下道の旅です。

ササッと洗車をして神戸を出発。



ちょっと回り道をして実家近くのお山を流し、同じように彼女(S2000)とのデートを楽しんでる同志と出会って追っかけっこしたり。




和歌山市内でちょっとした異国情緒を感じながらコンビニに入り、タバコとコーヒーを片手にいーけーを眺めて悦に入ってみたり。



かなり時間を潰したつもりでしたが、深夜で思った以上にスムースに到着。

そんなこんなで、



日の出といーけー2号機!




本州最南端!




本州最南端! 大切なことなので(ry



で、このあと仮眠をとったりしてたら時間に余裕がなくなり、帰りは結局高速、そしてそのまままたバイト…このバカな感じも学生ならではで嫌じゃないです(^_^;)









結果、総行程およそ560kmの旅となりました。

こういう突発的な一人旅、結構好きだったりするんですよね。 実は昨年の夏、突然「海いきてぇ!」と思って海パン買って弾丸くんで日本海に行ってたりしました。 そのあと熱中症で倒れて大変でしたが(爆)

そして、シーズンが終わって最近いーけー2号機からも離れ気味でしたが、久々にまた愛着も沸き、クルマに乗りはじめた頃の初心に返ったような気がしました(*^^*)

また暇を持て余したときは、どこか行きたいと思います。

では!
Posted at 2016/12/25 23:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他:旅行 | 旅行/地域
2016年12月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月23日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!

ラリーの時に使う、消火器やインカムのアンプを付けたぐらいです。



■この1年でこんな整備をしました!

一番大きいのはミッションのO/Hですかね。

作業の大変さで言えば、燃料配管の交換でしたが(^_^;)



■愛車のイイね!数(2016年12月23日時点)
62イイね!

みなさんありがとうございます!



■これからいじりたいところは・・・

特に不満はないけれど、欲を言えば、エンジンをリフレッシュしたい!



■愛車に一言

最近あんまり乗ってあげられてないけど、大事に思う気持ちは変わってません。

これからも地区戦ラリー優勝を目指して頑張るぞ!

ヨロシク!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/23 11:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

モーターランドSUZUKA:2016/11

今日は、久々に部員たちと連れ立ってモー鈴に行ってきました!



今回は、気候も涼しく(もはや寒く)なってきたので、今シーズンのラリーで使ったタイヤの残りでタイムを狙いにいきます! まずは50秒を切るところからですね。 FD2の先輩にも勝てたらいいな、という感じ。

ドラテク上の目標は、上手くリアを動かしながら走れるようになること。 そのため、途中で試しにリアのピラーバーを外して走ってみました。 ついでに左足ブレーキもちょっとずつ使えるようになりたいなーと思ったり。



正回りを2枠走行、タイムは、



49.125。

気温とタイヤの力を借りて、前々回から2.7秒アップ、じーてぃーのレコードも意外にすんなり超えることができました。 あちこち走り回った成果もあるんでしょうか。 逆に今までどんだけ乗れてなかったんだよ、という話ですが(^_^;)

ピラーバーは、ない方がリアがヌルヌル動いて扱いやすい…ような気がしました。 タイムに現れているわけではないので気がするだけかもしれませんが。 また今度外してホームコースにも行ってみます。

左足ブレーキは、「左で踏んでみよう」と頭で考えて踏むことはできても、状況に合わせて勝手に左足が動くようになるには、まだまだ慣れが必要ですね。



ちなみに今回連れてきた2人の後輩は、いずれも免許をとってまだ日が浅いんですが、じーてぃーを受け継いだ1回生がいきなり51秒台を叩き出しててちょっとビックリ。 前回一緒に来てなくてよかった(爆) エボIVに乗ってる後輩も、もう来季はラリーに出る気満々なので、頑張って育成しようと思います!

ではまた!

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
▼2025年3月(0km) 車歴13台目にして、初めての新車。 まだ発売前、オーダー ...
ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
▼2025年3月(280,900km) ホンダ党の上司がFL5に乗り換えるというので、 ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation